• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ratsのブログ一覧

2025年05月25日 イイね!

13年超えの自動車税

13年超えの自動車税今年も自動車税を払ってきました。
うちのF30は2012年が新規登録なので13年を過ぎた今年から自動車税が15%高くなっていた。
その額39,500円→45,400円
なんと5,900円も高くなってる!



もう1台のコペンの方は購入時点で既に14年経過していたので最初から12,900円のまま。まあ普通車に比べたらこれでも随分安く感じるが、F30の45,400円は2リッターのクルマにしてはちょっと高すぎやしないかい?

早く税金の安い新しいクルマに乗り換えろと無言の圧力をかけられているようでなんだかいい気がしない。
くやしいからずっと乗ってやろう(笑)
Posted at 2025/05/25 09:39:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2025年05月24日 イイね!

タイヤ空気圧について

タイヤ空気圧について今月上旬に購入したF30のホイールに付いていたタイヤ。
ダンロップのフラグシップだったこともあり、高速では安定していて段差も問題なくこなし、街乗りでもとても乗り心地が良い。
いい買い物だったなあととても満足していたのだが‥



先日GSで給油のついでにタイヤの空気圧を調整してみたところ、それまで快適だった乗り心地が急にゴツゴツした感触に変わってしまった。空気圧はこれまでずっと前後とも2.4キロで統一していたので同じ2.4キロにしてみたのだが‥

あまりに乗り心地が変わってしまったので、ホイールを購入したショップにメールで購入時の空気圧を尋ねてみたところ、「お取り付けした際は大体2.6キロに合わせております」とのことだった。


なので再度GSにて今度は前後とも2.6キロに調整してみた。
すると乗り心地は元の状態に戻り快適な走りを取り戻した。とりあえずはこれで一件落着。

ただ気になったので運転席扉の後ろに張ってある空気圧表を見てみたところ

自分のタイヤサイズ(225/45R18)の場合は、F:2.4キロ、R:2.6キロが推奨値となっていた。ということはこれまでの2.4キロ通しはリアがやや少なめだったということか。いつどこで勘違いしたんだろ?

今回は2.6キロ通しにしたのでフロントが推奨値よりやや高めだが、自分的にはこの数値の乗り心地が一番しっくりくるので今後は自分の感覚を信じて前後とも2.6キロで乗るようにしたい。
Posted at 2025/05/24 14:33:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | F30 | クルマ
2025年05月09日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!今日でF30と出会って10年を迎えました。

これまで乗ってきたBMWではどれも納車時に「10年乗るぞ!」と宣言しておきながらなかなか達成できず、このF30でやっと実現することができた、といった感じです(^^)

このブログでも何度か書いている話だが、このF30はこの10年間で一度もインパネに赤ランプが点くような「故障」には遭っておらず、結果的にかなり優秀な個体だったようだ。




ちなみにこちらは納車時の1枚。当時のブログはコチラ



こちらは先日大黒で撮ったお気に入りの1枚。なんだか10年前より随分垢抜けてみえる(笑)


10年も乗り続けられたのは故障が全く出なかったことが大きいが、もう一つ328iというグレードであることも長く乗り続けられている理由の一つ。低速から十分なトルクを引き出す328iのN20B20Aエンジンは4気筒の軽い鼻先とも相まって運転していてとても楽しく、その楽しさは10年経っても変わらない。

先日車検も通し、ホイール&タイヤも新調したばかりのF30。走行距離は10万キロを超えたがクルマ自体はいたって好調。
まだまだ乗り続けたいと思います。引き続きうちのF30をよろしくお願いします。
Posted at 2025/05/09 19:34:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | F30 | クルマ
2025年05月06日 イイね!

GW暇人倶楽部に参加

GW暇人倶楽部に参加昨日は毎年恒例のGW暇人倶楽部に参加のため大黒PAへ。
みん友さんのmaru@3.0csさんから今年もお誘いいただきました。
maruさんいつもありがとうございます(^^)




オフ会ではいつも通りクラシックなBMWを中心に多くのクルマ好きな方が集合。



貴重なALPINAのエンジンルームを見せてもらいました。


あと今日はこちらのクルマの方と多くお話させていただきました。


ダカールイエローのE36M3。
自分がE36に乗っていた頃、最高に憧れていたクルマ。
個人的にはE36クーペのリアデザインがとても気に入っていた記憶がある。多くの歴代クーペ車の中でも一番秀逸なデザインだと思うけれど、今日はなぜか写真撮り忘れました(^^;)

とても綺麗に乗られていて素晴らしいと思います。これからも頑張って維持し続けて下さい。


あとこちらはうちのF30とのツーショット。今日イチのお気に入りショット(^^)

GW暇人倶楽部、楽しませていただきました。参加された皆様お相手いただきありがとうございました。



おまけ


久しぶりにE36を間近に見て懐かしくなり、本棚から昔の雑誌(E36特集)を引っ張り出してみた。
手前のモーターマガジンは1995年、つい最近のことだと思っていたのにもう30年も経つんだなあと時の流れを感じました。
Posted at 2025/05/06 11:14:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2025年05月05日 イイね!

ホイールチェンジ♪

ホイールチェンジ♪先日、ふと見るとF30の右ホイールに新しいガリ傷が!

妻に聞いてみると、ショッピングモールの駐車場出口で少し当ててしまったとのこと。ごめんなさいテヘペロ、ってテヘペロじゃねーし!





これまでこんなやり取りを何度したことか。あまりに何度も擦るのでしばらくガリ傷を放置していたところ…










気付けば4本全てにそこそこの傷が(涙)
クルマ好きとしてこの状態で乗り続けるのはさすがに辛い。かといって4本補修となると結構な出費となる。だったらいっそホイールごと買い換えという選択もありかな。そんなことを考えながらネットを見ていたところ、気になる中古ホイールを見つけたので直接ショップを訪ねてみた。


都筑にあるFITコーポレーション。
E90時代に何度かお世話になったホイール専門店。半分冷やかし気分で訪ねたのだが、お目当てのホイール実物を見たところかなり状態が良かったのでその場で即決してしまった。
で、そのホイールとは…
















ダブルスポークスタイリング397!そう、今履いているのと全く同じホイール(笑)
せっかく買い換えるなら別のホイール選べよという声が多々聞こえてきそうだが、個人的にはこの397のデザインが1番気に入っているので迷わず一択でした(⁠^⁠^⁠)
※画像はショップサイトからお借りしました。


価格は88,000円+交換工賃4,000円の92,000円だったが、今のホイールを下取りしてもらいトータルで70,000円。もしホイールリペアに出していたら同じくらいの出費だったのでまあ納得です。





中古とはいえ新しいホイールは気持ちいいですね。クルマも新しくなった気がします。
※画像はショップサイトからお借りしました。


ところでこのホイールにはダンロップ SPORT MAXX 050というタイヤが付いていた。2019年製造とのことであまり期待していなかったが、室内保管の時期が長かったようでサイドウォールにひび割れなどもなく状態が良くてビックリ。
走らせてみるとSPORTというネーミングのわりに意外と静か。それでいてハンドルを切った時の反応はしっかりしていてコンフォートタイヤにありがちなグニャリ感は全くない。高速道路での直進安定性は申し分なくとてもいいタイヤだということが分かる。これはいい買い物だったかも(^^)

新しいホイールとタイヤで気分もリフレッシュ、引き続きBMW生活を満喫したいと思います。
妻へ、もうガリ傷は付けないでね…
Posted at 2025/05/05 09:10:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:00:55
GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation