• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RiKuのブログ一覧

2025年03月25日 イイね!

MAZDA2納車

MAZDA2納車MAZDA2納車されました、RiKuです(・ω・)/


2022年式 MAZDA2 15S PROACTIVE S Package 2WD 6ATのセラミックメタリック


神戸から海を渡ってやってきました



中古車買うのって大学生以来でめちゃくちゃ楽しかった!


車種選びからグレードや装備、ボディカラーに走行距離にって諸条件照らし合わせながら、妥協点を探って良個体を見つけ出して商談して、って新車購入にはない面白さがあった!


個人的には国産コンパクト買うならMAZDA2一択だったから、半ば強引に車種決定したけどww


でも中古車だとなかなか自分の理想通りの条件が揃った個体は無くて、今回の中古車購入を通してやっぱり選択肢の多さと理想のクルマにできるところは新車購入のメリットだと改めて実感


とりあえずほぼほぼ納得できる状態の個体が比較的近い神戸にあったから、少し妥協して購入決定!


郵送で書類のやり取りしたりして、契約から1ヶ月強で無事納車となりました!


PROACTIVE S Packageってことで内装色がちょっとオシャレだったり



なかなか自分で金払って付けようとは思わないけど、あると嬉しいトノカバーが標準装備なのはイイね!



そしてちょっとレアなDOPの純正アームレストが付いてるのが推しポイント!ww



母親のMAZDA2運転してるといつも左腕の置き場に困るから、これはありがたい!


後席用カップホルダーが使えなくなるけど、後席に人乗せることないし無問題!


残念ながらMOPのセーフティクルーズパッケージが付いてないからSBS、LAS、ALH、MRCCがレス


母親のMAZDA2はBlack Tone EditionだからMRCCまで付いてて、全車速追従機能付なんだけどめっちゃ便利だからMRCCはちょっと欲しかった


とりあえずクルコン付いてるだけマシかなww


ボディカラーも街中ではそんなに多く見かけないセラメタで、ちょっとマツダ好き感出ててイイかなとww


エアロも全く付いてないしホイールもちょいダサで、見た目は母親のMAZDA2のほうが断然カッコいいけど、これはこれでステルス感あって普段乗りには最高!


念願のMAZDA2、これからRiKu家の主戦力になりそうですー!











































純正アルミはスタッドレス用にして、夏タイヤは定番のND純正履かせようかなww
Posted at 2025/03/26 07:24:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年03月20日 イイね!

ハイエース洗車

ハイエース洗車ハイエース洗車しました、RiKuです(・ω・)/


前回洗車が1月15日


今年は1月2月としっかり寒くてなかなか洗車する気も起きなくて、3月に入ると忙しかったり雨が降ったりで


気付けば洗車せず2ヶ月以上!


しっかり雪も降ったし、雨の中も走ったし、高速道路もそこそこの距離走ったし、汚れっぷりもなかなか


今日はようやく予定もなくて晴れ予報の休日


3月になって少し暖かくなってきたし、洗車してると暑いぐらいかなと思いきや


ここにきて冬に逆戻りしたかのような最低気温1℃


朝5時洗車開始を予定してたけど寒すぎたから2時間近く遅らせて7時前に洗車開始!


それでも極寒だし水はめちゃくちゃ冷たいし、3月下旬とは思えない洗車だったけどww


8時過ぎて太陽が少し昇ってくると日差しは春の暖かさ!


日陰はまだまだ寒いからちょいちょいひなたぼっこして温まりながら洗車を進めますww


2ヶ月ぶりの洗車は流したシャンプーの泡も茶色くて、汚れの目立たないシルバーマイカメタリックですら洗った部分と洗ってない部分が分かるほど


さすがに撥水性も弱まってて、撥水はしてるもののバチバチの撥水とまではいかない状態


シャンプー洗車で細かい部分まで念入りに洗って、簡易コーティングも念入りに施工


ガラスもきっちり撥水コーティング施工して車内清掃して、いつも通り6時間ほどで洗車完了!


今回は見て分かるぐらい綺麗になった!輝いてる!


ようやく洗えて良かった!


これから花粉に加えて黄砂もやってくるし、もう少し短めのスパンで洗わないとね!


とりあえずまたしばらくは綺麗なハイエースで走り回れそうですー





































来週木曜は雨マークだし、日曜はまた少し寒くなるのか...いつ洗おうかな
Posted at 2025/03/21 13:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年03月16日 イイね!

THE TEST RIDE DAYS

THE TEST RIDE DAYS試乗会行ってきました、RiKuです(・ω・)/


土日に道の駅いたので開催されてたTHE TEST RIDE DAYS


店長さんから誘われてたから日曜日にしっかり予約して楽しみにしてたけど


雨!


小雨なら我慢して乗ろうかと思ってたけど


ガッツリ雨!!


さすがにこれは無理、イベントも中止かなって思ってたら店長さんから『イベントは開催するから遊びに来てよ!』って連絡あったから、ちょっとだけ顔出してきました



この雨で試乗してる人なんていないでしょ、って思って会場に行くとみんなチャリ乗ってたww



雨の中、10人ほどガンガン試乗しててビックリ!


こんなフルウェットな路面で3桁万円のチャリ乗ってコケたらと思うと...僕にはそんな勇気無いからチャリ眺めて談笑



でもみんないろんなチャリ楽しそうに乗っててイイなーってなった


ピンポイントで今日だけ雨なのマジで恨むよね


で、今回はチャリだけじゃなく僕の大好きなMAVICも来ててホイール試乗もできるイベント



自分のチャリにMAVICホイール装着して乗れる、ってやつです


アレスプで使ってるRoval Alpinist SLXとMAVICのKSYRIUM SLを比べてみるつもりだったんだけど、残念


でもMAVICの方とたくさん話してMAVICホイールについてめっちゃ勉強した!


チューブレスのシーラントのパンク修復効果を実演ってことで、実際に装着して空気入れたタイヤに穴開けて、どんな感じでシーラントが穴を塞ぐか見せてくれたり


KSYRIUMのアルミリムとCOSMICのカーボンリム(リムハイト違い2本)の計3本に上から体重かけて剛性の違いを体感できたり



貴重な体験ができて良かった!


特にリム単体を地面に押しつけてたわみを感じるのなんてもちろん自分のホイールじゃできないし、実際にリムがたわむ感じを身体で感じると違いが歴然!


カーボンホイールは硬い、カーボンホイールは剛性がある、って常識のようにみんな言っててそういうもんだと思ってたけど、自分でリム単体に体重かけるとその意味がようやくちゃんと分かった気がした!


さらにカーボンでもリムハイトによって剛性が思ってたより全然違う!


僕の乗り方と求める乗り味ならアルミリム一択かなーと思ってたけど、カーボンリムでもリムハイト低いやつならアリだな、って思った!


たくさん話聞いて体験させてもらってると、余計にいろいろ試乗したくなったけど、ホントに天候が残念!


また次の機会があれば絶対参加しようと思ったイベントでした!










































店長さんからまだ未公開な衝撃ニュース教えてもらった!


これはちょっと真剣に乗り換えを考え始めないといけないかもww

Posted at 2025/03/16 12:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2025年03月12日 イイね!

オイル交換

オイル交換ハイエースの定期メンテしてきました、RiKuです(・ω・)/


水曜日は夜勤明けでクルマ屋さんへ


距離走ったからエンジンオイル&オイルフィルター交換です


いつも通りスロープ乗ってリフトで上げてもらって作業開始



その間に僕は下回りチェック


普段はなかなか見れない内リム側のタイヤ、前後バンプストッパー、各ブーツ類等々目視チェック


リア側バンプストッパーはスペーサー噛ませたからかなり当たった跡があって仕事しててイイ感じ


フロント側バンプストッパーももちろん当てるセッティングだけど、さすがに交換後半年ぐらいじゃ変形も亀裂もなく大丈夫そう


他も目立つ損傷等なく問題なし!


僕が下回りチェックしてる間にクルマ屋のおっちゃんはサクサクっとオイルフィルター交換してくれてて



あとはリフト下げてオイル注入


ちょっとだけエンジン回して再びリフト上げて漏れチェックと最後にレベルゲージで量チェック


あっという間に作業完了でした


オイル交換後はめちゃくちゃ静かでスムーズで最高!


これで来月の遠征もハイエースには元気に走り回ってもらえそうです♪









































クルマ屋さんに届いてた新品タイヤの宛名にめっちゃ見覚えのある名前が見えてワロタww
Posted at 2025/03/14 07:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年03月09日 イイね!

2025徳島輸入車ショウ

2025徳島輸入車ショウ高級外車見てきました、RiKuです(・ω・)/


日曜日は午前中に先輩のN箱タイヤ交換して、午後からはアスティとくしまへ


2025徳島輸入車ショウ見に行ってきました


高級外車見に行くのにシルバーの国産営業バンで行くのも場違いだから、わるちゃんの高級欧州スポーツセダンに乗せてもらってGO!


日曜日だから家族連れが多く賑わってる感じ



とりあえず片っ端からグルっと1周、1台1台眺めてきました


大好きなアルピーヌA110



今回はシックで大人なGTが展示


お金あったら乗りたい1台です


アウディはブースも広くて各モデルをズラッと並べて圧巻



他メーカーと違ってホイールのセンターキャップの向きを全車4輪とも綺麗に揃えてたのがさすが!


ベンツは成り金感がすごいVクラスが目立ってた



後席座った感じはアル&ヴェルより好みかも!


CLE53は見た目めっちゃ好み!



BMWがすっかりダサくなった今となってはベンツのほうが見た目は好きかも!


今回もBMWはほとんど時間かけずにササッと見て写真もほとんど撮らずに終わっちゃったしww


ボルボはV60が好き!



低くて長いワゴンってホントに無くなったよねー


ボルボですらV60しか無いし


今のSUVブームが終わったらまたワゴンブーム来たりしないかなww


最近はプジョーもカッコいいよね



独特な顔もだいぶん見慣れてきた!


フランスはやっぱりオシャレだね


DS4もルーブル美術館をモチーフにしたデザインが散りばめられてるとかで外も中もとにかくオシャレ



走る芸術だそうですww


ジープは改めてラングラーの中見てビックリ



そりゃ雨漏りするよww


最近は外車もとにかくSUVだらけだけど、マセラティもグレカーレ2台展示



今回展示してある中では最高額?グランカブリオも展示



屋根の開閉動作も見せてくれたけど、意外とあんまり綺麗な動きじゃなかったのが残念



フォルクスワーゲンもいっぱい並べてたけどパサートが好き



そして今回の徳島輸入車ショウ最大の目玉がこれ



ID.BUZZ


現代版ワーゲンバスでめちゃカワ!!


値段は可愛くないけどww


そんな感じで、買える値段のクルマは1台もないから現実味も全く無いけど、やっぱり外車には国産車にはない色気とか迫力とかがある!


逆に細かい部分は造りがめちゃくちゃ雑だったりして国産のほうがいいなと思う部分もあったり


なんだかんだで毎回足を運んでる輸入車ショウ、今回もなかなか間近で見ることのないモデルも多かったし、目の保養になりました♪


わるちゃん、ありがとー!











































イチバン笑ったのは社名の由来をデカデカと書いてるやつww



こんなのALSOKのバン以外見たことないよwwww

Posted at 2025/03/13 18:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「久々に仕事帰りに山のぼってる」
何シテル?   08/25 18:54
ちっちゃくて軽くて後輪駆動なクルマが好き 『速さ』 とか 『パワー』 なんてどうでもよくて 『楽しさ』 とか 『気持ちよさ』 が大事
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2021年8月8日契約 2021年11月3日納車 憧れのハイエース 通勤から全国各地へ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年1月16日契約 2015年2月12日納車 2024年3月3日売却 NC3 ソ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2012年1月21日~2021年4月18日 所有 5型 JOINターボ 5MT パルフェ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2010年7月2日~2011年3月25日所有 まさか自分がワークスに乗ることになろうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation