
ロドスタ復活しました、RiKuです(・ω・)/
約2ヶ月ぶりに履く白いTE37
カッコえぇ!(*゜ ∀゜)=3 ハァハァ
年明け早々、ヘビーウェットなお山ですっ飛んでコンクリブロックにヒットさせたわけですがww
助手席側に履いてたTE37は2本ともしゅーりょー(´・ω・`) ゞ
リムはガリッガリだし
派手にひん曲がってるし
こっちの写真のほうが曲がってるの分かりやすいかな
曲がってないホイールと重ねるとこれだけ隙間ができます(汗
でもこれだけ曲がっても割れないし、自走できたのはさすがTE37(違ww
TE37は再び同サイズを某オクで落札
今まで履いてたのよりかなり程度イイのが届きました♪
スポークステッカーも綺麗だったから勿体ない気がしたけど、黒文字に貼り替えて
タイヤは大丈夫そうだったのでSドラを継続使用
で、TE37がこれだけひん曲がる衝撃なのでアライメント測定&調整
やっぱりそこそこズレてましたww
フロントは右のキャスターがビミョーにズレてるから、もしかするとメンバー自体がほんのちょっと動いてる?
運転してても全く分からないようなズレだし、そんな細かな数値を気にしてたらキリがない!
ただ、看過できない部分で
フロントのハブが逝ってた(;´Д`)
ロドスタをアライメント測定&調整のためにお店に預けて十数分後、電話がかかってきて
『左フロントのハブベアリングにガタが出てるねー』って(;・∀・)
確かにタイヤの上下を持って揺するとゴトゴトと動く...
さすがにこれは直さないわけにはいかないけど、痛い出費でしたー
そんなこんなで、キラッキラな新品ハブで、アライメントもバッチリ揃って2泊3日でロドスタ帰ってきました♪
早速今日は朝からTE37に履き替えて無事に復活!!
せっかく綺麗なTE37手に入れたことだし、ひん曲げないようにしたいと思いますーww
若干のブレーキジャダーは残ってるから、あとはブレーキパッド&ブレーキローター交換しなきゃ!
資金不足ですぐには交換できないから、それまでは極力ブレーキ踏まない運転ですー
Posted at 2017/03/11 19:39:38 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記