• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ratsのブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

コペン、今度はアイドリング不調

コペン、今度はアイドリング不調数日前の話。
「コペン、エンジンがずっとボコボコいってガタガタする」
コペンでお出かけ中の妻からこんなLINEが。
そのまま近所のオートバックスに持ち込んだところ、ここでは修理できないのでショップに持ち込んだ方がいいと言われ、その場でJAFに来てもらいいつもの岩崎兄弟商会へ即入院。

ちなみにオートバックスでは
「このクルマは3つのエンジンで走っていて、そのうちの1つのエンジンが壊れたため残りの2つのエンジンで走っている状態」
と言われたとのこと。
走行距離と年式からおそらくイグニッションコイルの寿命だろうと思っていたがやはりその通りだった。
オートバックスの人の説明も素人にはとても分かりやすいが、ただ初代コペンは4気筒なんだけどな、とどうでもいいことを思ってしまう(笑)



で、そのコペンだが

修理完了と連絡があり本日引き取ってきました。
急な入庫にも快く対応してくれたショップには感謝です。


エンジンルーム内。イグニッションコイルとスパークプラグを交換したのだが、カバーの下なので見た目は変わっていない(笑)
唯一変わったところといえば

ラジエターキャップが劣化していたとのことで交換してくれてました。ここはコペンあるあるですね。



先日の雨漏り修理に続きまたまた臨時出費となってしまったが、イグニッションコイルは次の車検で交換予定だったのでそれが前倒しになったと思うことにしよう。
何となくエンジンの吹けも良くなった気もするし(^^)

しかし車齢20年となるといろいろ手がかかります。この先もこのクルマを維持していくには多少の出費は覚悟しないといけないと改めて思った次第です。
Posted at 2025/07/12 19:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2025年07月02日 イイね!

コペンの雨漏り修理完了

コペンの雨漏り修理完了ディーラーからコペンの雨漏り修理が完了しましたと連絡があったので、会社帰りに引き取ってきた。





左右の窓枠内のゴム(ウェザースリップ)を交換してとりあえず修理完了。


具体的には写真の赤線内側のウェザースリップを交換。

とりあえず、と書いたのは実は今回交換したところ運転席側の三角窓に高圧水をかけると少し雨漏りが見られると言われたから。

ここの修理となると三角窓を丸ごと交換となり10万超の出費となるため、しばらく様子をみることにした。


で、今回の雨漏り修理にかかった費用だが

74,800円也。まあまあかかりました。
うちのコペンも今年の夏で車齢20年を迎えるので不具合が出るのは仕方ないが、そうはいってもいきなりこの出費は痛い。


でも見て楽しい、走って楽しい初代コペン、手放すのは勿体ない。
多少手がかかっても頑張って維持していきたいと思います。
Posted at 2025/07/02 22:31:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2025年06月26日 イイね!

コペン、雨漏り発生

コペン、雨漏り発生昨日の日中、コペンで出かけていた妻から「運転席の窓から雨漏りしてる」とLINE連絡があった。
状況がよく分からなかったのでとりあえず新山下のディーラーに連絡するように伝えると、用件を済ませたあとそのままディーラーに出向きクルマを預けてきたとのこと。1週間程度の預かりらしい。


帰宅後妻に話を聞いてみると、雨の中運転していたところ豪雨になり、最初は画像の上部あたりから雨水が入り内側に垂れていたのがそのうちポタポタと落ちはじめ、シートが濡れてきたとのこと。
そういえば随分前から洗車機に入れると運転席側から水が入ってくることがあったので、おそらくそこのゴムが更に劣化したのだろう。


今はディーラーからの連絡待ち、高額修理とならないことを祈ります。
Posted at 2025/06/26 07:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2025年06月15日 イイね!

昨日の愛車遍歴に初代コペンが!

昨日の愛車遍歴に初代コペンが!昨夜、BS日テレで「おぎやはぎの愛車遍歴」を見ていたらいきなり初代コペンの姿が。
昨日のゲストはトヨタ•ランドクルーザーの開発者だったが、過去にプライベートで乗っていた他社のクルマということで登場。





初代コペンについてゲストのみならずレギュラー陣もベタ褒めしてくれていて、現役オーナーとしてはとても嬉しい放送回でした。

今週いっぱいティーバーで視聴できます。興味ある方は是非!
Posted at 2025/06/15 19:23:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2025年06月14日 イイね!

コペンでモーニングドライブ

コペンでモーニングドライブ久しぶりにコペンで早朝ドライブに出かけてきた。ちなみに昨日帰りが遅かった妻は今日はゆっくりしたいというので今回はボッチドライブ。

早朝ドライブなんてもしかしたら今年初めてなのかな?それくらい久しぶりのオープンコペンでのドライブでした。




今日はまず海ルートで西湘バイパスを駆け抜け

西湘PAで休憩。
西湘を走っている時にちょうどラジオでTUBEの曲が流れていたりして、なかなかいい雰囲気でした。




天気は曇りだったけれど、この時期のオープンカーには快晴より曇り空の方が丁度よかったりする。


その後は西湘バイパスで小田原まで行き、せっかくなので箱根新道経由で山頂の大観山へ向かったのだが‥

今日の大観山はガラガラ。
一部で981のオフ会らしき集団がいた程度。土曜日の朝はこんなものかな。
大観山は早々と後にし、山を下りて向かった先は


今日の一番の目的地、大磯PA。

ここでいつものアジフライモーニングを頂いてきました。
丁度いいサイズのアジフライが2枚、朝食にはピッタリ。
価格は700円と以前に比べて高くなっている気がしたので過去のブログを調べてみたら、初めて訪れた3年前はなんと480円だった。ちなみに昨年は570円でした。
こんなご時世なので値上げは仕方ないが、このお値段になるとお得感が薄れてきて少し寂しいですね。
ところで過去のブログを調べていたら、毎年この時期に大磯までアジフライモーニングを食べに行っていることに気付いた。人間の行動って案外変わらないんですね(笑)

その後は東名経由で横浜に戻り

途中でいつものジブリっぽいパン屋でお昼のパンを購入し10時前には帰宅。
久々のオープンドライブ、なかなか楽しかったです(^^)
Posted at 2025/06/14 18:44:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09
もうすぐ車検(4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 21:09:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation