
TKL走行会に参加してきました、RiKuです(・ω・)/
TERさんと僕の勢いだけで借りた徳島カートランド
10台来るかなぁ、なんて心配してましたが蓋を開けてみると...
180SX(
TERさん)
HCR32スカイライン
320i(
akiさん)
S14シルビア(Sくん)
S14シルビア
S15シルビア
AE86レビン
ランエボ5(S氏)
ランエボ5
DC2インテR
HT51Sスイフト
HA22Sアルトワークス(
あえちゃん)
S15シルビア(キムキム)
S15シルビア(RiKu弟)
CL7アコード(
りーすけ)
ゴルフヴァリアント(
わるちゃん)
DA64エブリイ(RiKu)
の
合計17台が走行!
めっちゃ賑やかな走行会になりましたヾ(≧∇≦*)ノ
車種も多種多様だし、ほぼ全員が初心者だから見てても笑えるww
でも時間が経つにつれてみんな慣れてきて、それっぽく走れるように♪
徳島組のみんなが走ってる姿見てて、なんか
嬉しさやら感動やらでウルッと来たのはナイショ(。・ω・。)
行く前は
『行くけど見るだけ!走っても2、3周ゆっくり走るだけ!』なんて言ってたりーすけやキムキムも走りまくってるし
『走るクルマじゃないから...』って言ってたわるちゃんもサイド引きまくって遊んだりakiさんの320iと欧州車バトル繰り広げたりしてるし
みんな思い思いにクルマ走らせて、最高の笑顔でピットに戻ってくるのを見てたら、
走行会やって良かった!徳島のみんな誘って良かった!って徳島組の代表として
感無量みたいな(爆
本気でタイムを競うのもイイけど、やっぱりドリフトもグリップもごちゃ混ぜで、速さなんて気にせずみんなでバカみたいに走るほうが楽しいね( ≧艸≦)
燃費やエコばかりがもてはやされる時代に、
アクセル踏み抜いてガソリン焚きまくって、タイヤも消しゴムのように削りまくって、クルマ好きってホントにバカでどうしようもないけど最高!って改めて実感できました
とりあえず、事故や故障といったトラブルもなく、みんな笑顔で終えることができた今回の走行会は大成功かな(≧∀≦)ゞ
参加されたみなさん、お疲れさまでした!
また春先にTKLで集まりましょう!
肝心のエブリイですが...
ワークスやスイフトと追いかけっこしたり、TER号のドリフトの後ろ追いかけて遊んだ結果、
・意外とコケそうな感じはない(←ロールはめっちゃするけど
・6年物のカチカチPlayzは全く食わない(←前に進まないww
・水温は90℃前後で安定(←油温は心配
・アルトワークスには勝てない(←ストレートもコーナーも歯が立たないww
等々、いろんなことが分かりました♪
次回走行会までにはTE37用にタイヤ買わないと(^_^;)
Posted at 2012/10/25 01:44:23 | |
トラックバック(1) |
クルマ | 日記