• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっとび@ツインズのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

リヤサスアライメント変更での評価

リヤサスアライメント変更での評価リヤサスアライメント変更での評価

 リヤサスのスペーサーは車両の前の上に1.5mmを一枚だけはさんでおきました

 結果はトーインとキャンパーが変化します

 すこしづづの変化でリヤの安定感は低減しました  トーイン六ミリは効きますなー

 キャンパーも少なくなっている様子・・・旋回性能の差はまだ少ない


今後は前の下にも入れれば約三倍の変化が現れる予定・・・・次のお休みに予定しましょう


 次回には劇的な変化が現れそうです

Posted at 2013/04/29 15:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | オタクネタ | 日記
2013年04月29日 イイね!

ついでのついで・・・

ついでのついで・・・蒼茶釜のリヤサスをチマチマと弄っています

先ずは部品探しから 

 8ミリ~10ミリ程度の程度の穴が空いている薄い板

 材質はステンレス

 外形は程よい広さがあるもの

 板厚は少な目が・・・理想


結局
 内径が必要な場合は広くて良いのだが 板厚が厚くなる・・・のである

 何とか手に入れたものは 内径8mm  四角のプレート 23mm 厚さは1.2mm

                 内径10mm 四角のプレート 28mm 厚さは1.5mm


先ずはリヤサスをばらします
 ホイルナットを緩めて
 ジャッキアップ
 ホイルを外して
 キャリパーを外して
 ローターを外す
  その時はパーキングブレーキをリリースしておきます

 リヤハブの固定しているネジを外す・・・おっと M10 でした・・・

 
  
Posted at 2013/04/29 14:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | オタクネタ | 日記
2013年04月27日 イイね!

ついでにと言っては何ですが

ついでにと言っては何ですが

 クレームの付いたシートは確認の為に認証シールが貼っていないか確かめる為に一度外したので、ついでに、個人的に組み込んでいたスペーサー(ワッシャー・・・平座金)の枚数を調整しました

 今まではフロントに二枚づつのスペーサーをかませて前上がりのポジションとしていましたが一枚抜いて少しだけ前上がりに・・・良い感じです

 ペダルを踏むときのふくろはぎの圧も下がってスムーズです、またチルトステアリングコラムの位置を見直す必要が有ります。

 こういったちまちました弄りが楽しいのであります



 次の弄りはリヤサスのトーインを調整する予定・・・更に過激な特性になってしまいそうな

  予感 

   ではまた

 

 
Posted at 2013/04/27 23:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | オタクネタ | 日記
2013年04月25日 イイね!

ゴムフェチにプレゼント・・・かな 

ゴムフェチにプレゼント・・・かな

こんなん見つけました、やられた事ありますカー
     ↓
http://www.ohnotire.com/quize/index.html
Posted at 2013/04/25 16:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | オタクネタ | 日記
2013年04月25日 イイね!

オートバックスでエンジンオイルの交換

オートバックスでエンジンオイルの交換エンジンオイルを交換しようと、予約までしてトヨタのデーラーに行きました

受付を済ませて、エンジンの室や粘度まで指定 今回は5W-30 SM です

でっ

 暫くしたら担当者が来て、メンテナンスサービスが出来ないとのこと

理由は

 会社の上層部からの指示で、車検適合車両で無いとメンテナンスサービス自体が受けられないとの事でした

 最近はLED乱舞などの装着車両が多くて、指定していないもの意外は 却下 との事で関連して不適合リスト(冊子)が配布されておりそれに該当しないとメンテナンスサービスをしないとの事

 社外秘ではない為にデーラーで見せてもらえますよ・・・きっと。


では何が不適合なのでしょうか・・・蒼茶釜の何が不都合だったのでしょうか。

※もちろん ドライバー では無いらしいです。







その後、他の車関連ショップABでエンジンオイルの交換をいたしました。

カストロール

GTX 5W-30 SM
高いエンジン保護性能を発揮する省燃費エンジンオイルです
渋滞路や街中での頻繁なストップアンドゴーはエンジンにとって厳しい条件であり、スラッジが発生しやすくなります。 
このスラッジが堆積するとエンジンの性能低下や故障を引き起こす原因になります。
カストロールGTXはエンジンに悪影響を及ぼすスラッジの発生を抑制します。

とは オイルメーカーのサイトから・・・

でっ 不都合の理由は 解る人居ますか

プロフィール

「因みに、気温は 19度です。
ちと涼しい!」
何シテル?   08/10 07:17
車好きのオヤジです。 最初は幼い頃にはまった自転車から始まりました、 もちろん自分で整備していました。 免許が取れる前からオートバイには興味がありまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1234 56
789 10111213
141516 17 181920
2122 2324 2526 27
28 2930    

リンク・クリップ

乗りここち改善への道  かっとび的考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 10:24:30
燃費記録初ドライブ燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:34:54
 
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:09:57

愛車一覧

ホンダ S660 かっとび@ツインズ (ホンダ S660)
長年の夢が叶いました 長い間、何十年も無意識のうちに欲していた車だったかもしれません ...
ダイハツ ミライース ミラちゃん (ダイハツ ミライース)
奥様がこれまではバイクでの通勤だったけどバイクで起こした事故後に通勤と家族の買い物のため ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
※デジタル写真が無いので他の所から持って来ました。  今までのペレットから乗り換えて ...
いすゞ ベレット ベレット1800スポーツ青から赤 (いすゞ ベレット)
写真はどこぞより持ってきたものです。 車体は2ドアで軽いセダンでエンジンはトルキーなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation