• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amuk903のブログ一覧

2022年01月29日 イイね!

990S乗ってきました

巷で話題の990Sに早速試乗してきました。

以下、NR-AとSpyder比較の感想です。

■良かったところ
・ザラザラ感と突き上げの少なくなった乗り心地
・チルトに加えてテレスコが加わったステアリング位置調整
・カタログ上1psだが明らかに中速トルクの向上したエンジン
・NR-A比でも遜色無いボディー剛性感
・Spyderよりも100倍良く出来た幌
・Spyderよりも10倍良く出来た風の巻き込み低減
・Spyderよりも2倍良い燃費

■イマイチと感じたところ
・専用チューニングダンパーが弱いせいか足元がドタバタする
・専用チューニングパワーステアリングとシフトのフリクションが大きい
・試乗車の新色(^^;
・5月までの期間限定販売

久々に乗りましたけど、やっぱ良い車だと思います(^^)d
Posted at 2022/01/29 16:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ND NR-A | クルマ
2017年08月06日 イイね!

【情報求む】電動パワステの違和感

購入してそろそろ18ヶ月が経とうとしていますが、最近気になっているのが電動パワステの違和感。乗り始めには気にならないのですが、しばらく乗っていると40km〜50km/h近辺から上で明らかにステアリングのフリクションが増したように感じられ、例えが適切かわかりませんがノンパワステの戻りが悪い状態のよう感じがして気になっています。

走るところも毎回ほぼ同じで週末に晴れれば毎週のようにチョイ乗りですが乗り回しているので、やはりなにがしかの変化があったのではと思った次第です。ボンネットを開けて確かめようにも、電動パワステなのでオイルはないし、外観上の異常は見受けられません。

ディーラーにも一応話はしておいて、ダイアグノーシスで何か検知できれば18ヶ月点検時に、また、メーカーにもそのような情報が上がっていないか確認していただけることになっています。

ネット上探してもあまりこういった情報は挙げられていないので、私の車だけかとも思うのですが、どなたか同じような経験されている方がおられましたらメッセージでも構いませんので情報共有をお願いできますでしょうか?

宜しくお願い致します。
Posted at 2017/08/06 20:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ND NR-A | クルマ
2017年06月17日 イイね!

FSWレーシングコースデビュー

FSWレーシングコースデビュー納車後1年と3ヶ月もかかってようやくレーシングコースデビューを果たしました。

前回のショートコースが昨年の9月ですから、感覚なんてあったもんじゃありません。着けばロードスターが沢山。あまりの数の多さに驚きました。ちなみにどなたも抜くことはできませんでした。完全に亀でした。



以前GT-Rで1分57秒とか本当に出したのかと自分を疑うほどの遅さで、30秒落ちの2分27秒台がやっと。速度域が上がったせいかサーキットでの車の動きに全然馴染めていません。区間ベストを繋げば26秒台もなるようでしたが、他のNDの方々は全然もっと全然速いはず。いやはや精進しなくては。

追記
NDパーティーレース車両(と言ってもブレーキパッドとタイヤ以外実質同じ)で13秒とのこと。。。

直線スピードは最速で184.5km/h。GT-Rとおよそ100km/hの差があるのに、巷で言われる直進性の乏しさを初めて実感しました。ストレートエンドはどこ飛んでいくか分からないくらい緊張して、ブレーキポイントも詰められませんでした。特に縦に振動するのが恐怖感倍増。私の車だけですかね?それとも軽い車は当たり前?

ともかく、涼しくなったら再挑戦してみようと思います。しかし、フルコース30分走って、燃料計で1/4しか消費しない車って別な意味で驚きで、ラップタイム遅くたって直進性の悪くたってどうでもいいかと思ったりもします(^^;
Posted at 2017/06/17 21:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ND NR-A | クルマ
2016年09月25日 イイね!

FSWショートサーキットデビュー

多分ライセンス取って10年くらいになると思うのですが、ショートサーキットは今回がお初。最近ずっと休日が雨でようやく曇りの予報に決意して臨みましたが幸いなことに現地は好天に恵まれました。



とりあえず3セット走ってみて、本日の目標である40秒切りはギリギリ達成しました。



NR-Aはフロントブレーキが効き過ぎる傾向があるようですが、なるほどダストはフロントが盛大なのに対してリアは多少汚れる程度。それが災いしてか、ブレーキング時のステア応答もあまり良くはないので、これ以上タイムを詰める時にはこの辺りを注意して走ることが必要となりそうです。

それでも完全どノーマルでブレーキもエンジンも音を上げずに走り切れたのは朗報でした。遅いですけど(^^;
Posted at 2016/09/25 16:10:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ND NR-A | クルマ
2016年09月17日 イイね!

錆デビュー?

本日セルフ給油の際に発見しました。

ちなみに保管はカーポートにカーカバーです。

購入後半年でこれでは先が思いやられますね。。。
Posted at 2016/09/17 13:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ND NR-A | クルマ

プロフィール

「Motul ポルシェ認定取り消し? http://cvw.jp/b/405464/47676062/
何シテル?   04/24 21:51
964C2→996GT3→R35GT-R→ND NR-A→718Spyderです。 宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

悶々とPADM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 07:10:23
[ポルシェ 718 ボクスター] オイルサービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 10:48:19
[ポルシェ ボクスター (オープン)] K&Nエアクリーナー交換(右側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 13:44:19

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
重い車から軽い車にしたので、今度は中位の車に乗りたくなりました。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
現在16年目3.7万kmです。ガソリンスタンドの簡易車検を卒業しユーザー車検となりました ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
先代の反動からか、軽くてマニュアルの車に乗りたくなりました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
15年ぶりの国産車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation