• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OH!さるのブログ一覧

2009年06月11日 イイね!

中村屋へ現車合わせに行ってきました

中村屋へ現車合わせに行ってきました現車セッティングしてもらいに中村屋へ行ってきました。
朝5時半に出発です!

今回の目的は現車合わせですが、うちのFCの現状を見て(診て)もらうことが私にとってもう一つの大きな目的です。







朝9時に到着しました。


まず、到着してすぐに、中村さんに運転してもらいました。
それから戻って、作業開始です。


基本部分のアイドル回転数やスロットルセンサーのチェック、
ファーストアイドルなどのチェックや調整。


中村さんが運転して感じ取られたことを元にCPUを書き換えられる訳ですが、
うちのFCはエミュレータを使ってセッティングを進めてもらわないといけないくらいの重症?でした(^_^;)


できる限り、冷間時の状態からみてもらうため、まずはエンジンを冷やしてます。

しかし、暖かい(暑い)時期ということもあり、なかなか冷えません。
その間、中村さんからいろんな話を聞いたり、他のFD乗りのお客さんとダベったり、
映画を見たり、弁当食べたりしてました^^


またオーディオについての話も聞かせてもらいました。
クラウンやFDに乗って音を聴かせてもらいました。


さすがマニアの中村さん(笑)だけあって、オーディオのセッティングもすごいです(^o^)




うちのFCのオーディオも見て(診て)もらいました。
セッティングがなってないところがイロイロあるようで、指摘&アドバイスを受けました。


音の方向、つながり、カットする周波数帯域、位相のこと、などなど、課題は多いです^^;

今後少しずつ改善していこうと思います。

さて本題のセッティングですが、エミュレータをつないで、PCの画面を見ながらいろいろと説明してもらいました。

この画面は何のマップのことで、いまどこを読んでいるとか、
ここはエアフロの動きがリニアに見れるとか、とにかく初めてみるその光景にただただ見入る(聞き入る)ばかりです。
貴重な経験をさせていただきました。

そしてセッティングが固まったところで、ROMに焼いて何度か試し、最後に実走行確認という流れで進みました。

自分のROMという証で「ecosaru(エコサル)」と入れていただきました。嬉しいサービスです^^


ちなみにうちのFCは圧縮がギリギリで、延命モード突入のようです(T▽T)(T▽T)(T▽T)


しかし延命モードとは言っても、セッティング(フィーリング)はグー(死語?)ですし、
普通に使えるので勘違いのないように(^_^)b

途中、サービスセンターさんが中村屋に来られて、実際にお会いすることもできました(^o^)


そして最後に自分が運転しての確認です!
アクセルに対するレスポンスがとても良くなってて、車が軽くなったような感覚でした。
現車してもらってから、更にそれを体感できました。

夕方5時半くらいまで、丸1日、自分のFCに付きっきりでみてもらい申し訳なかったですが、
満足のいく状態で帰ることとなりました^^


ちなみに高速で踏み込んだ時は、MAX0.88kぐらいです。


今回、現車セッティング以外に、自分のFCの現状がよくわかりましたし、
その他の情報やアドバイスなどとても収穫の多い1日でした。

ただし、うちのFCの現状(圧縮低下)による弊害は否めないと思いますが、
それに対する最善の処置(セッティング)をしていただいたと思ってます。

帰り道ですが、とにかくアクセルを踏むのが楽しいです^^
トルク感を感じた状態でのアクセルを踏む量が以前(P-FC時)よりも小さくて済むので、
ここら辺がECO CPUという名の由来なのかなと実感する部分でした。

P.S
中村さんにいただいたエロDVD?!(笑)
至れり尽くせりです(^^*

↑音楽CDですよ。念のため(^^;
Posted at 2009/06/12 18:03:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | FC3Sいじり~ | クルマ

プロフィール

「レイジさんとYujiさん来訪 http://cvw.jp/b/422759/48591876/
何シテル?   08/10 18:01
愛車はサバンナRX-7 (FC3S後期) GT-Limitedです。 興味をもったことはDIYでチャレンジしてます。 HPをメインに更新していますので、よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OH!さるのガレージライフ 
カテゴリ:My HomePage
2008/08/13 22:32:07
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S後期 GT-Limitedです。 購入時どうしてもサンルーフが欲しくてこのグレー ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation