• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月24日

長崎旅 ②

長崎旅 ② 長崎いろいろ見て食べてきました、RiKuです(・ω・)/


前回ブログの続き、旅の3日目からですー


20(金)


ホテルで朝食食べてゆっくりめにチェックアウト


少しクルマで走って到着したのは長崎バイオパーク



いわゆる動物園ですが、ここは動物を展示してるというよりも『人間が動物の世界にお邪魔させていただく』スタイル



触ろうと思えばフツーに触れる距離に動物たちがいるのはもちろん、なんなら園内を動物たちが歩き回ってたり、動物たちがいる柵の中に人間が入って間近で見られますww



注意書きも『糞尿で衣服が汚れることがあります』とか『噛まれます』とか『ケンカに巻き込まれます』とか、他の動物園ではなかなか見ないものが多いww



でもおかげで今まで見たことない距離で動物たちを観察できる!



個人的にはリラックスし切ってるカンガルーが良かったww



そしてこのバイオパークの推しがカピバラ



ストーブで暖をとってたりするのも可愛いんですが、ここのイチオシは温泉に入るカピバラ


カピバラの展示スペース内に露天風呂が作ってあって、冬季限定でお湯につかるカピバラが見えるんですが



この日は運がいいのか悪いのか快晴で日差しも強くて日の当たるところはポカポカ陽気


カピバラたちも露天風呂なんて目もくれず、日の当たる場所でみんなゴロゴロww



残念ながらメインのカピバラ温泉は見れなかったけど、ゴロゴロしてるカピバラだけでも癒されましたww


ちなみにバイオパーク、もともと山だったところにそのまま作られてるから順路はかなりの傾斜で1周2kmでそこそこいいウォーキングになるんですが、カピバラ温泉が見たくて2周したのはここだけの話wwww


バイオパークを出た後はまた少しクルマで走ってこの日の宿へ



お城みたいな外観の宿で、部屋から見える景色も異国情緒あふれる感じ



長崎と言えばハウステンボス、ってことでホテルのチェックインを済ませてハウステンボスへ



クリスマス間近だからハウステンボスもクリスマス一色!



ハウステンボス内で暗くなる前に軽く晩飯


せっかくだからレモンステーキをチョイス



全然知らなかったけど佐世保名物の1つなんですね、レモンステーキ


前日のホテルの晩飯でもレモンステーキって出てきたから、これ何だろう?って調べて初めて知りました


で、暗くなったハウステンボスはクリスマスイルミネーションでキラッキラ!!



人もどんどん増えてクリスマス感!



やっぱり有名どころのイルミネーションは違うねー!



僕は眠いからサッと眺めて早々にホテルへ帰って就寝でしたww


21(土)


今回の旅もゆっくりしてるヒマはありませんww


朝8時過ぎにホテルチェックアウトして30分ほどクルマで移動


九十九島水族館海きららの9:00オープンに一番乗りで入館ですww



誰もいない水族館はじっくりと見れてイイね!



決して大きな水族館ではないけど、九十九島の海をテーマに地域密着型の展示で、飼育員や研究員の愛情や熱量が伝わってくる素晴らしい展示!


アニメの『白い砂のアクアトープ』を思い出してしまった!


他の水族館のようにいわゆる看板的な大きな目立つ生き物はいないけど、小さくて地味だけどここにしかいない生き物とか見れて良かった!


青いイセエビとか、めちゃくちゃ青くてまるで色違いポケモンでしたww



そして海きららが最も力入ってるのがクラゲの展示



九十九島は日本でも有数のクラゲ観測地


九十九島で初めて見つかったクラゲもいたり、九十九島でしか見られないクラゲもいたり、クラゲ好きにはたまらない!



展示の仕方もオシャレで幻想的だけど、説明もしっかりしてて


他の水族館にないのはクラゲを飼育してるバックヤードもガラス越しに見えること!


ズラッと並んだビーカーでクラゲが育てられてて、飼育員が世話してるのも見ることができます


このクラゲ展示だけでも行く価値がある!


そんな楽しい展示に夢中になってると、イルカパフォーマンスの時間がきたからイルカプールへ


イルカプールも他の有名な水族館に比べるとコンパクトだけど、その分距離が近くてよく見える!



イルカ2頭のキャッチボールは思わず拍手しちゃいます


たくさんの技を見させてもらって大満足なイルカパフォーマンスでした


そんな感じで海きららをたっぷりと楽しんだあとは昼飯


佐世保と言えば佐世保バーガー



注文を受けてから作るから、出来たてでめっちゃウマくて食べ応えもスゴい!


有名ハンバーガー店も各社値上がりしてるから価格の優位性も薄れてきたし、どうせ食べるならこういうちゃんとしたバーガーがイイねww


こんな感じで、詰め込みまくったスケジュールを駆け足でこなしていった長崎旅4日間


中学校の修学旅行以来だからほぼ初めて訪れた長崎県ですが、めちゃくちゃイイところでめちゃくちゃ楽しめた!!


行きたいところ見たいところ食べたいものが多すぎて全然時間が足りなかった!


でもたくさん学べたし長崎満喫できて、満足度の高い旅になりました!


また次の旅の目的地考えるのが楽しみですー!



































スケジュールをどう調整しても時間の関係で長崎原爆資料館を組み込めなかったのが残念...
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2024/12/24 17:56:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

九十九島動植物園森きらら
空のジュウザさん

京都水族館
is200tさん

【乗り鉄 観光】 鎌倉、江ノ島観光 ...
{ひろ}さん

クラゲの水族館
ヒゲオヤジさん

長崎バイオパーク
空のジュウザさん

千葉・鴨川シーワールドに行ってキタ ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2024年12月24日 18:45
カピバラ温泉、冬の神戸どうぶつ王国でも見れるよ!

すんごい予定満載の旅行。
これは色々考えてスケジュール立てるだけでも楽しそう(*´艸`)
コメントへの返答
2024年12月24日 19:38
そうなんや!どこのカピバラも風呂入りたがる感じなんやねww

どこ行っても食べたいものと見たいものが多すぎて旅行になると毎回スケジュールがパツパツすぎて!ww

プロフィール

「読み終えた!めちゃくちゃ面白かった!
苦手意識あったけど、食の好みと同じで本の好みも歳取ると変わるのかなー、って思うぐらいハマった!」
何シテル?   08/16 16:27
ちっちゃくて軽くて後輪駆動なクルマが好き 『速さ』 とか 『パワー』 なんてどうでもよくて 『楽しさ』 とか 『気持ちよさ』 が大事
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2021年8月8日契約 2021年11月3日納車 憧れのハイエース 通勤から全国各地へ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年1月16日契約 2015年2月12日納車 2024年3月3日売却 NC3 ソ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2012年1月21日~2021年4月18日 所有 5型 JOINターボ 5MT パルフェ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2010年7月2日~2011年3月25日所有 まさか自分がワークスに乗ることになろうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation