
RiKuです(・ω・)/
自分はメンタル強いほうだと思ってたんですけどね
全然!めちゃくちゃ弱い人間でした!
昨日夜から吐き気はおさまらないし、突然涙流れてくるし、30年以上生きてきてこんなことになったの初めてで、どう対処すればいいのか分からん!
とにかく1歩でも前に進むためにちょっと吐き出させてください...
僕がCY8ERを知ったのは2018年5月。
わるちゃんに『これ絶対リクくん好きな音だと思うから聴いて!』って渡された「ハローニュージェネレーション」。
たしかに大好きな音ばかりでハマるのにそう長い時間はかからなかったです。
MVやライブ映像も見始めた頃、恵比寿LIQUIDROOMでのLUCID DREAMING TOUR-覚醒夢-のリミックスタートの映像を見たときに衝撃を受けたのが全身全霊込めて全力で踊る苺りなはむの姿。
この映像を見た瞬間からりなはむ推しになりました。
初めての現場は2019年3月18日O-WESTでのCY8ER大感謝祭。
たまたま仕事が休みだったから1度生でCY8ER見てみようって高速バスと新幹線を乗り継いで渋谷へ。
O-WESTはこれまでもライブで何度も訪れてるけど、アイドル現場は初めて。
目の前で歌って踊るCY8ERの5人はホントにキラキラしてて、この時の光景は未だに鮮明に思い出せます。
初めてのチェキは5月17日のオタメシサイバー。
大感謝祭のあと、4月オタメシサイバーとGW音マツリを経て4現場目で勇気を出してりなはむのチェキ券購入。
これが僕の人生初のチェキです。
緊張でガチガチになりながら『はじめまして!』って、りなはむのところへ行くと『はじめまして!でも前のオタメシも見に来てくれてたよね?』って、これがアイドルか...すげぇ...って一瞬でりなはむの虜になったのを覚えてます。
そこからはあっという間にCY8ERのオタク、サバイ族として遠征の頻度が急上昇。
耐久サイバーも最初から最後までフル参戦し、TDCHでは感動で号泣し、マワループでは初めてメンバー全員とチェキ撮ったり、この頃にはすっかりはむ狂だったから超合法大阪でもはむちゃんに会いに行ったり。
でも基本的に人見知りで自分からは話しかけたりすることのない僕は現場でもずっとソロでした。
それが変わったのが9月の心拍数三一八名古屋&大阪。
ここで初めて勇気を出してVIPパスを購入。
名古屋の前乾杯ではむちゃんに『はむ狂集まろー!』って腕を引かれてはむ狂VIP集合。そこにいたのがシュウさん、すーちゃん、ターノさんでした。
はむ狂4人とはむちゃんと話して幸せな時間だったし、初めて他のサバイ族と話したのもこの時でした。
これ以降、現場で姿を見かけるとシュウさんが僕に声をかけてくれて、ライブ後にご飯誘ってくれたり、ホントに嬉しかったです。
シュウさんと心拍数名古屋VIPで出会ってなければ今の僕は無いと思います。
現場で他のサバイ族たちと話すようになるとますます現場が楽しくなって、この頃には毎週飛行機乗って東京行ってました。
もちろんVIPパスがあれば欠かさずVIPパス取って。初現場から半年で、気付けばすっかりドハマリしてました。
そしてメジャーデビューアルバム『東京』リリイベ。
このリリイベ期間でより一層はむちゃんのことが大好きになりました。
リリイベは毎回ホントに楽しくて、キスマークもらったり動画撮ったり写メ撮ったり
他のサバイ族の皆さんともリリイベを通してますます仲良くなれた気がします。
オフ会ではサンタ姿なはむちゃんとクリスマスイブ過ごしたり。
大阪名古屋でもオフ会に参加してはむ狂とはむちゃんといろんな話したり。
リリイベ期間はめちゃくちゃ幸せだった思い出しかないです。
2020年になって、今年もサバイ族はむ狂として全力で突っ走ろうとした矢先に新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言。
誕生日の2月11日に東京ぴこぴこフェスではむちゃんに『誕生日おめでとー!』って言ってもらったのが最後の現場になりました。
きっと夏にはコロナウイルスも終息して、また以前のような楽しい現場が戻ってくるんじゃないかって思ってたけど現実はそう甘くなく。
延期されてたイベントも次々と中止が決定したり、イベント開催できても厳しい制限がかかったり。
そんな中でもはむちゃんはネット特典会や配信ライブを次から次へと企画してくれて、在宅サバイ族として楽しい時間を過ごさせてくれました。
こんな状況でもこうやって楽しませてくれる中で、なんだかちょっと『この楽しい時間がずっと続くんじゃないか?そしてコロナが終わればまた夢に向かって歩み出すんじゃないか?』って、僕は時間が止まってるかのように勘違いしちゃってました。
こんな状況でも時間はずっと進み続けてて、タイムリミットはどんどん近付いてきてたんですね。
最後の現場から半年、まだまだ遠征できるような状況じゃない中で全国ツアーの日程発表と半年後の解散発表。
ヘタするともう1度も会いに行けないままCY8ERが終わっちゃう可能性もあると考えると、到底受け止めきれるはずがないです。
もしコロナなんて無くて、普通に現場でサバイ族のみんなやCY8ERのみんなに会えてる状況の中で解散発表だと、たぶんまた違った気持ちだったと思います。
でも『もし』なんて無いのがこの世界。
CY8ERを知って2年強、現場に行き始めて1年半弱。
CY8ERのおかげで、はむちゃんのおかげで、サバイ族のおかげで、僕の人生は一気に変わりました。
長い人生から見ればほんのちょっとの時間だけど、こんなに楽しくて幸せな時間を過ごせたことは一生忘れません。
1回1回のライブ、特典会、リリイベ、オフ会、過ごした時間の全てが僕の大事な大事な宝物です。
CY8ERが夢を叶えるその日まで、1つでも多く宝物を増やせるように。
CY8ERとともに進み続けて、最後に最高の景色をみんなと一緒に見られるように。
あと半年、前を向いてみんなと一緒に進んでいこうと思います。
最後に、CY8ERが解散しても僕は一生サバイ族だし一生はむ狂です!
いつかは解散するものだし、今年か来年って覚悟はしてたけど
いざ解散発表を受けて、まさか自分がここまでメンタルやられるとは思ってもみなかった...
Posted at 2020/07/19 19:52:09 | |
雑記 | 日記