• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月09日

TAK♪さん makoさん がMy Garageに♪

TAK♪さん makoさん がMy Garageに♪ 10/7に広島(マツダ本社)で開催されたAZ-1生誕20周年イベントA20に参加されるため、TAK♪さんが愛知からはるばる広島にやってこられました。

そして広島に来られたその足で、うちのガレージにも寄っていただきました。








その前に、、うちのガレージはいつも汚く散らかっています。
なので今回必死で片付けました(笑) おかげでかなりスッキリしました。
たまには人に来てもらう方が綺麗になっていいですね(^^;




TAK♪さんとは付き合いが長く、たまたま同じ時期(約7年前)にホームページを立ちあげてからガレージつながりで知り合った仲です。
そしてTAK♪さんのご兄弟のmakoさんとも知り合うことができました。
今回A20にmakoさんも同行されるとのことで、お二方と会える機会がやってきました。


A20のイベントが終わるのは午後3時だったみたいですが、私の都合に合わせて夜の7時頃に合流してもらう運びとなりました。

合流場所をどこにするか悩みましたが、車高が低い車両でも大丈夫なようにマリホに決めました。
よっしーさんにもお声かけし、またたまたま広島に来られる予定だったtoshiさんも合流することに(^^)


仕事を終え、ソッコーでマリホに向かいました。


toshiさんからメールが来ました。「マリホのお好み焼き屋の前(駐車場)で待ってまーす」とのこと。ワクワク感が増してきます。

そしてほぼ7時にマリホに到着。
TAK♪さんのAZONE号とmakoさんのステップ号が!


AZONE号を見た瞬間、「低っ!!」が第一印象です。
全高が1070mmしかありません。
製作途中の写真をメールで見せてもらってはいましたが、実際に見るとマジで低い。

TAK♪さんはいろんな事情でAZ-1を抹消登録して保管されていたんですが、今回大きな変貌を遂げて広島にやってこられました。
しかも昨日車検(しかも構造変更の車検)を受けて合格ホヤホヤの状態です。
表面処理や塗装など細部の仕上げは間に合わなくとも、無事に広島に来られることができて自分のことのように嬉しかったです。


付き合いは長くとも初めて実際に会えたのでテンションも上がります。
TAK♪さんとmakoさんとご挨拶を交わし、toshiさんと奥さん、よっしーさんともこんばんはの挨拶を。(toshiさん、お土産ありがとうございました)

それからAZONE号について舐め回すように見ながらしばしダベりんぐタイム。


ガルウイングはもちろんですが、フロントカウル&リヤカウルのフルオープン状態。スゲーの一言です。


リヤ周りも完全なオリジナルデザイン。
造形技術もさることながら、デザインの素晴らしさを感じました。


エッジをきかせながらの曲線の造形も苦労の跡が伺えます。


想像もできない大変な作業だったことと思います。
ハヤシの深リムもカッコイイ!


実際にシートに座らせてもらったんですが、地面の高さと同じ位置に着座してる感覚なぐらい低かったです。
AZ-1自体もともと低いのでしょうが、それを上回ってることは確実でしょう。
走行時の体感速度はFCとはかなり違いがありそうです。



それからみんなでマリホ内のオムライス屋さんで夕食を食べました。
なぜか花火がドドンと上がっています。これはTAK♪さんのAZONE号への祝福ですね♪



食事もすみ、これからうちのガレージに来てもらう予定です。
toshiさんはここでお別れですが、その前にみんなで記念撮影を^^





makoさんのステップ号。
makoさんのカスタム技術は一級品で、足回りもすごいです。


ホイールまでバラして組み替えでサイズ変更されるこだわり&技術。


全体の仕上がりからも、そのセンスの良さが伝わってきました。


toshiさん(今日はイース号)とよっしーさん。


TAK♪さんとのツーショットもしっかり撮っておきました♪






夜の9時をまわり、うちのガレージに移動してもらうことに。
私とTAK♪さん、makoさん、よっしーさんの4台でGOです。
10時ぐらいにうちに到着し、ガレージの話をしたりクルマの話しをしたりとても楽しく過ごしました。

(うちに来ていただいた時のみんなでの写真が1枚もなかったのが大失敗でした(T T))


joshuさんから預かっていたプレゼントもちゃんとお渡ししました。
さる(申)のマークと、プレミアムモルツ(「AZONEに乾杯!」の意味を込めたもの)です。


申マークは以前私がシャレで作ったものですが、それを使ったオリジナルアイテムをjoshuさんが手配して私とTAK♪さんにくださった逸品です。アリガタヤー



結局12時すぎまで話しをしていましたが、TAK♪さんとmakoさんは愛知まで帰らないといけません。
連日の寝不足や長距離運転などかなり疲労もたまってると思うので、ここでお開きに。
寂しいですが帰路につかれました。


遠くから来ていただき本当にありがとうございました。
またお土産までいただきすみません。
しかもmakoさんには夕食をおごってもらった(^^; ←ゲストにおごってもらうとは何ごと?!


今回念願のTAK♪さん・makoさんと実際に会うことができ、またAZONE号の車検取得。という多重の喜びでした(^-^)


AZONE号の残りの作業、仕上げ、塗装、もうひと踏ん張り必要かと思いますが楽しみにしています。


ボディカラーはもちろんレッドで(笑)
ブログ一覧 | オフ会&ツーリング | クルマ
Posted at 2012/10/09 21:58:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

怪しいバス乗車
KP47さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

断捨離
THE TALLさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2012年10月9日 22:05
こんばんは。

いつもながらキレイなガレージで羨ましいです。(憧)
ウチは何と汚いガレージかと苦笑いhしています。(爆)

AZ-1がオリジナルボデー化されているのですか?
これは凄い!
遠目で見ると、全く車種が判りません・・。
コメントへの返答
2012年10月10日 12:19
こんにちは。

ありがとうございます。
綺麗にしてる時にしか写真を撮らないので、いつもはマジで汚いですよ(^^;

AZ-1のオリジナルボディは実際に見てすごかったです!
一から作る大変さもすごく伝わってきました。
何の車種だろう?って二度見してしまう人が多いと思います。
2012年10月9日 22:45
フルファイバーディ!!
すごいっす!
製作されてたのは知ってたのですが
ここまで出来てたとは!
AZ-1の売りの一つだった
1/1着せ替えってコンセプトが生きてますね♪
しかし ほんとすごい
コメントへの返答
2012年10月10日 12:36
こんにちは~
ご存知でしたか!
実際に見てほんと凄いと思いました。

さすが苔ぇさん、コンセプトをよく知ってらっしゃいますね。
純正の外板をいっさい使用せず製作されたフルボディ(しかもフルカウル仕様)に感動しましたよ。

2012年10月9日 22:45
あ ボ が抜けてる(汗
コメントへの返答
2012年10月10日 12:38
訂正ありがとうございます。
ナイスバーディということで♪
2012年10月9日 23:26
お疲れ様です。

感動的な御対面ですね!
生で目撃したかったです(T▽T)

しかし
TAK♪さん、よくぞここまで!
って感じですよね~。

お見事ですね(^^)
コメントへの返答
2012年10月10日 12:41
お疲れ様です。

ついにお会いすることができました!
AZONEも拝見することができたので嬉しかったです。
T3rdさんの描いた画像のこともかなり賞賛されてましたよ~^^

1枚の板からすべて手作りで、随所に加工のアイデアが盛り込んでありました。
さすがTAK♪さんです!
2012年10月10日 0:11
おつかれさま~

楽しい時間、うらやまし~

すごい車高低いですね(@_@)

makoさんのステップワゴンもタダモノではないオーラが出てます
ほとんど変態の集会ですね(笑)

実は、広島まで行こうとしたんですが、
新倉PAで挫けてました(^_-)-☆

次に、どうなるかが凄く楽しみです



ところで、食事をゴチになったなら、
TAK♪さんがボディメイクするときには、当然無料奉仕に行くんですよね
ねぇ、OH!さるさん、よっしーさん、Toshiさん(笑)

コメントへの返答
2012年10月10日 12:47
お疲れ様です~
とても楽しかったですよ^^

あの低さは半端なかったです。
トラックの前後についたら気づかれずに踏み潰されてしまいそうなぐらいです。
まさにステルスマシンって感じでした。

makoさんのマシンはイジっていないように見えるぐらい自然に見えるカスタムなのでほんと職人技ですね^^

あのご兄弟はマジで変態です。(いい意味で)。
T3rdさんご兄弟は普通の変態ですが(笑) ←オイ

hiroさんも来られる予定だったんですか~(笑)
それにしては挫折が早いような気もしますが(^^ゞ


無料奉仕、頑張ります!
とりあえずtoshiさんとよっしーさんに派遣してもらう予定です(笑)
2012年10月10日 0:22
お疲れ様でした(o^∀^o)

TAK♪さん、MAKOさんにあえてよかったです(o^∀^o)AZONEもガッツリ見れましたし、話も食事も全部楽しかったです(^w^)。

それと、お祝いありがとうございましたm(_ _)m。

愛知行くのかな(^_^;)?前期FCさんも言ってますし…
コメントへの返答
2012年10月10日 12:53
当日はお疲れ様でした(^^)

ほんと楽しかったですね。
toshiさんの食事ネタにはずっと笑いっぱなしでした(笑)

ほんの気持ちですからお気になさらずに。
こちらこそお土産ありがとうございました。
もう全部食べました(^^*


愛知出向はですね~、とりあえずtoshiさんとよっしーさんが任命されました(笑) ←オマエガイケ
でもいつか行きたいですね(^^)
2012年10月10日 9:05
人を呼ぶと掃除する機会が出来ていいですよねw
ワタスも普段はなかなかしない場所の掃除が出来て助かってます(爆)

う~ん、ガレージ素敵ですね~(*´д`*)ポワワーン

遠く離れたみん友さんとお会い出来るのって、すっごく嬉しいですよね(´∀`)
ワタスも広島へ行きたい気持ちは777%あるのですがw
コメントへの返答
2012年10月10日 12:57
確かにそうですよね(笑)
普段から綺麗にしとけばドタバタすることはないんでしょうが。。
にゃんこさんも同じクチでしたか(^^ゞナカマジャ

ありがとうございます。
いつもはグチャグチャなので綺麗にした時だけ写真を撮るようにしております(笑)

遠くのお友達とはネット上では話せてもなかなか実際に会えないですもんね。
今回貴重な思い出ができました(^^)
にゃんこさんもぜひ広島へ。(777%ですか?!(笑))
100%の力で7回は来れますな(^^ゞ
2012年10月10日 9:20
すっ・・・凄い!(◎_◎;)
うちも一度は広島のガレージにおじゃましたいもんです・・・。
コメントへの返答
2012年10月10日 13:00
マシンもすごかったですが、以前からお会いしたかったのでとても楽しかったです。

ゆうきさんとは7Dayで2度お会いできましたよね。
うちのガレージは何かのついでがあればぜひ^^
(ガレージのためだけだと絶対ガッカリされると思うので(^^;)
2012年10月10日 12:42
お疲れ様です。

とうとうTAKさんとお会いできたのですね~(^^
オメデトウゴザイマス

とても楽しい時間だった事がブログから伝わります。

makoさんのステップは車高低いですね~。
厳ついですね~。
町であったらスルーしそうな怖さですね~(笑)
TAKさんのアゾンは、まさしくスーパーカーですね!
最終完成が待ち遠しいですね。

joshuさんのバッチは御洒落ですね。
バッテリーカバーのステッカーがこうなるとは驚きです!

いずれは我が兄弟もガレージに伺いたいです(^^
コメントへの返答
2012年10月10日 13:09
お疲れ様です。

ついに会えましたよ!
A20の話を聞いた時、ついにこの日がって感じました(^^)
楽しい時間は早くすぎますね。またいつかお会いしたいです。

makoさんのはいかにもって感じではなく(いかつさはあるのかもしれませんが)、仕上がりがとても丁寧で綺麗なのでサスガって感じでした。
リヤキャンバーとか見たら、オォ!!って思うかもしれませんが。
ご本人もとても良い人でしたよ^^

TAK♪さんの最後の仕上げのボディカラーですが、チームRとして継続してもらうためにレッドを強く勧めておきました(笑)

joshuさんのサプライズにはいつも感謝してばかりです。
jimaさんもご協力くださったようで本当にありがとうございました。宝物にします!


愛知のクルマに関する変態兄弟とはお会いすることができたので、次回は東京の真の変態兄弟にお会いしたいです(笑) ←シツレイダロ
2012年10月10日 15:48
こんにちは。^^ 広島では大変お世話になり、有難うございました!

今回は弟の車をじっくり見てほしかったので「いつもの質問攻め」は封印しました(笑)が、ブログで拝見させて戴いていた「あの赤い7」を実際に見れて嬉しかったです!
(その綺麗さやツラへの拘り、文字通りピッカピカのエンジンルーム等、見ただけでも手間が掛かってるのが分かりました。^^)

お招き頂いたガレージの綺麗さ、センスの良さにも感動しました!(一瞬、どこのショップさんかと。^^)
…弄り後に、奥に控えたプライベートルーム?から見る、愛車とガレージは最高なんだろーなーと思いました!

お忙しい中時間を取って頂いた上に、お土産まで頂いてしまい済みません。^^
(OHさるさんをはじめ、皆さんと楽しそうに話している弟を傍で見ていて、無事に来れてホント良かったなと思いました。^^)

周りを気遣いつつ場を纏めていたOHさるさんをはじめ、周りを明るくするノリのいいtoshiさん、お二人をさり気なくサポートしていたよっしーさん、本当に有難う御座いました!
コメントへの返答
2012年10月10日 20:55
こんばんは~。

こちらこそお疲れのところ遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。
うちのFCも褒めていただき恐縮です。
makoさんのステップ号も実際に見れたので良かったです(^^*
(時間があればもっとつっこんで拝見したかったです)。

ガレージは頑張って綺麗にしました!(笑)
そう言っていただけると、その甲斐があります(^^)
いつもそのプライベートルームで寝てしまいます・・・。

今回makoさんは弟さんのTAK♪さんをたてておられるのが分かりましたよ(^^)
大人の対応といいますか、makoさんの人柄がわかる感じがしました♪

疲労により帰り道が心配でしたが、無事に着いたとの連絡をいただきホッとしました。
こちらこそ本当にありがとうございました。
とても良い思い出となりました。
2012年10月10日 22:57
すごい・・・・

当日、僕は整備士試験に向かう道中、多数のAZ-1とすれちがいまして
「マツダ本社に向かってるし、なんかあるの?」
っと思っていました。

まさか、こんな車が来てたとは・・・・・
あ~、僕も生で見たかった。

そして、OH!さるさんのガレージ、さりげなく深リムEQUIPが4本??
いつか僕も遊びに行かせてくださーい!!(笑)
コメントへの返答
2012年10月11日 18:57
お疲れ様です。試験だったんですね!

100台以上集まったらしいですよ。
AZ-1乗りじゃなくても見てるだけで楽しいでしょうね(^^)

Equipはサーキット用のやつですよ。
深リムってほどのじゃないですが、あちこちゴロゴロしてます(^^)

今回スプレーガンでスポーク部分をウレタン塗装しなおしてみました♪
機会があれば遊びに来てください^^
2012年10月14日 12:37
遅コメですいません。 かなり無理続きだったので、
ずっと調子悪かったんですが、何とか体調復帰しました。
やはり、人間、寝ないとダメですね。

広島では、本当にありがとうございました!
ずっと会いたかったOH!さるさんとお会い出来て、
本当に嬉しかったですし、楽しかったです。

ガレージも本当に良い感じで感激しました。
さぞ、片付けは大変だった事でしょう♪(笑)

ステップ号やAZONEの写真も結構撮って頂けてたんですね!

赤いFC、想像以上にキレイで渋かったです♪
ツライチ加減が絶妙で、やはりセンスのあるお方だなと。

よっしーさん、toshiさんともお会い出来ましたし、
最高の広島遠征でした! 今後はBBSでも
遊んで下さいねー♪(^^)b

by TAK♪
コメントへの返答
2012年10月15日 18:35
こんばんは。お疲れだったことでしょう。
体調が戻ったとのことで良かったです。
無理も必要ですが睡眠も大事ですもんね!

先日は遠方から来られた後でお疲れのところうちのガレージまで来ていただき本当にありがとうございました。
こちらこそTAK♪さんにお会いできてマジで嬉しかったです。
前日は無事に車検に通ることをずっと祈り続けてましたよ(^^)

ガレージの片付けは良い機会になりました。
TAK♪さんの大変さを考えると掃除ぐらいちゃんとしとかないと、、って思って頑張りました(笑)
ディスプレイラックの追加と照明配線も勢いでやりました(^o^)


TAK♪さん・makoさんの愛車の写真は色々と撮らせていただきましたよ!
うちのガレージに来られた時は並べて写真を撮ったりするのが難しいと思ったので、マリホにいるうちにたくさん撮らせてもらいました^^

うちのFCを褒めていただきありがとうございます。
TAK♪さんに言われると嬉しいです。
今度は私がAZONE号の完成した姿を拝みたいですね。
いつか機会があればきっと!

今後もホムペ共々よろしくです(^^)
2012年10月14日 22:04
あ、コメしてなかった・・・。


当日は遅くまでお邪魔しました。
しかもお土産までいただいてしまいまして。<(_ _)>


一応、出禁対策でサイレンサー入れていったんですけどいかがだったでしょうか?(笑)

高速、サイレンサー付きでOH!さるさんについて行くのは大変でした。
(自分の中で、出来るだけ過給させずに3500回転までという条件付けしてるので。実際アレがどれだけの抵抗になっているかわかりませんが)


楽しいひと時でした~♪
コメントへの返答
2012年10月15日 18:42
当日はお疲れ様でした。
よっしーさんも来ていただきみんなで楽しく話ができて良かったです!

お土産は、、いつもGSでお世話になってますので。
今月もまたタイヤとホイールを持っていくのでよろしくお願いします!

>一応、出禁対策でサイレンサー入れていった
えーと今回はノークレームでしたよ(笑)
これでよっしーさんも株も上がったと思います(^^ゞ

>高速、サイレンサー付きでOH!さるさんについて行くのは大変でした。
すみません、いつもの感じで走ってしまい気遣いが足りませんでした。。
ちょくちょくバックミラーはチェックしていたんですが、遅すぎるかな?ってこともあったし、いつのまにか間があいていたってこともありましたし。
先導するのって難しいですね。

また走りに行きましょう。
来月あたりTAKATAとか。

プロフィール

「レイジさんとYujiさん来訪 http://cvw.jp/b/422759/48591876/
何シテル?   08/10 18:01
愛車はサバンナRX-7 (FC3S後期) GT-Limitedです。 興味をもったことはDIYでチャレンジしてます。 HPをメインに更新していますので、よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OH!さるのガレージライフ 
カテゴリ:My HomePage
2008/08/13 22:32:07
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S後期 GT-Limitedです。 購入時どうしてもサンルーフが欲しくてこのグレー ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation