• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月26日

2011ノスタルジックカー2Daysに行く

2011ノスタルジックカー2Daysに行く 直前まで行くかどうか悩んでいた、今年のノスタルジックカー2Daysでしたが、やっぱり行っちゃいました(笑)

2日間のイベントなので、高坂メンバーは明日の日曜日に行くみたいでちょっと残念でしたが、私にとっては今日でなければいけない理由が有りました。
会場地下の駐車場が1H260円と高いので電車で行くかとも思いましたが、迷っていましたがを1回1200円という駐車場を発見したので、車で行きました!
700m位離れている赤レンガ倉庫の手前の駐車場ですが、貧乏で運動不足な私には離れていても安いに越した事はありません(苦笑)
開会1時間前に着いてしまったのですが、周辺の施設も始まっていないのでガラガラです!




まずは会場内をぐ~るぐる・・・・・・

部品を物色していると~おや?60LBテール?しかも3セット位有ります!
出展しているのは~?聞いた事のある新和自動車さん?
以前60LBが解体され、仲間の何人かが部品を買った所?
あの時のLBの残骸でしょうか?廃車の原因は、私の車と同じデスビの破損だったとか?





本日のメインイベントの始まりで~す!
ゲストは見崎清志さんと、関谷正徳さんを交えてのトークショウです!
ラッキーにも、ステージ前の長椅子の一番前が空いておりましたので、凄く近くで見る事ができました(笑)
トヨタファンの私にとってはチームトムスのドライバーとして活躍していた関谷さんのお話は是非とも聞いてみたかった!
そして、見崎さんですが、GrA時代にFETカラーのフォードシェラで活躍していたのは知っておりましたが、以前はトヨタのワークスドライバーだったとは今回知りました(汗)
そして画面左側に写っているグリーンのセリカLBターボ(事情により模型の写真)、雨の富士1000kレースで優勝した事は知っておりました(中学時代使っていた下敷きはディーラで貰ったこのセリカが印刷されたもの)まさかこの車をドライブしていた方だとはビックリ!
ありえないスラントノーズのLB、ワークスフェンダーは忘れもしない雄姿でしたから・・・・・・




デビュー当時よりのいろんな話を聞けてとっても楽しかったです~!
予定時間をオーバーして2時間のトークショウ、私は椅子に座っていたので楽チンでしたが、皆さん立ち見でお疲れのようでした、自分だけ楽してすみません(汗)

今回のチケットの買い物券500円(おつり不可)付きというのが少々残念な気がしました。
何とか500円で買えるものは無いかと会場内をウロウロ!
結局1/64ラリーコレクションに目を付け、185~205セリカ、240SX200SX迷いましたが、OZホイールとのマッチングが一番合っていたカストロールカラーの185に決めました。
直接買うことも出来たのですが、一応ミニカーくじとなっていて、ハズレ4等がこのシリーズでしたが、運試しにやってみると4等に当選(笑)
見事にセリカをゲットしました。



本日は、展示販売ブースに、みん友さんのGrB大好きさん勝藤常時さんがいらしてましたのですがお二方ともお話できたので、良かったです~
お仕事邪魔してすみませんでした(汗)

高坂メンバーの方達とはお会いできませんでしたが、今度の土曜日お会いしましょう!

明日行かれる方もいらっしゃるので、会場内のお楽しみ画像は明日にUPしますので、乞うご期待!





ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/02/26 20:37:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

プチ放浪
THE TALLさん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年2月26日 21:02
おばんです。

おっ、ノスタルジック2デイに行きましたか。私も3年前に行きましたよ。

関谷氏と見崎氏のトークショウですか。いいですねぇ。私もお二人が現役のころを知ってる世代ですよ。ただ見崎氏はかなり昔から活躍しています。この人、まだ現役なんですよね。15年くらい前でしょうか。なんと若手に交じって全日本F3にも参戦しています。もちろん若手と対等に戦ってます。ルマンにもスパイス・コスワースで参戦して見事完走。しかもレース途中でクラッチを壊し、ずっと「ノークラッチ」で走っていたんだそうです。

見崎氏のコメントで・・・今でも記憶にあることがあります。グループA最後の年に「FET・スカイライン」で参戦していた時のこと。この年にGT-Rで参戦していたのは7台でして最後のインターTEC終了後のインタビューで他のGT-Rドライバーは口々に”いい思い出”を語っていたのに対し、氏だけは「政治的な理由で部品の供給が悪かった。このクルマにはいい思い出はない・・・」と苦言を申していました。やはり元トヨタワークスだから・・・?

ただこのレースでは飯田章の「共石GTR」と2位を争いラスト2周で飯田がプレッシャーに負けスピン・・・。見事2位に入りました。その時、氏のガッツポーズは忘れられない一場面です。まるで初優勝した若者のようでした。

まるで「ザマー見ろ!!俺達だってやれるんだ」とでもいっているようでした・・・。

あっ、すみません。つい熱くなっちゃいました・・・。
コメントへの返答
2011年2月26日 21:14
さすがですな~

今日お聞きした内容で見崎氏は、トヨタワークスとして活躍していた時、関谷氏はマツダ車でプライベート参戦していたそうです。
トヨタワークスがレース撤退の発表でチームを作ってスポンサーを探しレース参戦する事になったそうで、逆に関谷氏はチームトムスのワークスドライバーとして選ばれたと・・・・・

見崎氏は、今や遊び感覚でレースをやっていると言ってました。
話せば長いですが、TVや雑誌では聞くことの出来なかった本音の貴重なお話しが聞けてラッキーでした~

2011年2月26日 21:10
いやぁ~、凄く楽しそうです!

関谷さんといえばトヨタではありませんでしたが、ル・マンでの日本人初優勝、あれが凄く印象的です。

今年も行けずで無念ですが、また来年こそはと思っていますので。
コメントへの返答
2011年2月26日 21:16
行って良かったですよ~

以前は長谷見さんと国光さんのトークショウを聞いた事が有ります(明日もやる予定)

因みに82年のCカー(4TGセリカLB)はとっても怖い車だったそうです!
2011年2月26日 21:17
60LBのテールはなかなかお目にかかれないので確保しておきたい所です
程度も良さそうで、残念です。ヤホーにでも出してくれないかなぁ
コメントへの返答
2011年2月26日 21:19
1個5000円でした・・・・・

明日行くNew CELICAさんに頼みますか?
2011年2月26日 21:23
お疲れ様でした。

トークショー私も聞いて見たかったです。
明日のトークショー、出展しながら聞けるのかなあ?
昔は、スカイラインも好きでしたから。
最初に買った旧車は友人から10万で買ったハコスカでした。
名義変更できなくて、暫く乗って手放しましたが。そのまま乗っていたら、どうなったでしょう。
自分にもわかりません。(笑)

>金券付きにしなくても良いですよね~
ごもっともなご意見ですが・・すみません。明日はその恩恵に預かりたいとおもいます。(汗)
コメントへの返答
2011年2月26日 21:28
トークショウはステージからちょっと離れると聞きズらいです(汗)

ハコスカ乗っていたんですか~
以前お二人のトークは聞きましたが、おもしろかったですよ~(笑)

500円のものは良く売れると思います
安い場合は2個で500円とか?
2011年2月26日 21:26
関東は大きなイベント多くてうらやましいです

パーツも綺麗な物を売ってるみたいですね
知多美浜とは大違いですね^0^。
コメントへの返答
2011年2月26日 21:31
2年前より充実している気がします。
出展は、旧車界では有名なショップが多数出ています。

因みに、部品は愛知の業者さんですよ~!

確か、この先東京ビッグサイトでもなんかやりますね~!
2011年2月26日 21:48
ブログを覗くかどうか迷ったんですが・・
さすがGTR ku-peさん、詳細は明日というお心遣いにイイねを(笑)

自分も関谷さんのお話聞きたかったんで、今日か明日か迷ったんですが・・
ほとんどの方が立ち見と聞き個人的には助かったな~っと(汗)

それと駐車場情報・・感謝です!
車で行こうっと(爆)
コメントへの返答
2011年2月26日 22:05
一応気を遣いました(汗)

皆さんが明日行かれるので寂しかったですが・・・・
日産ワークスの話は2年前に聞いたので今回は外せなかったです!

どうもすみません・・・・・・

駐車場は、会場を通り過ぎてコスモワールドを右に見ながら橋を渡り、万瀬の湯が左に有る信号を左に曲がり左側の公園のWCの手前を右折すると駐車場入り口です。
お役に立てて良かったです!
2011年2月26日 21:51
15年くらい前に行きました。ノスタルジックカーショーという名前だったような気がします。
場所も、東京国際展示場(?)だったような…。

その時、駐車場で見たブラックマスクの白のオープンカーが、とてもカッコ良かったのを覚えています。
コメントへの返答
2011年2月26日 22:11
今回のイベントは文芸社の主催で3年目なので、同じ様な名前のイベントが他にも有った様な気がします。
ビッグサイトでやってますよね~!

白のコンバチは神奈川在住でお乗りの方がいらっしゃると聞いた事が有ります。

その位前だ当時ブラックマスクのミーティングに参加されていた方ではないでしょうか?
2011年2月26日 23:23
こんばんは。

いいですね~、ここいうイベント行ってみたいです。
実は、このLBが予選で使ったファイヤーストーンのスリックを1本持ってます(^^;)。
神奈川の会社にいた際の先輩から貰いまして、北海道まで持ち帰ってきました(笑)。
お話聞いてみたっかたです・・・・。
コメントへの返答
2011年2月26日 23:44
ご無沙汰しております・・・・

各地でイベント増えてますから、北海道でもいつかはやってくれるのではないでしょうか?

んん・・・・・それは貴重なものを!!!
当時このセリカは、ハブベアリングの耐久性があり、攻め込むと長くは走れなかったらしいです!
当時の加工精度や金属の問題だと思いますが・・・・
ところが雨のおかげで、冷却効率が上がって勝利をもたらしたという伝説が有るんですって!
日本のレースでTURBO車が初勝利となった記念すべきレースだったそうです。
2011年2月27日 4:05
初代二分割のテールは置いていました~?


コメントへの返答
2011年2月27日 9:23
有りましたよ!
程度は様々で1個7000円でした、写真のラップにくるんである右側と剥いだり3個目がそうです。

2011年3月1日 1:09
久々にお会いできてよかったです!

なかなか仕事の合間だったのであっちもこっちもというようには見て回れませんでしたが楽しい週末でした♪
で、結局自分の方はお宝ゲットもならずでした…
コメントへの返答
2011年3月1日 7:05
お仕事中にすみませんでした.....
いろいろブログを拝見していると何だかしょっちゅうお会いしているみたいに錯覚しちゃいますね(笑)

お宝に出会えませんでしたか、残念ですね~

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation