• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ratsのブログ一覧

2018年06月14日 イイね!

買い換えのアドバイス

買い換えのアドバイス会社の同僚がメルセデスベンツCLAの購入を検討しているという。

元々少し古いメルセデス乗りなのだが、点検時に借りた代車のCLAに一目惚れしてしまったらしい。



今回車検が近づいてきたので参考までにとディーラーで愛車を査定してもらったところ、予想外の数字が出たため欲しい気持ちにさらに拍車がかかってしまったとのこと。

なんていいお客様なんだ!


ただ、前回メルセデスを購入した時は初めての輸入車で舞い上がってしまいほぼ定価で買ってしまったので、今回は落ち着いて検討し少しくらいは値引きしてもらって購入できたらうれしい、だそうだ。

益々なんていいお客様なんだ!!


そんな訳で、長年BMW乗りでディーラーとの交渉にも長けている(はず)の自分のところに相談に来たというわけ。
ところがそんなこと言われてもワタクシ、BMWの新車購入はこれまでたった2回、しかもどっちも発売直後の購入でほぼ値引きゼロで買っているので実はあまり参考にはならないんだけどね(^^;)

とは言ってもせっかく相談に来ていただいたので、CLAについていろいろ調べてみた。



CLAといえばこの美しいテールランプが特徴のコンパクトクーペ。バタフライテールというらしい。
自分もメルセデスの中では一番好きなデザインだ。
時々妻がCLAの後ろ姿を見かけると「あのクルマはなんていうの?」と言うくらいだから、女性にも人気なのだろう。


ちなみにCLA、登場から4年以上経過していることもあり中古だと200万円台前半から程度のいい物件が結構出ている。中古では検討しないの?と聞いてみたところ
「自分はクルマには詳しくないから、長期のディーラー保証が付いた新車でないとダメ」だそうだ。

やっぱりいいお客様じゃないか!(笑)



なので新車購入を前提にいくつかアドバイスをさせていただいた。

①けっしてCLAが欲しくてたまらない気持ちは前面に出さないこと。
②基本は今のクルマを車検に通しまだまだ乗り続ける予定、というスタンスで臨むこと。
③あまりガツガツ値引きをうるさく言うと、納車後のサービスに影響が出るので気を付けること(体験者談、笑)


よし分かった、と彼。
すぐさま会社の昼休み中ディーラーへ「参考までに、先日の査定額でCLAの見積り作ってもらえますか?」とメールしたところ、数秒で
「かしこまりました!頑張らせていただきます!」と返事が来たらしい。
やっぱりディーラーにとっては最高のお客様なんだろう。


他人事だけどなんか面白い展開になってきた。
この話は次回に続く、かも(笑)
Posted at 2018/06/14 07:10:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年02月26日 イイね!

コンフォートアクセスの効かない駐車場&昨日の大黒

コンフォートアクセスの効かない駐車場&昨日の大黒まずは昨日の大黒お庭オフから。

昨日は朝に予定があったためそれを済ませてから大黒に向かったのだが、到着したのはすでに正午近くで皆さんの会話にはついていけず(^^;)
結局一部の人としか話はできなかったが、それでも一応調べたかったこと(謎)は確認できたのでまあ満足。






曇天だったので写真はイマイチかな?
参加された皆様、お疲れさまでした。




ところで以下今日の本題。

先日のStudieでのお立ち台の帰りに向かいのドラッグストアに立ち寄った時のできごと。

駐車場にクルマを停め、ドアノブに触れてドアロックしようとしたがコンフォートアクセスの不具合なのか全く反応しない。何度やっても全然ダメ。
いよいよ故障が出始めたか、やれやれという気持ちでキーのボタンでドアをロックし店内へ。

買物を済ませレジで会計していると、そこには「新しくコインパーキングシステムを導入しました」という案内が。
聞いてみると、以前は無料駐車場だったが最近監視システムを導入して有料に変更したらしい。買物をすると無料チケットがもらえ、それを精算機に入れる仕組み。但し駐車スペースにはパーキング機器は敷かれておらず、別の方法(電波?電磁波?)で遠隔監視しているらしい。

もしかして、コンフォートアクセスの不調はこれが原因?

その後帰宅し、自宅駐車場でドアノブに触れると全く問題なくドアはロックされた。やっぱり駐車監視システムの電磁波が干渉していたようだ。


そういえば以前、駒澤大学近くのロイヤルホスト駐車場でも同じ現象が起きたことがあった。
ここはクルマを停めると地面から横長のボックス状障害物が出てきてクルマを動かせないようにするシステムだが、ここでもコンフォートアクセスが効かなくなった。


改めて取説を見てみるとしっかり記載されていた。やっぱり取説はきちんと読まないと(^^;)

とりあえず皆さん、Studie横浜向かいのドラッグストア駐車場はコンフォートアクセスが効かなくなる場所があるので要注意です。
場所が場所だけに、故障したと慌ててStudieに駆け込むことのないように(笑)
Posted at 2018/02/26 10:40:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年01月06日 イイね!

新年CLUB F30オフ&ナビデータ更新

新年CLUB F30オフ&ナビデータ更新今年は喪中だったため皆様への新年の挨拶は控えさせていただきましたが、ワタクシ自身は元気に正月を迎えております。

そんなわけで、今年もつたないクルマ生活ブログを細々と書き綴っていく所存ですので、皆様宜しくお願いいたします。


で、今日は表題の新年CLUB F30オフ参加のためいつもの大黒PAへ。
土曜日ということで大黒PA自体は結構空いていたが、やはり年初オフということもあり結構な数のBMWが集結。












今日はランチのサンマー麺もご一緒させていただき、楽しい時間を過ごさせていただきました。
参加された皆様、お疲れさまでした。



ところで、もうひとつの表題の件。
参加されていたトシ棒さんにDVDをお借りし、ナビデータを更新。
途中何度か読み込みエラーが出たものの、3枚のDVDをなんとか読み込み‥

無事完了。2時間ほどかかったが2018年データに更新された♪

この更新で‥


今後よく使うことになりそうな生麦JCT~新横浜~港北ICの首都高も反映された。
これで大黒オフ後の目黒・アクセスさんへも行きやすくなるかな?(笑)
Posted at 2018/01/06 18:56:26 | コメント(3) | トラックバック(2) | クルマ | クルマ
2017年12月09日 イイね!

来年のカレンダー

来年のカレンダーこのところ12月になると毎年購入しているBMW MAGAZINE。
今年も多くのお知り合いの皆さんが載ってました。





ところで、以前は今後のモディの参考のために購入していたこの雑誌だが、最近はそれよりも付録のカレンダー目的に購入してるといった感じ。

かつてBMWのカレンダーといえば、大判サイズのものを毎年ディーラーで確保してもらい自宅のリビングにでーんと飾っていたものだが、リーマンショックあたりから経費節約のためかカレンダーサイズが徐々に小さくなってしまった。
更に今のF30をディーラー外で購入した2年前あたりからは、Dの営業マンから何も連絡が来なくなってしまった。

なのでここ数年はこの雑誌の付録カレンダーを重宝している。

実際BMW好きとしてはこれでも十分楽しめるしね。

時を同じくして家族も近頃はリビングに大きなカレンダーを飾るのを嫌がるようになってきたので、このカレンダーは寝室に貼ってひそかに喜んでいる(笑)

寂しい気もするが、これも時代の流れなんだと割り切っている。
Posted at 2017/12/09 22:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年11月26日 イイね!

大黒スーパーカーショー

大黒スーパーカーショー先月の大黒お庭オフは雨で中止だったので、今日のお庭オフは2か月ぶり。
で、今回初めてブラックラインテールのお披露目となった。

実は最近、妻から純正赤テールの方が良かったと言われて少し気持ちが揺らいでいたが、今日の大黒ではまあまあ好評だったのでやっぱりブラックラインにしてよかったと改めて納得。

ちなみに妻が言うには、このテールだとBMWっぽく見えなくて、買い物に行った時自分のクルマが見つけにくいとのこと。そういわれてみれば確かに国籍不明車にみえなくもないが、まあいいじゃないの、それも個性ってことで(笑)





ところで今日の大黒、いつもに比べスーパーカーが多かった気がする。


まずフェラーリ308軍団から


こちらもフェラーリ 365GT4BB


なんと希少車イオタ。ちょっとサイズは小さいけど(笑)


そして白のカウンタックLP400を挟んでのスーパーカー(?)スリーショット!


ディーノに


ハコスカGT-Rとカウンタック


往年の名車 M3


最近のスーパーカー アヴェンタドール。
以上、大黒スーパーカーショーでした。




で、以下は今日のお庭オフの面々






エナジーコンプリートカーや


美しいカラーのF32など




楽しいひとときでした。
参加された皆様、お疲れさまでした。
Posted at 2017/11/26 18:15:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:00:55
GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation