• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OH!さるのブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

りんくう7DAY 2013年6月22日

りんくう7DAY 2013年6月22日今年も中村さん主催のりんくう7DAYに行ってきました!










詳細レポはこちら 本家ホムペにUP しております。
よろしければ見てみてください。FCを中心にたくさん写真を撮りました♪



今回お会いした皆さん、ご一緒した皆さん、お話した皆さん、お疲れ様でした。



また主催の中村さん、ボランティアスタッフの皆さん、どうもありがとうございました。またお疲れ様でしたm(__)m
すごく楽しかったです。



<今回のベストショット>
過去にビンゴ等でお互い惨敗だった わか7さんが今回はズラピカサージをゲッツ(σ ̄∇ ̄)σ
ガッツポーズがキマってます(笑)
Posted at 2013/06/24 22:43:57 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会&ツーリング | クルマ
2013年06月15日 イイね!

ディスプレイ用ナンバープレート

ディスプレイ用ナンバープレート来週の土曜日(6/22)のりんくう7DAYですが、どうしても抜けられない業務が入らない限り今のところは行く予定です。

んで、協賛品で何かないか考えてみたところ、使っていないウイングがあったので持って行こうか考えたんですが、かなり大きいのでこれを積んで大阪まで・・・と考えてヤメました(^^;

そして他に良いものは??と考えてもガラクタのようなものしかありません。
なので協賛品を持っていくのはあきらめました。。



でも何か持っていけるようなものはないか? せっかくなので7DAYで使えるようなものを。
いろいろ考えてディスプレイ用のナンバープレートを作ってみました。








まずはネットでマツダのエンブレムを拾ってきました。
このマツダマークは色んなキャラに仕立て上げておもしろい使い方をされたりしてます。
私もそれにのってアレンジしてみようかと。



ベタですが、ハンドルネームでもある「さる」を作ってみました。
カラー表示でこんなキャラです。カモメマークを境い目に茶色い部分を設けてさるの顔にしてみました。



カッティングデータにするために白黒に。



ナンバープレートにした場合のイメージ確認。
マツダバージョンとマツスピバージョン。



イメージが固まったらラインなど整えてカッティングデータに。



そして切り出して・・・



試しに黒いポリスチレン板(発泡板)に貼ってみました。



車両への装着イメージです。両面テープで点付けしています。
試作品はA4サイズなので実際のナンバーに対して寸足らずですが、本チャン版はナンバーと同じサイズで作ろうと思います。


こんな感じですがどんなでしょうか? デザインは別としてナンバー隠しには使えると思います。

少なくとも10台分は作ろうと思っていますので、こんなものでも欲しい方がいらっしゃいましたらお声掛けください。
(ただ、以前あった発泡ポリスチレンが100均で見つけることができなかったので、プレートの材質がプラ段になるかもしれません)


おチャラけたマークが苦手な人は、裏面に「サバンナRX-7」のロゴも貼っているのでどうでしょうか。
FCが販売されていた頃の「NEW」サバンナですが。Newじゃないけど(笑)

【追記6/18】
時間が足りずサバンナのロゴプレートは作るのが難しくなりましたm(__)m


---------------------------------------



そして今日!! 仕事中によっしーさんから電話が!?
たぶんりんくうの予定のことだろうと思い話を聞いてみると近くまで来られてるとのこと。





って言うか、目の前にいるじゃん!( ̄▽ ̄;)



ガングロななこさんも来られてました。
本日のFCのツーリングが終わったあとに少し足を延ばして来てくださいました(^^)オツカレサマデス~


それから30分ぐらいダベりんぐタイム♪ ←シゴトシロ



せっかくなので、作っていたさるのマツダロゴプレートを見てもらいました。
よっしーさんのFCに付けてみたイメージです。



よっしーさん、ガングロななこさん、お疲れのところお越しくださいましてありがとうございました(^-^)



なんかまとまりのないブログですが、以上です!



【追記】
ディスプレー用ナンバープレートは穴とかあけずに板の状態のままです。
ナンバーへの固定は両面テープを使っていただければと思います。
(適度な長さにカットした両面テープも一緒にお渡しします。)
ナンバーフレームの有無や位置の違い、固定方法の違いなど、いろいろな車両があると思いますので、両面テープが一番確実かと思ったので。
フロントはナンバー固定ボルト位置2ヶ所と下側の端っこの合計3点の両面どめで。
リヤはプレートをナンバーの位置に置いた状態で封印部分に両面どめでいけるかと思います。
Posted at 2013/06/15 23:01:49 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会&ツーリング | クルマ
2013年06月09日 イイね!

レミリアさんからのプレゼント♪

レミリアさんからのプレゼント♪3日前の話ですが、
レミリアさんからプレゼントが届きました(^-^)












スーパーDRYです!
最近日中は暑くなってきましたし、すごくありがたいプレゼント。





さっそく1本いただこうと箱をあけると?!




充電式のインパクトレンチでした(^^* ←シラジラシイ
レミリアさんが太っ腹なプレゼント企画をされた時にいただけることになったアイテムです♪




コード付きの電動インパクトは持っていましたが、できればコードが無い方がラク。
冬前後の季節の変わり目には結構なタイヤ交換をしますし活躍してもらおうと思っています(^^)


レミリアさん、本当にどうもありがとうございましたm(__)m
スーパーDRYな箱だけにレミリアさんからだとすぐに分かりました(笑)

Posted at 2013/06/09 20:46:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他メンテ等 | クルマ

プロフィール

「広島7DAY ロータリーミーティング SEVEN-LIVES 2025 http://cvw.jp/b/422759/48544201/
何シテル?   07/15 18:48
愛車はサバンナRX-7 (FC3S後期) GT-Limitedです。 興味をもったことはDIYでチャレンジしてます。 HPをメインに更新していますので、よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

OH!さるのガレージライフ 
カテゴリ:My HomePage
2008/08/13 22:32:07
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S後期 GT-Limitedです。 購入時どうしてもサンルーフが欲しくてこのグレー ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation