• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっとび@ツインズのブログ一覧

2022年12月21日 イイね!

寒くなってまいりました と まいりました。

寒くなってまいりました と まいりました。 冬になって気になる事

温度・・・気温と車との関係

alt

最近めっきりと寒くなってきました。

そこで 普段から気になっていた事ですが
かっとびは何時も給油 するときに
 給油の二回に一度程度はタイヤの空気圧をチェックしています。
 大体給油は 350~400km 毎なので 千キロ以内で一回と
 割とこまめに行っています

おまめさん 
 ミスタービーンと 呼んでくれ。

点検は
 通常であっても 普段は指定圧より少しだけ高めにします
 気温が高くなるときには 逆に低めに入れて置くことで
 昼間気温がさらに高くなりタイヤ内圧も上がる事を想定します

気温が低い早朝に点検する時はすこし低空気圧にすることで
 お昼頃には暖かくなるのであまり高くならないようにします。

でっ 話を変えますが・・・前振り長いやん


でも少し話変わりました。

 温度と車との関係です


なーーーんだ 前説 だったんだー


alt

先ずは 温度と車の関係は 密生な関係が有ります

 かっとびの暖機はエンジン始動後できるだけ早く走り出します
 停止しての暖機は行いません キッパリ

走行しながらの暖機 暖機走行を行います
 そこでは
 回転は 二千五百~三千五百回転 で走ります

ゆっくりと 水温が上がるのを待ちます メーター内の青いクールランプ
 (裏ワザの スイッチを入れてのエンジン始動で 水温をサーチできます)
 が消えてもまだ完全には暖機されていません 冷却水温自体は
 上がっていますが、ケースのシリンダー部位やミッションケース
 などはまだ低いのでエンジンは安定していません。

アイドリングが正常になる事(八百伍十回転)で完全暖機なのです

alt

始まります 

今朝の事です そういえば二日前の夕方給油しましたね
その時は気温は普通でしたから 移動する事を考えて少しだけ高めに
タイヤ圧を入れておきました 指定が1.9/2.0 を 2.0/2.05 kg/cm2

※リヤをあまり高くすると 突き上げ感が増し増しなんです

でっ 翌日 四時半に走り出し いざ 千葉は房総半島に(暴走ではない)
少し早いけど 年越しそばをだべに行きます
 ヤフーナビで検索 ルートは大きく分けて二種類

湾岸羽田から海を渡るルート(有料で速い)か
 都内を抜けて海岸沿いに走る(無料でタダです)かです、

二時間半か四時間少々の時間なので・・・此処は男の子

かっとびは 頑張りました ・・・・ 海を渡ります おいおい

alt

走り出すと 気温は低めで 乗り心地は硬いです 

 原因は 温度です・・・影響する物としては



地面に近い所から

タイヤ

サスペンションブッシュマウント類

ダンパーでは バンプラバーが効きます

内部のフルードも影響します

等が乗り心地と関係しています。



タイヤはゴム製品なので路面温度と気温により変化します
 基本的には暖かい方が柔らかいですね
alt

そして
 サスペンションブッシュマウント類も同様ですが
 温度依存性は意外に少ない方と考えています

ダンパーのフルードはストロークする事で発熱し変化しますが
 外気温が低いと 放熱しますから夏程サラサラにはなりません

これらにより 車両は気温が低く寒いと 

 乗り心地が堅いのであります・・・

 alt

最後に ミッドシップの宿命である エンジンとラジエターが遠い

 このことから 途中の配管(床下)からも放熱されてしまいますから
 ここを断熱材で被う事で水温が変化せず安定する事にもなり

 結果ヒーターが効くようになります

※S660って ヒーターの効きが悪いですよね
 原因はこれかもしれません。

 
alt

春までの我慢我慢

どんとはれ



Posted at 2022/12/21 06:43:49 | コメント(0) | オタクネタ | 日記

プロフィール

「ウォッシャー液を追加
お気に入りは、コイツ❣️」
何シテル?   10/12 08:49
車好きのオヤジです。 最初は幼い頃にはまった自転車から始まりました、 もちろん自分で整備していました。 免許が取れる前からオートバイには興味がありまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
45678910
111213 14151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

乗りここち改善への道  かっとび的考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 10:24:30
燃費記録初ドライブ燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:34:54
 
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:09:57

愛車一覧

ホンダ S660 かっとび@ツインズ (ホンダ S660)
長年の夢が叶いました 長い間、何十年も無意識のうちに欲していた車だったかもしれません ...
ダイハツ ミライース ミラちゃん (ダイハツ ミライース)
奥様がこれまではバイクでの通勤だったけどバイクで起こした事故後に通勤と家族の買い物のため ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
※デジタル写真が無いので他の所から持って来ました。  今までのペレットから乗り換えて ...
いすゞ ベレット ベレット1800スポーツ青から赤 (いすゞ ベレット)
写真はどこぞより持ってきたものです。 車体は2ドアで軽いセダンでエンジンはトルキーなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation