• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

雨に負けた~(泣)

雨に負けた~(泣) どうも梅雨が始まった様な感じですね~!

毎日ショボショボ雨が降っています......

あまりに車が汚いので雨の中でスポンジで汚れを落として水で流しました。
いわゆる洗車ってやつですね(苦笑)

雨ん中で何やってんの?って思う方も多いかと思いますが、汚れたままだと、乾いた時に汚い水玉が出来るのが嫌だったし、猫さんの足跡が有ったので.....

さてさて、明日は西会津のさゆり公園でなつかしカーチャリティミーティングに行こうと考えていたのですが、どうにも雨を避けられそうに無い(泣)
しかも月曜日に向けて大雨という噂も......
せっかくのイベントでも参加を諦める旧車達もいらっしゃるでしょうし、秋のセリカDay以降ご無沙汰な方々にもお会いしたいのも山々なのですが、いろいろと悩んだ結果、今回は遠征を諦めます。

どうも最近ついて無いですね~


来週の63ミーティングは大丈夫だろうか?
前日雨はお約束ですが(笑)
ブログ一覧 | セリカ | モブログ
Posted at 2011/05/28 09:56:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年5月28日 10:07
休日出勤ちうのHKYです。
来週もヤバいかなぁ?梅雨入りしたみたいだし。
まあ出かけてしまえば引き返せないので
そのままGOですが。
コメントへの返答
2011年5月28日 10:35
来週に備えてですか???

63ミーティングは当日はいつも天気もちますが、やはり梅雨時は前後で雨降りますね~

セリカが集まると晴れる確率高いのですが、秋のセリカDayダメでしたから....

今度はてるてる坊主吊して来てくださいね(笑)
2011年5月28日 10:13
雨が降ったら乾く前に洗車すると後が楽ですね!
近所の方の視線がちょっと気になりますけど
私もよくやります。(笑)

梅雨が始まってしまいましたね
もう一回ワックスしておきたかったんだけどなぁ・・・
ひたすらこまめな水洗いで対抗するしかなさそうです。
コメントへの返答
2011年5月28日 10:38
やりますか(笑)

近所の視線はホントに痛いです(汗)

しばらく雨が降らないとわかってないとワックス掛けれないですよね!
2011年5月28日 10:24
旧車に雨は天敵ですから~
仕方ないんじゃないですか~

大地震後の山沿いは緩んでいる事も考えられますので大雨が降ると通行止めなんかも出来るかもしれないのでオフの場所は注意が必要でしょうね~安全第一ですよね!
コメントへの返答
2011年5月28日 10:41
私は気にしないですけどね!
(避難する場所も無い)

今回のイベントでは気にされる方も多いでしょう.....

雨だと道路事情もありますが、ゆっくり車見る事も出来ないので、残念です。
2011年5月28日 10:48
とうとう梅雨入りですね~。
しかも今回は台風も来るみたいで。

雨の中での洗車、確かに近所の視線は厳しいですよね(>_<)

旧車イベントは晴れて欲しいです(^^)
コメントへの返答
2011年5月28日 10:54
いやな季節です.....

イベント前の日が雨という事も多く雨の日洗車も珍しくは無い....かな?

凡人には理解不可能でしょう(笑)
2011年5月28日 11:16
雨の中での洗車お疲れ様です。

やっぱりそうですよね~、天気予報を何種類か見ましたが、どれも悪い予報しか見つからずでした(汗)
今回は残念ですが・・また覗き見OKのイベントがあったら教えてくださいね。
コメントへの返答
2011年5月28日 11:44
近所の目を気にしなければ楽々です(笑)

次の日曜日は、富士宮のもちやドライブインで63ミーティングが有ります。

東名高速中井PA8時30分発で数台の60軍団でトレイン走行後、会場には60三兄弟が70台くらい集結します。
ギャラリイ駐車場も有りますが、どうですか?
2011年5月28日 11:24
高速が安い間に出来るだけ行きたいとこですが
梅雨の時期なのは残念ですね
何とか週末だけでも晴れて欲しいですね

会津といえばそちらからでも結構な距離ですしね
やはり青空の元語りあいたいものです
コメントへの返答
2011年5月28日 11:45
そうなんですよね~!

こちらからだと、名古屋くらいの距離ですから、射程圏内です(笑)

濡れると気持ちが負けます・・・・・・・(泣)
2011年5月28日 12:15
こんにちは。

GTRさんがイベントをあきらめるとは・・・驚きです(笑

来週は63のミーティングでしたね。ちなみに私は・・・同日は晴れなら息子とタミヤサーキットです。昨年も行けなかったんですよね。そちらも行きたかったのですが・・・。
コメントへの返答
2011年5月28日 12:33
そんな・・・・・(笑)

来週残念ですね~でもその分サーキットで白熱してくださいませ!





2011年5月28日 12:26
雨ん中で何やってんの?って思いましたぁ~よぉ~。

西合津行くつもりだったんだ~。AREMA殿も行くつもりだったが止めたみたいですね~。

6/5はもし晴れ予報なら昭和者/ふじてんリゾートに行ってみようかと・・・申し込み期限が今回番外編で6/2なのでギリギリの判断でと思ってます。

現在予報では前日の6/4は静岡曇り、山梨晴れマークでやんす~。

ところで、My Celicaの場合は水洗いなど~とんでもありませ~んよ~、絶対に水拭きですよぉ~。
走行後、汚れがあれば必ず水タオルしぼってくまなく拭きあげますよ~。
それから、ボディーカバー・・・これは必須!
裏起毛の厚手のカバーで脚元まで完全カバー。


せめてボディーカバーくらい掛けてやってよぉ~。
コメントへの返答
2011年5月28日 12:38
へへへっ!

やっぱり行く予定でしたか?
でも、さすがにね~

6/5は近所で、60系のミーティングで行けないんですよ~(泣)

えっちけいわいさんは掛け持ちらしいですけど~

私は実用車なので、カバーは・・・・・・



2011年5月28日 12:27
来週は晴れるといいですね♪
雨だったら回避しようかな・・・・

いや、雨でも行きます(~~;
ノアで?(笑)
コメントへの返答
2011年5月28日 12:40
いつもセリカが集まると晴れていたんですが、秋のセリカDayで裏切られました・・・・・

でも63ミーティングは土砂降りでも行きますよ~もちろんセリカで!
2011年5月28日 12:56
この時期雨の心配はつきものですね。

でも、来週はきっと晴れてくれるでしょう!
そう思ってないとクルマ磨けません(苦笑)
コメントへの返答
2011年5月28日 13:01
日本ですから仕方ないですね~

来週は、皆の気合で晴れてくれるでしょう!
きっと・・・・たぶん・・・・

あっ!今度の土曜日晴れないともう磨けない(汗)
2011年5月29日 17:54
投稿遅くてすいません(泣)

雨洗車得意ですよ。
こっちはミネラル分が強く、水玉跡が凄いんです(泣×2)。
CRVなんか、結構大変・・・。
コメントへの返答
2011年5月29日 18:08
いえいえ.....

ミネラルは飲み水には良いのに~

濃い色はお手入れ大変ですよね、あっセリカもですね!

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation