• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RiKuのブログ一覧

2022年01月31日 イイね!

達成感のない洗車

達成感のない洗車ハイエース洗いました、RiKuです(・ω・)/


今日は昼12時からハイエースの洗車開始


パッと見は全然汚れてないけど、ブログ見返したら最後に洗車したの3週間以上前だった


汚れてるようには見えないけど、さすがに3週間経ってるなら洗おうかなーって洗い始めたけど


水かけるとバッチバチに撥水してて、これやっぱり洗わなくてよくない?って思ってしまったww


マジでシルバーは洗車のタイミング分からなさすぎて困る!ww


とりあえずいつも通りシャンプー洗車と簡易コーティングしたけど


もともと汚れてるか分からないぐらいだったから、洗車し終わっても感動がないww


なんとなくシルバーがワントーン明るくなった気がするようなしないような...ww


唯一、ガラスは綺麗になったのがはっきり分かる!ww


とりあえず洗車したって事実が大事!ww


あとはルームセパレーターのロールスクリーンをカーテンに交換


ロールスクリーン、やっぱり前席から荷室に簡単にアクセスできないのがちょっと不便だった


左右と上側に少し隙間できるのも気になったし


シート交換してる上に結構後ろに下げて乗ってるからロールスクリーンに当たって音がするのも気になったし


カーテンタイプを買い直し



真ん中少し開ければ荷室の物取れるし、隙間もほとんどなくなったし、シートバック当たってても気にならないし、正解はこっちだった!


やっぱり使ってみないと分からないですねー


そんな感じでハイエースと戯れた平日休みでした


明日から2月、楽しみな予定も盛りだくさんだし、またお仕事がんばろー!










































中止にならないことを祈る...
Posted at 2022/01/31 19:52:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年01月30日 イイね!

右下走ってきた

右下走ってきたロドスタ走らせてきました、RiKuです(・ω・)/


車検終わって仕様も戻して洗車して、万全の状態!


日曜朝に夜勤明けでそのままドライブにGO!


珍しく南に向かって走らせてみました


クルマで行くの何年ぶりだろ?ってぐらい久々に阿波サンへ


ところどころ舗装が綺麗になってたりしてビックリ


せっかくだから阿波サンは屋根も開けたりしてww


新品タイヤの皮むきを兼ねたドライブだし、全然スピードも上げてないけどめちゃくちゃ気持ちよかった!!


やっぱり新品タイヤってイイね!


エア3キロ張ってるのにめっちゃ乗り心地イイし、ロードノイズも少なくて快適!


車検でブレーキフルードも交換したからブレーキタッチも車検前とは明らかに差があるぐらいカッチリしてて素晴らしい!


屋根開けて走るのも何年ぶりか分からないぐらいだけど、最高のOpen Driveでした♪


阿波サン降りてからは屋根閉めて、往路とは違うルートで帰ってたけど何台か屋根開けてるオープンカーとすれ違ったし、やっぱりオープン日和でしたね


のんびりまったりドライブで150kmほど、たっぷりとロドスタを楽しめた日曜日でした♪


















































でもやっぱり南はチャリで走ったほうが楽しい気がするww
Posted at 2022/01/31 10:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年01月28日 イイね!

洗車して眺めてた

洗車して眺めてたロドスタ洗車してました、RiKuです(・ω・)/


車検から帰ってきて仕様も戻したし、MTE37も復活させたし、気合い入れて洗いました


車検出す前に水洗いだけしたけど、ガッツリ洗うのは約3週間ぶり


前回洗車からほとんど乗ってないからそんなに酷い汚れもないけど


シャンプー洗車にワックス掛けにガラスの撥水コーティングに、車内清掃もいつも以上に時間かけて拭きまくった!


3時間半ほどで洗車完了!


約1年ぶりにMTE37履いたロドスタを前から横から後ろから、いろんな角度からずっと眺めてたww


新品タイヤはTOYO PROXES R1Rを3回目のおかわり♪



やっぱりMTE37×R1Rの見た目がめちゃくちゃ好みすぎて!!



絶妙な反り加減のMTE37に、一目で分かるトレッドパターンのR1Rをちょい引っ張りで履くこのスタイルが最高!



車高も低すぎずキャンバーも付けすぎずで、大人な感じが出てると思ってる!wwww



バンパーやフェンダーの絞りからトレッドパターンが見えるのもフェチポイント!



どっから見てもカッコいいのがMTE37×R1Rだね!


これは走りに行きたくなる!!


せっかく綺麗に洗ったし、次のドライブまで鳥糞落とされないことを願いますww















































ロドスタはPROXES R1Rで、ハイエースはPROXES Sportで、最近TOYO派な僕


今日洗車しながら、車庫に止まる母親のクルマをふと見るとPROXESだったww


Posted at 2022/01/28 20:23:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年01月27日 イイね!

車検クリア

車検クリア車検終わりました、RiKuです(・ω・)/


ロドスタ3回目の車検、無事にクリアして帰ってきました!!


今回は車検と同時に

クーラント交換
ラジエターキャップ交換
ブレーキ&クラッチフルード交換


と、いつも通りのメンテナンスに、MTE37のタイヤ交換も同時に依頼


車検は全く問題なくクリアして、調子悪いようなところも無く、快調そのもの♪


唯一言われたのは『ウォッシャー液が空になったから補充しといてww』ってぐらいww


ウォッシャー液なんて車検の時しか出さないし、残量どころかウォッシャータンクなんて全く気にしてなかったけど


ロドスタってウォッシャータンク容量1.2Lしかないんですね!


これも軽量化?ww


タンクそんな小さかったらそりゃ普段使ってなくても無くなるよね


またウォッシャー液買ってきて補充しなきゃ!


で、お店からロドスタ受け取って帰宅してソッコーで作業開始!


車検仕様からRiKu仕様に戻しました♪


やっと新品タイヤも買えたから約1年ぶりにMTE37履いた!



やっぱりTE37しか勝たん!!


1年間ずっとFD純正(8.0J+50)履いてたから、MTE37(8.5J+35)がイカツすぎて!!


いろんな角度から眺めてニヤニヤしちゃいましたww


車検もクリアしたし、また2年楽しく走り回りたいと思いますっ!!
















































2年後の車検も今まで通りクリアできるといいんだけどなー
Posted at 2022/01/27 19:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年01月25日 イイね!

右?左?どっちだったっけ?

右?左?どっちだったっけ?50%引き当てました、RiKuです(・ω・)/


ロドスタ車検中で絶賛代車生活中


貸してもらってる代車にガソリン入れよーってガソリンスタンドに向かいながらメーターを見ると


給油口マークが無い!!


最近給油口マークの無いクルマなんて久しく出会ってなかったからちょっと焦るww


ガソリンスタンドに向かってる道中ずっと必死にこのクルマのリアビューを思い出してたww


たしかマフラーエンドは右側だったはず!ってガソリンスタンドの給油機に助手席側をつけて降りると


正解!!wwww


恥ずかしい思いをせずに済みましたww


油断せずにちゃんと乗る前に確認しないとダメですねww





































また一段とホンダが嫌いになりましたwwww
Posted at 2022/01/25 20:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「読み終えた!めちゃくちゃ面白かった!
苦手意識あったけど、食の好みと同じで本の好みも歳取ると変わるのかなー、って思うぐらいハマった!」
何シテル?   08/16 16:27
ちっちゃくて軽くて後輪駆動なクルマが好き 『速さ』 とか 『パワー』 なんてどうでもよくて 『楽しさ』 とか 『気持ちよさ』 が大事
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

       1
2 34567 8
9 1011121314 15
161718192021 22
2324 2526 27 2829
30 31     

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2021年8月8日契約 2021年11月3日納車 憧れのハイエース 通勤から全国各地へ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年1月16日契約 2015年2月12日納車 2024年3月3日売却 NC3 ソ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2012年1月21日~2021年4月18日 所有 5型 JOINターボ 5MT パルフェ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2010年7月2日~2011年3月25日所有 まさか自分がワークスに乗ることになろうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation