
エルグランド乗りの方が足跡残してくれることが多いブログ書いてます、RiKuです(・ω・)/
うちの白エブリイの型式がDE51V
エルグランドの型式がE51
E51で検索かけるとDE51が見事に引っかかっちゃうんですね(爆
エルグランド乗りの方、紛らわしくてすみませんf^_^;
ってこんなこと書いてると、また検索で引っかかりやすくなっちゃいますね(爆
さて、今日の午前中にうpしたクイズの正解発表です♪
なんと!
アンテナが!!
倒れてる!!!
うん、これだけだとさっぱりですよねww
まず、うちの白エブリイは父の趣味であるアマチュア無線仕様になってることを知ってもらわないと話が進みません( ̄▽ ̄;)
ルーフに載せてるキャリアも移動先で無線のアンテナを立てるためだし、車内にもフツーのクルマには無いような装備
(マイクとか)がちらほら...
で、無線ってことはアンテナが必要なわけで白エブリイにも長いのが1本装備されてます
これが厄介なんだわ!
アンテナのせいで立体駐車場とか地下駐車場とかの高さ制限をクリアできないんですorz
そーゆーときは1回クルマ降りてアンテナを取り外すか、蝶ねじみたいなのを緩めて倒すかしないとダメ(´-ω-`)
山の中を走ってると生い茂った木にヒットするし(滝汗
クルマいじってる人ってフツーはエアロ組んで~、車高下げて~って感じだから走るときは路面の凹凸を気にしながら走るんですよね?
でも僕は全く逆で、気にするのは
下より上!w
高さ制限のバー避けたり、木の枝避けたりするために蛇行ですww
たまに避けるの忘れてカ~ンってイイ音響かせちゃうんだけどね(//▽//)
そんなアンテナ、僕は無線やらないから邪魔なだけで、折れようが曲がろうが関係なしなんですが、父的には折られるとマズいらしいですww
で、父が某オクでゲットした秘密兵器
『電動基台』導入!
アンテナの土台にモーターが組み込まれてるもので、スイッチひとつでアンテナを立てたり倒したりできますヾ(≧∇≦*)ゝ
コレさえあれば、普段は倒してて必要な時だけ立てるってことが可能に!
もちろん僕が乗るときは常に倒してます(*^-^)b
ヤマダ電機の駐車場にも蛇行せずに入れるし、バイト先のショッピングセンターの立駐にも入れるし、眉山もフツーに走れるし、サイコーです~♪
ある意味、行動範囲が広がりましたww
これも立派な進化ってことでうpしてみました(^^ゞ
詳しい写真とかは
整備手帳のほうにうpしてあるんで、もし興味ある方はどーぞ(*^_^*)
でも僕の本音的には『アンテナもキャリアも取っ払えば、走りも燃費も良くなるのに...』って思ってるのはナイショ(*´艸`)ww
Posted at 2009/01/28 00:04:56 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ