
ハイエース洗車しました、RiKuです(・ω・)/
今年はしっかり連休になったGWで天気も良くてイイ感じ
晴天の休日ということで張り切って朝5時からハイエース洗車開始です!
前回洗車から1ヶ月半だけど、
愛媛に
広島に
名古屋にと高速道路も約1500km走ってるし、花粉と黄砂も浴びまくってなかなかの汚れ具合
隅々までしっかり洗いました!
フロント周りは無数の虫の死骸がこびりついてるし、ルーフのレインモールやドア隙間といった雨水の排水経路には雨で流された黄砂が泥状に固まってるし、シャンプー洗車がなかなか大変!
頑張って汚れを落としたあとは簡易コーティング
シャンプー洗車で汚れを落とすと撥水性は保たれてたけど手を抜かずガッツリ施工して
ガラスの撥水コーティングも8面施工
ボンネット裏やドア隙間はフクピカで拭き掃除して、車内もフロアマットは水洗いして内装パネルも拭いて
いつも通り6時間かかって洗車完了!
頑張った甲斐あって見た目にも分かるぐらい綺麗になった!
気候も今ぐらいが洗車にはちょうどイイけど、でも気温も20℃超えるとさすがに暑いねww
次回洗車は4時スタートしないと熱中症かなーww
ハイエース綺麗になって大満足なGWのイイ1日でした♪
ただ、今日は晴れてたけど風がかなり強くて黄砂も飛びまくりで、洗車し終わって30分もしないうちにうっすらと黄色い粉が...
しかも明後日が雨予報だから、またこの黄砂が流されて跡になって、と考えるとテンション下がるねー
ハイエースはデカすぎて、ちょっと洗おうかな、なんて軽い気持ちで洗えないからまた汚れたまま放置しそうですww
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2025/05/04 13:24:19