• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月26日

車検証が届きました

車検証が届きました カルディナの車検を受けたのが土曜日だったので、て続きが遅れると共に連絡を受けてから取りに行くのを忘れ・・・・・・

やっと車検証を受け取りました~

整備工場に出すと、この様な紙が貼られています



裏には車検証の代わりに個人情報が記載されています・・・・・・

うっかりすると捨ててしまいそう(笑)

めでたく受か取った車検証ですが???????

青地のツルツルの紙~

こんなんだっけ?取得年月日で変るのか、地域がらか?

車検証の紙ってしょっちゅう変っているのでしょうか?

しかし、2年で10,000km、良いペースですね、あと10年は乗れそう(爆)


ブログ一覧 | カルディナ | 日記
Posted at 2012/11/26 12:08:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年11月26日 12:20
この前取ったラシーンも青い紙でした。
今はこんなのになったんでしょうかねぇ。
コメントへの返答
2012年11月26日 15:05
やっぱり?

以前とは違っている様な・・・・・・・
2012年11月26日 12:27
走行距離は、ウチのセリカとイイ勝負
ですね~ (笑)
コメントへの返答
2012年11月26日 15:06
そうなんですか~?

私のセリカは5倍くらい走ってます・・・・(汗)
2012年11月26日 12:47
あと10年乗れば旧車になるか?

^^;
コメントへの返答
2012年11月26日 15:06
既に11年ですが初期型は15年オチになります・・・・・

でもきっと忘れられてしまう車です(泣)
2012年11月26日 13:19
最近の車は昭和車ほど錆びないので、大きなトラブルがなければ10年でも20年でも乗れそうな気がします。
部品の出る限り乗り続けるのがエコ?
コメントへの返答
2012年11月26日 15:07
確かに錆びないですね・・・・・・

しかし、樹脂の劣化であちこち(汗)

構造が複雑なので修理もきっと大変でしょうけど~
2012年11月26日 13:42
車検のステッカーってなんで小さくなったんですかね
盗難事件や偽造も多くなってる時代にさらにわかりずらいのでは?
コメントへの返答
2012年11月26日 15:08
何故でしょうな?

小さい方が目立たなくて良いですけどね~!

シワシワになっちゃうのが結構曲者でしたが・・・・
2012年11月26日 15:17
オイラも青い紙に変わってました。

なんだか違和感がありましたが、めったに見ないからスルーしてました。

後で見てみようかな(笑)
コメントへの返答
2012年11月26日 17:01
あ~そうでしたね・・・!

今までの感じとちょっと違って高級感が有りました(笑)
2012年11月26日 15:44
セリカの名変時は従来の紙でしたが・・
何時から変わったんでしょうねw

2月になったら自分も青い噛み見られるんですね♪
でも細長い青い紙は見たくない(爆)
コメントへの返答
2012年11月26日 17:02
そうでした・・・・・・?

もしや陸自と違う?

そんなわけ無いですね(笑)

ピンク色の長いのはもっと嫌ですね(汗)
2012年11月26日 18:33
青紙・・・不吉な紙を連想したのはMANBOWだけ???(笑)
コメントへの返答
2012年11月26日 18:42
ヤバイヤバイ・・・・・・

縁起悪い事言わないで下さい(汗)
2012年11月26日 19:25
あと10年乗るのって大変ですよね(^_^;)

もっと趣味な車にしませんか(^^)

コメントへの返答
2012年11月26日 19:33
壊れなければ・・・・・・・・

でもセリカが先に壊れそうですね(汗)

買え換える資金が無いので我慢です~
ていうかそれ程我慢車でも有りませんが(笑)
2012年11月26日 19:53
近所の整備工場に車検を出すと、同じ様な状況になります。

そう言えば車検証とか、特に気にした事なかったなぁw


コメントへの返答
2012年11月26日 20:21
そうなんですよね~

このまま走るのなんかかっこ悪いです(汗)

今回あれ~っと思いました
2012年11月26日 20:54
用紙変わりましたよね。

先月終わりにスパが車検だったんで『!!』と思いましたよ。

定期的に仕様を変える事で税金の無駄遣いをしてるんですかね(笑)
コメントへの返答
2012年11月26日 21:39
やはりそうでしたか・・・・・・

それは勘弁して欲しい(笑)
2012年11月26日 21:02
こんばんは(´∀`)

車検は全て知り合いの工場にオマカセしているので車検証まともに見た事がありません・・・(;^_^A
今度確認してみます( ̄∀ ̄;)
コメントへの返答
2012年11月26日 21:40
車検証見たこと無い?

そうなんですか・・・・

私も車検の時しか見ませんが!
2012年11月26日 21:15
結構よく変わりますよね~
偽造防止?かな(^^ゞ
コメントへの返答
2012年11月26日 21:41
良く変るんですか~

コピーするとCOPYって出るのは知っていましたけど~
2012年11月26日 22:34
お晩です。

そういえば車検証ってあんまり見なかったりします・・・。

2年で1万キロですか・・・。毎度のコメントですが私は1年で2万キロ超えです(笑)
コメントへの返答
2012年11月26日 22:45
こんばんわ!

あんまり見ないですか?
って自分も余り(汗)

セリカは年間2万kmを軽く(笑)

カルディナは温存中です~
2012年11月27日 12:12
やはり重量ありますね
ST205より5馬力UPした訳理解できます。
確かに重かったもんなぁ、特に私が乗ったのはステアマチックだからターボ効くまで軽より出だし遅かったし
コメントへの返答
2012年11月27日 13:54
レガシイーよりは軽いみたいですが....

車の体積からしたらセリカよりは重いの当然ですよね!
2012年11月27日 23:37
あっしも車検込みで上がって来るので
同じなんでしょうね~
なんか 重みが薄れて好きではありませんm

2000km/月+α、程良いペースですね^^
コメントへの返答
2012年11月27日 23:44
ですか~

2000km/月だと2年で5万kmですから、あっという間に......

いけないと思いつつ乗ってしまいます(^-^;)
2012年11月28日 0:37
あれっ(瀧汗)
またしても、脳ミソと手が分裂してましたww
二台合わせると、凄いペースですねぇ(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月28日 7:11
アハハ.....

そうかもしれませんが、若い時はその倍でした(笑)

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation