
中古車探しは難しい、RiKuです(・ω・)/
コンパクトカーを購入するにあたって、まずは車種選定
とりあえず国産輸入車問わず各社コンパクトを物色
もちろん輸入車のほうがオシャレだし、高級感あるけど当然価格も高い!
中古の安い価格帯になると年式的にもちょっと古くなって使用感や型落ち感が出てくるし、そもそも輸入車の認定中古車は古いのが少なかった
やっぱり国産かなーってなるともう
MAZDA2一択!
僕の考える
『運転しやすいクルマ』『運転が上手くなるクルマ』は
『正しい運転姿勢が取れるクルマ』『操作に対してリニアでダイレクトな反応があるクルマ』なわけで
この点においてマツダ車はダントツの優位性を誇ってると思う
取説にシートポジションの調整方法を細かく記載してるのも他メーカーにはなくて、マツダの考え方が表れてる部分
そんなマツダの運転に対する考え方やクルマづくりが大好きで、僕はマツダ党であり、国産コンパクトカーとなるとMAZDA2一択なんですが
MAZDA2にもマツダの考え方は反映されてて、
このクラスでは唯一となるメモリー機能付き10wayパワーシートが設定されてる!
トヨタにもヤリス等に一時期イージーリターン機能とかいうシートメモリーもどきが付いてたんですが、あれは乗降時のシートスライドを考えてるだけでちょっと違う
コンパクトカーのMAZDA2でもシートポジションに関しては手を抜かないのがマツダらしくて素晴らしい!
ただ、いくらマツダと言えどもさすがにこのパワーシートが装備されたのは上級グレードや特別仕様車だけで、中間グレードには一応MOP設定されてたもののセットOPだからそこそこの金額
現行モデルだとMOP設定がなくなって15SPORT+にメモリー機能付き6wayパワーシートが設定されるのみ
15SPORT+で新車購入となるとそこそこイイ値段になっちゃうから、新車は諦めて中古車へ
中古車サイトで検索するとMAZDA2が全国で1000台ほど
ここから、ガソリン2WDのATでメーカー系販売店で、って絞り込みをかけて半分の500台ほどに
そして電動シートで絞り込むと、
なんと一気に10分の1になってたったの43台!
そりゃMAZDA2買うような購入層がわざわざ高い金だしてMOPでパワーシート付けないし、電動本革シートで全部入りの最上級グレードも買わないよねーww
しかもその43台のうち3分の1はボディーカラーが赤!ww
街中で見かけるデミオ&MAZDA2も赤が多いイメージだったけど、こうやって数字で見ても赤多いねー
僕の母親も赤のMAZDA2だけどwwww
赤は絶対ナシだったから残り候補30台弱
色で言えば黒とシルバーもNGで、できれば白かグレー
あとは降雪地の個体も選びたくなかったり、禁煙車が良かったり...って条件付けていくと
1台も無い!ww
残念だけどメモリー機能付きパワーシートは諦めるしかない
改めてパワーシートの条件外して探し始めるとそこそこ良さそうな個体がちらほらと
ただ、次なる壁は県外での納車
おっ、これイイんじゃない?ってなっても意外と多かったのが
『購入は〇〇県在住のお客様に限ります』とか
『購入は定期メンテナンスをマツダ〇〇店に入庫していただける方に限ります』といった販売地域限定
県外だと売って終わりでその後の繋がりがないから、ディーラーとしてはそうしたいのも分からないでもないけどねー
イイなと思った個体にこれが多くてちょっと残念だった
そんな中で珍しく全国納車を謳ってる
神戸マツダ明治橋ユーカーランドで今回の個体を発見!
早速メールで問い合わせるとレスポンスも早くて、回答内容もかなり詳細にしっかりと記載されてて好印象
何度かメールでやり取りする中で、この個体の新車からの整備歴はもちろん、中古車販売されるに至った経緯まで時系列に沿って仔細に教えていただけて
最後は電話で少し値引き交渉して契約!
最初の問い合わせから3時間ほどで契約でしたww
中古車こそスピード勝負でいかないとね!ww
ちなみに神戸マツダ明治橋ユーカーランドだと全然取りに行ける距離だから、自分で取りに行って陸送費浮かせようかなーとか考えてたけど
見積もりに入ってた県外登録費用が安すぎて、自分で取りに行くのは時間も考えると赤字だったから陸送してもらったww
最初に見積もり上がってきたときに思わず『県外登録費用は、こちらでの諸々の登録手続代行費用に陸送費も全て含まれた金額で間違いないでしょうか』って確認してしまったぐらいww
今まで友人や同僚で県外の中古車買った人たちの話聞いて、陸送費とか結構な金額になると思ってたからビックリ!
でもパワーシート以外はほぼ希望通りで程度も良くて素性も分かってる個体が予算内で変えたから良かった!
中古車買うのもほとんど経験がなく、ましてや県外の車両を現車確認せず電話とメールでやり取りして、なんていうのは初めてだったけど意外とイケますねww
新しめのフツーのクルマで認定中古車だからこそですけどww
なかなかいい経験になった中古車購入でした♪
でもやっぱり自分が買うなら新車だなーww
Posted at 2025/03/26 21:56:12 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記