
会社の同僚がメルセデスベンツCLAの購入を検討しているという。
元々少し古いメルセデス乗りなのだが、点検時に借りた代車のCLAに一目惚れしてしまったらしい。
今回車検が近づいてきたので参考までにとディーラーで愛車を査定してもらったところ、予想外の数字が出たため欲しい気持ちにさらに拍車がかかってしまったとのこと。
なんていいお客様なんだ!
ただ、前回メルセデスを購入した時は初めての輸入車で舞い上がってしまいほぼ定価で買ってしまったので、今回は落ち着いて検討し少しくらいは値引きしてもらって購入できたらうれしい、だそうだ。
益々なんていいお客様なんだ!!
そんな訳で、長年BMW乗りでディーラーとの交渉にも長けている(はず)の自分のところに相談に来たというわけ。
ところがそんなこと言われてもワタクシ、BMWの新車購入はこれまでたった2回、しかもどっちも発売直後の購入でほぼ値引きゼロで買っているので実はあまり参考にはならないんだけどね(^^;)
とは言ってもせっかく相談に来ていただいたので、CLAについていろいろ調べてみた。

CLAといえばこの美しいテールランプが特徴のコンパクトクーペ。バタフライテールというらしい。
自分もメルセデスの中では一番好きなデザインだ。
時々妻がCLAの後ろ姿を見かけると「あのクルマはなんていうの?」と言うくらいだから、女性にも人気なのだろう。

ちなみにCLA、登場から4年以上経過していることもあり中古だと200万円台前半から程度のいい物件が結構出ている。中古では検討しないの?と聞いてみたところ
「自分はクルマには詳しくないから、長期のディーラー保証が付いた新車でないとダメ」だそうだ。
やっぱりいいお客様じゃないか!(笑)
なので新車購入を前提にいくつかアドバイスをさせていただいた。
①けっしてCLAが欲しくてたまらない気持ちは前面に出さないこと。
②基本は今のクルマを車検に通しまだまだ乗り続ける予定、というスタンスで臨むこと。
③あまりガツガツ値引きをうるさく言うと、納車後のサービスに影響が出るので気を付けること(体験者談、笑)
よし分かった、と彼。
すぐさま会社の昼休み中ディーラーへ「参考までに、先日の査定額でCLAの見積り作ってもらえますか?」とメールしたところ、数秒で
「かしこまりました!頑張らせていただきます!」と返事が来たらしい。
やっぱりディーラーにとっては最高のお客様なんだろう。
他人事だけどなんか面白い展開になってきた。
この話は次回に続く、かも(笑)
Posted at 2018/06/14 07:10:56 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ