• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OH!さるのブログ一覧

2020年01月13日 イイね!

FCのメンテやオーディオいじりなど作業色々 & 頭文字D

FCのメンテやオーディオいじりなど作業色々 & 頭文字D年があけて2週間経ちました。
自分的には、消防の出初めから始まり、仕事関係の互礼会や自治会の互礼会など、ようやく正月のスケジュールが終わった感じです。






今年は広島には異常なほど雪が降りません。
車を運転するぶんにはラクですけど、ある程度の雪がないと色々と経済的にも問題がありますよね。春には水も少なくなる可能性もあるしホント異常です。

なのでチェイ号にはいまだにスタッドレスを履かせていません・・・。(仕事車はもちろんスタッドレスですが)。
alt

FC号も久々に引っ張り出してみました。
弱々しいバッテリーと共にセルも弱かったですがエンジン始動!
それから30分くらいエンジンかけました。数キロほど運転もしました。
alt



話しは変わって昨年の10月下旬の話ですが、仕事関係の旅行で群馬(草津温泉方面)に行きまして、伊香保の石段で写真を撮ってきました(^^)
頭文字Dによく出てくる風景に感動し記念写真を撮りました(笑)
alt

また自動車博物館も旅行のルートに入っていたので、藤原豆腐店の店舗風景とトレノやFD3Sの展示品も見ることができました。
たまたまの観光ルートとは言え、自分的にかなり嬉しいルートでした。
聖地巡礼をする人の気持ちが少しわかった気がします(笑)
alt

alt


バスガイドさんの説明も、実際に山を指さしてあれが赤城山ですとか妙義山の説明をされたり一般的なガイドを聞きましたが、自分の中ではレッドサンズとナイトキッズが頭の中に浮かんでいました(^^;

まあ楽しめたのでヨシです。知人や家族に買って帰ったお土産。
クッキーはパッケージだけでなく、中身にもちゃんと絵柄がプリントされていました。
カレーはご飯にかけるとパンダトレノになるように真っ黒なカレーだったみたいです。(お土産として娘に送っていたのですが後日LINEで写真を見せてくれました)。
alt

-----------------------------------

FCのメンテ的なことで言えば、ガラスランチャンネルの交換とドアロックの交換を昨年の6月に行いました。

ガラスランチャンネルの交換。レポはこちら
alt

ドアロックの交換。レポはこちら
alt




それと昨年FCに手を加えた大きな部分は、FC乗りの方には興味ない人が多いかもしれませんがオーディオ一式に手を加えました。

まずはスピーカーの変更です。
MB QUART製のミッドとロックフォード製のツイーターの組み合わせて適当に音楽を聴いていましたが、今回久々にアルパインにしたくて18cmミッドをもつX-180Sに変更しました。

まずはバッフル作りからスタートです。
alt


バッフルでミッドウーハーを取り付けたら、グリルの取り付けにかかります。
alt


グリルはアウターバッフルっぽく製作。FRPとパテで工作です。
alt


何度もパテを盛って削ってを繰り返して形状が完成。
サフを塗って黒い塗料を塗ってレザーを貼って仕上げました。
alt


グリルネットも取り付けてインストール完了!
alt


ミッドの次はツイーターの設置です。
今まで通りピラーに付けるかドアミラー裏に付けるか試聴しながら考えましたが、結局据え置きタイプのツイーターマウントを使うことにしました。(過去に自作したものを再利用)。
alt


ネットワークのツイーターレベルは少し落とし気味にジャンパーを設定。
そしてツイーターはピラーの根本あたりに固定しました。
alt

スピーカーのインストールはかなり時間がかかりました。
昨年の2月ぐらいから始めて、完成したのが7月。
失敗したりやり直したり放置したり、、約半年かかりました・・・。




続いてサブウーハーの変更です。
今までキッカーの弁当箱タイプのウーハー(20cm)を使用していました。
今回中古で安かったこともあり、アルパインのウーハーにしてみました。
専用の小型アンプが別体のモデルでウーハー自体は20cm×2発。
すごい低音は出ませんが、箱の上に荷物も載せれるしそこそこ低音を響かせています。
alt



さらに続いてアンプの変更です。
今まではロックフォード製の小型アンプ(PBR300X4)を使用していました。
そして今回は発売当初から気になっていたけど買えなかったアンプをオクで中古を安く買いました。
アルパイン製のPDX-F4です。もうかなり昔のモデルになると思います。
4Ω負荷で100W×4チャンネル。デジタルアンプですが私が今まで所有した中では一番の出力。
カナレのケーブルとノイトリック製のRCAコネクタとの組み合わせのRCAケーブルも新調。
併せてスピーカーケーブルも買いました。(オーディオテクニカ製)
alt


配線のインストールはセンタートンネルのカーペット内を通したりするので、センターコンソールやシートを外して作業しました。
alt


電源ラインもアンプまでは4ゲージケーブルを引きました。
設置場所は運転席後ろ。後部座席の足元です。(今まで弁当箱タイプのサブウーハーを設置していた)。
alt



配線と音出し確認が完了したら、アンプ用のボードや金具を製作してガチガチに固定します。
alt


アルパインのサブウーハーに付属の専用小型アンプも一緒に並べて固定できるように作りました。
alt

完成した状態。バケットシートにも干渉しません。
alt

------------------------------------


そして最後は大物のヘッドユニットです。
今まではカロのCDヘッドユニット+カロのエアナビの組み合わせで使用していました。
警告灯ユニットはオーディオスペースに移設していました。
alt

今回仕様変更しようと思った要因として
・iPodを使わずにメモリオーディオが再生できるヘッドユニットにしたい。
・iPodを使わずに映像(音楽PVや映画など)を再生できるヘッドユニットにしたい。
という感じで、ヘッドユニットだけですべてが完結するタイプにしてみたかった、というのが理由です。

そして機種選定ですが、最初はもちろんカロッツェリア製の2DINナビを見てみました。
カロの2DINナビでは楽ナビは除外でサイバーナビ1択です。

そこでAVIC-CZ902というモデルにすごく惹かれました。・・・がお値段が結構しますね。12万近かったです。

他のメーカーに興味がなかったので今まで本気で調べたことがなかったんですが、パナソニック、ケンウッド、アルパインなどネットで情報を見てみました。

<アルパイン>
アンプやスピーカーとメーカーを統一するという意味でもアルパインのヘッドユニット(2DINナビ)はもちろん候補ではあったのですが、最近はBIG-Xなど車種専用のデカい画面のタイプに力を入れているみたいで汎用の2DINユニットは型遅れのものしかラインナップにありませんでした(2019年9月現在)。 しかも価格設定もかなりお高め(汗)

<パナソニック>
ストラーダシリーズで画面が浮いているモデルなど斬新なタイプも色々とラインナップがありました。
DVDだけでなくブルーレイディスクも再生できるなどさすが家電メーカーらしい感じの機能も。
しかし特別自分の需要にマッチしているわけではなく、これといった決め手がなかったのでやめました。

<ケンウッド>
ケンウッドのナビは彩速ナビというシリーズが以前から出ているってことだけは知っていましたが、今回初めてメーカーホームページで仕様チェックしたりしました。
最新モデルは「HD」の画面で高精細画面ですごく綺麗みたい。
ネットで見た音質の評価は意外にも良い。(←自分の中ではケンウッドのヘッドユニットの音質がそこまで良いというイメージがないから)
音質の設定も最低限のことはできそう。(今回からはもう3WAYネットワークモードはなくてもOK)。
値段が安い! カロ製と比較したら冗談抜きで半額ぐらいです。(ただし地図の無料更新がカロが3年分に対してケンウッドは1年分)
また、まったく同じ機能で9インチのタイプもありましたが、2インチ画面が大きいだけで4万ぐらい高かったです。

結局決めたのはケンウッド製 彩速ナビ 2DINで7インチの「MDV-M906HD」というモデルです。
alt



まずはバラシ作業から。
ヘッドユニット撤去。メーターパネル外してインパネ内部に通している配線を一式撤去。
警告灯ユニットの場所に設置しているエアナビとそれに付随する配線を一式撤去。
警告灯ユニットは純正位置に戻しました。
alt


そしてインストールに入ります。
まずはアンテナ類。地デジアンテナ。GPSアンテナを取り付け。
また今回初めて買ってみたドラレコのカメラをフロントガラスに設置。
ナビと連動するタイプなので写した映像がナビ画面で見れます。
alt


そしてなんとバックカメラも装着(笑)。 リヤガラスがフルスモークなので意外と便利かも?
車輌に穴をあけなくても良いタイプ(ナンバーボルト部分に取り付ける)タイプにしました。
alt



バックカメラ用の電源はリヤコンビランプのハーネスから取りました。
バック用の電線から2つ分岐を取って、1つはバックカメラ用。もう1つはナビのバック信号の入力につなぎました。
alt


車速信号やアンテナ、電源ハーネス、映像ハーネスなどなどひと通りつないだら本体を取り付けて完了。
このモデルはパワーアンテナが画面内でON/OFFできます。
alt


そういえばこのナビはUSB(およびiPhone)の入力端子が2つあるので、そのうち一つをスマホが充電できるようにセンターコンソールにUSBソケットを埋め込みました。
alt



オーディオを一式仕様変更した感想ですが、
・X180S 18cmミッドになったこともあり量感がすごい。
・X180S スピーカー自体の音質は良いと思うが中高音をもう少し絞った方が聴きやすいか。
・PDX-F4 音を鳴らすのに余裕がある。スピーカーから聴く音もそんな感じ?
・SW-2200 揺らすような低音ではないが今までと比べると音圧もあり低音に余裕が出た。

・MDV-M906HD とにかく画面が綺麗。操作に対する応答速度が速い。
スマホを操作するような感覚で地図もメニュー画面もタッチ操作できて便利。
音は悪くないと思うが、これはアンプやスピーカーに依存するものと思うのでどこまでヘッドユニットが関係しているか分からない。内蔵アンプはOFFにしている。
alt


この彩速ナビはMP3などの圧縮音源が再生できるのはもちろんですが「FLAC」という音質のロスがない圧縮音源が再生できるみたいです。
ロスレスなのにファイルが圧縮できる、ってのが私には技術的に理解できませんがファイル容量が小さいに越したことはないです。
WAVファイルでも同じことみたいですが、FLACの場合はそのCDの楽曲情報やアーティスト情報、アルバムアートワークなどが一緒にデータ化されているのでそれも彩速ナビの画面に表示されるみたいです。
なのでさっそく手持ちのCDをFLACでリッピングしました。
リッピングはソニーが無料配布している「 Music Center for PC 」というソフトを使いました。

CDをヘッドユニットに挿入して再生しなくても、その音源をメモリカードにコピーしておけばCDと同じ音質で音楽が聴けるってことですからこんなに便利なことはありません。しかも何十枚分もまとめて1枚のメモリカードに入れることができますし。
またFCのように足回りを固めていたらディスク再生の場合 音が飛んでしまうこともありますが、それも心配ありません。


ということで手持ちのCDをリッピングしてSDカードにコピーしてから彩速ナビで再生してみました。
エンジンはOFF。ACCのみONで静かな車内で再生し試聴しました。
FLACファイルの再生です。

B'zや今井美樹。
18cmのミッドは有り余る低音が響いてサブウーハーは必要ないくらいです。脚に空気の振動が伝わる。
B'zのノリの良い感じがピッタリはまる。 また今井美樹のボーカルはなかなか良い中高音で聴ける。
alt


ちょっとミーハーに走ってみぽりんとSPEEDあたりも聴いてみた。
音量を上げるとツイーターが少しキツい感じかも? でも音質はいい感じ。
alt


そう言えば音楽を再生する時の表示ですが3パターンありました。
アナログバージョンとバーグラフバージョンもあるみたいです。個人的にはやっぱスペアナタイプが好きです(笑)
alt

宇多田ヒカルや安室ちゃんあたりも。リズミカルな音楽も綺麗な音で再生してくれます。
昔の安室ちゃんの楽曲は試聴してるだけでもテンションが上がってきますな(笑)
alt


最近(?)の音楽も。Perfumeやリトグリなど。リトグリのボーカルの音質とかイイ感じです。
PerfumeはCDの録音音質自体がクリアな感じでメリハリがあるのでどのヘッドユニットで聴いてもわりといい音に聴こえるかもしれませんが、今回組んだオーディオで聴いてもやっぱいい音です。(説明の表現が難しい)
alt


自分が聴くようなJ-POPを他にも色々と聴いてみましたが、かなり満足な音質です。
音質に関してはヘッドユニットが変わったことよりも、スピーカーやアンプが変わった方が大きいと思いますが。
このあと設定画面でツイーターのレベルを少し下げておきました。

この彩速ナビは安価なのにひと通りの機能が詰まっていて、音楽も動画もすべてメモリーカードなどで再生できるところがいいですね。
iPodという物理的に外部に接続するものも必要なくなってスッキリしました。


SDカードに入れた動画再生も問題なしOK。モニタの角度を少し上向きにしておきました。
alt


まだあまり使っていないしナビ機能はほとんど使っていないので、今年一年新しいオーディオで楽しめたらと思っています。

詳細な作業レポは本家ホムペにUPしています。
Posted at 2020/01/13 21:08:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | FC3Sいじり~ | クルマ

プロフィール

「広島7DAY(ロータリーミーティング) SEVEN-LIVES http://cvw.jp/b/422759/47094165/
何シテル?   07/17 23:46
愛車はサバンナRX-7 (FC3S後期) GT-Limitedです。 興味をもったことはDIYでチャレンジしてます。 HPをメインに更新していますので、よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

OH!さるのガレージライフ 
カテゴリ:My HomePage
2008/08/13 22:32:07
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S後期 GT-Limitedです。 購入時どうしてもサンルーフが欲しくてこのグレー ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation