• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RiKuのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

破壊、崩壊、粉砕...半目!

破壊、崩壊、粉砕...半目!内装ばらしが大の苦手なRiKuです(・ω・)/


さて、今日は予定通り朝からFD弄りしてました♪


組長に譲ってもらってから1ヶ月以上放置してたpivotのRHU-M、いわゆる半目キットを取付ですo(^▽^)o


pivotのHPからダウンロードした取付手順書とみんカラの整備手帳でイメージトレーニングはバッチリ!


配線も純正配線に半目キットを割り込ませるだけという簡単なものだから、僕でもできるだろうと予想してチャレンジです


で、結論から言うと画像の通り、取付完了して半目になりました♪








ただ...









内装パネル複数ヶ所破壊しました(核爆


だから内装ばらしは苦手だって...orz


半目キットの配線自体は数分でできたんですが、そこにたどり着くまでが1時間半(^_^;)


整備手帳見てると皆さんいとも簡単に内装ばらしてますが、どうやったらそんな綺麗に外れるんですか!(爆


ミシッ!とかバキッ!とか、内装パーツの悲鳴が聞こえてくるんですけど( ̄▽ ̄;)ゞ


特にヒドいのはメーターフード!


整備手帳ではよく『手前に引っ張れば外れます』とか書かれてるけど、めっちゃ固いんですけど...


ちょっとやそっとじゃ、びくともしない感じ(汗


メーターフード外すのに1時間かかりましたよ


しかも外れた瞬間にメーターフードに大穴開いたし(滝汗


今日最大の破壊はこれですね、まるで事故車かのような無残な姿になりました...orz


まぁメーターフードに穴開いてても走りには全く関係ないから放置ですけどww


とりあえず何か(チームプレートとかダッシュボードマットとか)置いて隠しとけばおkでしょwwww


そんな感じで内装パーツ破壊しながらも無事に(?)取付完了(^_^;)


半目キットのダイヤルをグリグリ回してリトラ上げ下げして、自分好みな半目になりました♪


やっぱ半目サイコーですねヾ(≧∇≦*)ゝ


カッコ良すぎて(´Д`*)ハァハァしちゃいます(爆


内装パーツ破壊したことも忘れるぐらいカッコイイ!w


半目キット譲ってくれた組長には感謝感謝です♪


また組長のところに御披露目しに行かないとね~( ≧艸≦)


そんでもってTERさんの180SXと並べて半目ツーショットも撮らないと♪



あ、パーツレビュー整備手帳うpしときました


暇な方はドゾ~o(^▽^)o


先に言っときますが、皆さんが期待してるメーターフードの大穴の写真はありませんょ?ww
































やっぱ14年経ったプラスチックパーツは脆い...破壊というより崩壊に近い感じ?


ちょっと力加えたらパキッて...orz


これがMクオリティってやつか(汗


いっそのことカーボン調メーターフード買うってのもアリ!?


まぁ買っても取付はショップに持っていきますけど(^_^;)


もう内装破壊したくないですからww
Posted at 2009/05/31 00:02:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年05月30日 イイね!

ちょっとフンパツ?

ちょっとフンパツ?この前届いたFD弄りパーツと戯れてるRiKuです(・ω・)/


母に『サーフボードみたい』って言われたパーツなんですが、必死に磨いてます


前オーナーが貼ってた両面テープを剥がしてコンパウンドでシコシコシコシコ...w


早かったら来週中に取り付けれるかな?(´・ω・`)





さて、今日は近所の海老で白エブリイのオイル交換してきました♪


せっかくオイル会員になってるんだから有効活用しないと(´∀`)


走行距離75000kmでの今回のオイル交換、ちょっとイイ感じのオイル入れてみました(≧▽≦)ゞ


いつもは特価品の一番安いオイルだけど、なんとな~く気分的にちょっとイイの入れたくなったから(爆


って言っても4Lで1980円の鉱物油なんですけどね(核爆


前回と違って今回は一発でミッドシップな位置にピットインしてもらって10分ほどで交換完了!w


交換後はお気に入りのドライブコースなA讃農道(K板~D成)をちょっと爆走気味にドライブしてきました( ≧艸≦)


いやぁ~快調快調♪


白エブリイみたいな非力なクルマだとベタ踏み区間の長いドライブコース、気分良くF6Aブン回せましたo(^▽^)o


な~んも気にせずベタ踏みでレッドゾーンまでブン回して走れるのはやっぱり白エブリイの魅力ですね♪


FDだと...間違いなく死にます(((゜д゜;)))


クルマは自分が扱いきれるぐらいのやつじゃないとねww


さてさて、明日は朝からFD弄りな予定(*´艸`)


バイトまでに完成できるかな?


間に合わなかったら、またリトラの動かないFDになるかも...( ̄▽ ̄;)(謎爆



























そーいえば白エブリイでA讃農道ドライブした帰り、めっちゃイイ音響かせて走るワークスとすれ違った!


同じF6A(←厳密に言えば違うF6Aだけどw)でもやっぱり音からして全然別物ですね~( ≧艸≦)


お仕事お疲れさまでしたっ!(謎ww



Posted at 2009/05/30 00:00:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年05月29日 イイね!

雨天専用機

雨天専用機大学の先生に『おい、セブン使い!』って呼ばれるRiKuです(・ω・)/


結構クルマ好きな先生が多いんですが、その先生は特にクルマ好きで愛車は真っ赤なZ32


前々から少しクルマの話をすることはあったんですが、最近僕がFD買ったと知ってからは急に親密にヽ(゜▽゜)ノ(爆


他の生徒が( ゜д゜)ポカーンってなってるのもお構いなしにクルマ談義しちゃってます(核爆


今日なんて講義後ちょっと先生のお手伝いしたあと、タリーズでコーヒーをご馳走になりながらクルマ談義してたし(≧▽≦)ゞ


まぁきっかけや接点が何であれ、先生に気に入ってもらうのは大事ですよねww


...でも、おかげでその先生の講義は寝れなくなりました(ぉ







さて、今日は雨でしたね(鬱


雨の日はGLIDE R3(←いつもの青いチャリ)で走ると、泥水のシャワーを浴びることになるからママチャリで移動してます


画像がそのママチャリ


高校時代から乗ってて総走行距離は7500kmほど(爆


今でさえ軽くステッカー貼ってるだけでおとなしい見た目ですが、高校のときは...( ̄▽ ̄;)ゞ


あ、別に痛チャリだったわけではないですよww


暗くなったら勝手に点灯するタイプのライトを昼間でも常時点灯するようにして、さらに電球に色塗ってたりw


電球も何色か常備してて気分によって学校の駐輪場で付けかえたりしてたんですよ~


普段は黄色を愛用してましたけどね(←チャリ時代もヘッドライトは黄色w)


ちなみに今はLEDライトに交換してるからフツーの白い光です♪


で、高校時代から仲良しなあえちゃんは僕より派手なママチャリで、僕とあえちゃんの2人が並んで走ってると周囲の視線が...(爆


ライトが青かったり黄色かったり、D1車両なみにチャリにステッカー貼ってたり、光り物パーツ付けてたり、なんてのは周りにはいなかったから(^^ゞ


でもこのママチャリであえちゃんと2人で、ほぼ毎日学校から帰ってたし、眉山越えてディーラー巡りもしたし...思い出はたくさんあります♪


今は雨天専用機になっちゃってますが、乗ると高校時代の思い出が蘇りますね( ≧艸≦)


...でも、当然重いし走らないし移動がダルくなるから、これ乗るときは若干憂鬱になるのはナイショ(核爆







































冒頭の話に戻りますが、やっぱり大学の先生ってお金持ってるんですね( ̄▽ ̄;)


教員駐車場も平均車両価格高めだし、通勤用とは別にスゴいの乗ってる先生も多いし...(汗


もし僕なら通勤用にFD、遊び用にFDってな感じで買うけどね(マテコラww



Posted at 2009/05/29 00:00:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャリ | 趣味
2009年05月28日 イイね!

5時間が水の泡...orz

5時間が水の泡...orz昨日の夜中はPCと格闘してたRiKuです(・ω・)/


デジイチで撮りためた写真をSDカードからDVD-Rにコピーしてたんですが、調子が悪いみたいで書き込み途中でしょっちゅう止まる(´・ω・`)


数十枚を一気にコピーしようとすると完全に書き込みが止まるし(汗


それでも1枚1枚地道にコピーして5時間近くかかって約1000枚の写真をコピー終了 ミ(ノ_ _)ノ=3


セッションを閉じて完成~、のはずが問題発生!


『セッションを閉じる』をクリックした途端にフリーズしました...orz


いろいろ試したけどDVDドライブも全く動かないし、PCもフリーズ状態から帰ってこないし...( ̄▽ ̄;)


Ctrl+Alt+Delで再起動かけても全く反応無し...


かくなる上は強制終了!(核爆


自分のPCで初の強制終了ですww


とりあえずこれで一応PCは復活しましたが、DVD-Rは死亡( ´Д`)=з


僕の5時間の努力が水の泡ですよ...(TДT)


あ~もうマジであの作業はやる気せんわ(疲


DVD-R1枚にまとめずにCD-R数枚に細かく分けてもイイかな?イイよね?w


とりあえず頑張って今夜もコピー作業にチャレンジしてみます(`・ω・´)b






ぇ?今日のネタ?


あるにはあるんですけど...あーやのNEWシングル『新世界』ゲットしたこととか、この前ポチったFD弄りパーツが届いたとか(^_^;)


でも今日バイトだったから、あーやのNEWシングルはまだ聴けてないし、FD弄りパーツもほったらかしだし(汗


やっぱり1日24時間は短すぎるよね~(爆


地球がもっとゆっくり自転してくれればいいのに(*´艸`)ww



























ちなみに画像は昨日の白エブリイのタイベル交換時に撮った唯一の写真♪


こんなふうになってるんだ~、って眺めてました( ≧艸≦)


Posted at 2009/05/28 00:02:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年05月27日 イイね!

支払いはパフェでww

支払いはパフェでww実際に会うと意外とフツーで真面目な子、RiKuです(・ω・)/


やっぱりネット上での付き合いだけだと、僕ってかなりバカ重度のヲタなイメージになるんですねw


たぶん皆さんの持つイメージと実際の僕とは結構違った感じかもしれませんょ!?ww





ってなわけで、今日はお友達のあんこ食う皇さんと初めてお会いしてきました♪


あんこ食う皇さんのほうは僕がイメージしてた人物像にそこそこ近かったかな?( ≧艸≦)


めっちゃ気さくで優しいお兄ちゃんキャラって感じヾ(≧∇≦*)ゝ


近所にあんなお兄ちゃんいたら絶対楽しいだろうなぁ、みたいな雰囲気!(爆


そんなあんこ食う皇さんとお会いした目的は、うちの白エブリイのタイベル交換


今年1月にTERさんの51エブリイのタイベルが切れるというハプニング(?)があって、うちの白エブリイのタイベルも急に心配に...(^_^;)


で、タイベル交換したいけど工賃高いなぁ...なんてブログあげてたら、あんこ食う皇さんが『タイベル交換やってあげるよ~』って!


お言葉に甘えて頼んじゃいました(≧▽≦)ゞ


今日学校が終わってからすぐに、某オクでゲットしたタイベル&テンショナー&ファンベルトを持ってあんこ食う皇さんのところへ♪


FDなセルボ(謎w)で現れたあんこ食う皇さん、早速慣れた手つきで白エブリイのタイベル交換を開始


なんやかんや外してベルト類を交換して、あっという間に元通りの形に!


気付いたらタイベル交換完了です(爆


ぇ?僕?


作業してるあんこ食う皇さんの横で座って、あんこ食う皇さんと話しながら作業を眺めてましたが、ナニカ?ww


僕はクルマの中身については全く分からないし、プロに任せるのがイチバンでしょ!(マテコラw


タイベル交換作業見るのも初めてで、『へぇ~』って感心しっぱなしでした( ̄▽ ̄;)


やっぱり自分で整備できるとカッコいいよなぁってちょっと憧れたり...( ≧艸≦)


そんな感じでタイベル交換終わらせてからはFDで市内までちょこっとドライブ♪


画像の通り、工賃支払いしてきましたw


激安な工賃ですww


タイベル交換してもらえたし、メチャウマなパフェ食いながら話も弾んだし、充実した楽しい時間を過ごせましたo(^▽^)o


ホントにあんこ食う皇さんには感謝感謝です♪


あんこ食う皇さん、また機会があれば遊びましょ~ね、コルベットの写真も撮らせてもらいたいし!( ≧艸≦)

































これで白エブリイも気兼ねなくブン回せます(爆


大事な相棒だし、まだまだ元気に頑張ってもらわないとね~♪


とりあえず近いうちにオイル交換(75000km)してやらないと(^^ゞ



Posted at 2009/05/27 00:01:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「お盆っぽい」
何シテル?   08/11 17:20
ちっちゃくて軽くて後輪駆動なクルマが好き 『速さ』 とか 『パワー』 なんてどうでもよくて 『楽しさ』 とか 『気持ちよさ』 が大事
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2021年8月8日契約 2021年11月3日納車 憧れのハイエース 通勤から全国各地へ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年1月16日契約 2015年2月12日納車 2024年3月3日売却 NC3 ソ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2012年1月21日~2021年4月18日 所有 5型 JOINターボ 5MT パルフェ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2010年7月2日~2011年3月25日所有 まさか自分がワークスに乗ることになろうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation