• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amuk903のブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

寒い車


購入前から風の巻き込みはNDロードスターよりも多めだというのは知っていましたが、今日のように最高気温14℃位になると結構寒くて辛い感じ。そこでオプションで装着したステアリングヒーターを初稼働。シートヒーターのように温度調節はありませんが程良い暖かさで快適です。

巻き込み対策で少し温度を上げた風を足元とコンソール上部から少々強めに噴き出させると結構暖かい空間ができる事も発見しました。こういう時は設定を固定できるマニュアルエアコンの方が便利かもというのは予算的に付けられなかった者の単なる僻みです(^^;
Posted at 2020/11/29 15:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718 Spyder | クルマ
2020年11月22日 イイね!

3ヶ月で1000km到達

3ヶ月で1000km到達納車から3ヶ月で1,000km到達しました。まだ4,000rpmまでしか回してませんが、十分なトルクと高いギアレシオのおかげで結構スピード出ますし、音が静かでもそれなりに結構楽しめますね。さて、これから徐々に回転を上げていこうと思いますが、速度超過に気をつけねば(^^;;
Posted at 2020/11/22 20:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718 Spyder | クルマ
2020年11月17日 イイね!

車の故障ではありませんでした

先日のバックギアの件、サービスセンターでは再現しなかったとの報を受け、再度操作に問題がなかったか考えてみたところ、何故だかは分かりませんがその時だけバックギアを左下と認識して操作しようとしていたようです。

前車のロードスターも確認したのですが、シフトパターンは同一でした。

今後はレッカー呼ぶ前に取扱説明書を熟読しようと思います。お騒がせいたしました。
Posted at 2020/11/17 07:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718 Spyder | クルマ
2020年11月15日 イイね!

1000km目前でレッカーのお世話に


1000km目前にして自宅の車庫前でバックギアに何やっても入らずレッカーを依頼する羽目に。。。

ポルシェアシスタンスサービスを利用し程無くしてレッカー到着。到着までの時間でミッション等が冷えてギアが入るかと思ったのですが残念ながらウンともスンとも。車載はフルフラットは当然として、車輪もタイアで留めるなどはポルシェ専用なのだそうです。

あっという間に積み終わり、サービスセンターへ。早期解決を祈るばかりです。
Posted at 2020/11/15 17:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718 Spyder | クルマ
2020年11月03日 イイね!

背伸びして英語表記にしたらば

日本語表記がいまいちだなと思いまずはメーター内の表示を英語表記に変更にして

続いてPCMの方も英語表記にしたらば当然NAVIも英語表記になり、

これまた音声認識も英語になって自己啓発には便利かもと思いました(^^;
Posted at 2020/11/03 14:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718 Spyder | クルマ

プロフィール

「Motul ポルシェ認定取り消し? http://cvw.jp/b/405464/47676062/
何シテル?   04/24 21:51
964C2→996GT3→R35GT-R→ND NR-A→718Spyderです。 宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

悶々とPADM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 07:10:23
[ポルシェ 718 ボクスター] オイルサービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 10:48:19
[ポルシェ ボクスター (オープン)] K&Nエアクリーナー交換(右側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 13:44:19

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
重い車から軽い車にしたので、今度は中位の車に乗りたくなりました。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
現在16年目3.7万kmです。ガソリンスタンドの簡易車検を卒業しユーザー車検となりました ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
先代の反動からか、軽くてマニュアルの車に乗りたくなりました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
15年ぶりの国産車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation