• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月26日

お漏らしの確認・・・・・・

お漏らしの確認・・・・・・ 先日発覚したクラッチマスターの液もれですが~
約100km走行後改めてチェックすると・・・・

5mm位減ってる?????
これは結構ヤバイな~(汗)

部品も届いたので近日中に手当てが必要です・・・・

ついでなので他の液もチェック!

まずはエンジンオイル~



約4000kmでもうちょっと・・・・・あと1000km走れるかな?

ブレーキオイルは???

問題無さそう!



冷却水は?



LOWまであと少しですが、HIのラインでは走っていてこぼれちゃうので(汗)いっぱいに入れられないんです~
でもこの位置って・・・・1年半以上放置状態なので、蒸発したのか漏れているのか不明~

パワステオイルは?

特製タンクにしっかり溜まっていたので・・・



これをタンクに戻してみたら~



あっ入れ過ぎちゃった!

ってことは漏れは大丈夫?

以上です(爆)








ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2014/04/26 12:16:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

おはようございます!
takeshi.oさん

空の巣症候群
blues juniorsさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2014年4月26日 12:40
オイル漏れ・・・等は嫌ですが古いからね~

でも切り口を変えると

いつも気にしているので車の状態が把握できると考えれば良いのかな^^;
コメントへの返答
2014年4月26日 12:43
確かに~

見ていないとどうなるかわかんないので、いつも気にしていますね~

2014年4月26日 12:44
クラッチ以外は問題なしみたいでよかったですね(^^♪

パワステオイル 再利用羨ましい・・・(笑)

こっちは
ポンプのほうはHIGオリジナル スペシャルパーツのおかげで大丈夫そうですが
ホース劣化の漏れがだんだん悪化してきてるみたいなので・・・(^_^;)
コメントへの返答
2014年4月26日 12:51
クラッチヤバイ・・・・・・

エンジンオイルが問題無いとは(笑)

まあえすしようさんと同じにすればタンク要らないんですけどね~

ホースですか~有りがちですね~
2014年4月26日 13:47
お疲れ様です。
水(オイル)回りの液量チェックは大事ですよねぇ~(^^;。
我がヒラメ號も、オイルスイッチからのオイル漏れで、エンジンブロー寸前の状態になったことがありました(^^;。
コメントへの返答
2014年4月26日 17:17
油断すると危険ですよね(汗)

オイルスイッチからですか・・・・・
危なかったですね!
2014年4月26日 14:10
私もチェックしなきゃ( ̄^ ̄)

コメントへの返答
2014年4月26日 17:17
教習所で習った始業点検大事です(笑)
2014年4月26日 15:00
ほんと、自分もチェックしないといけないですね。OKモニターもあんまり信頼できませんしね。
コメントへの返答
2014年4月26日 17:18
OKモニター?

私の車には有りませんが(泣)
2014年4月26日 15:44
こんにちわ♪

私も昔乗っていた車でクラッチフル-ドの液漏れがありまして。
街中でクラッチが戻らなくなって困った経験があります。
ディラ-に点検なんて出さないのでwww
液もれチェック、私もしてみますか。
コメントへの返答
2014年4月26日 17:19
おやそうですか・・・・・

いずれなっちゃうんでしょうけどね~

点検出していても壊れないと解らないですよ(笑)
2014年4月26日 16:20
昨日、某所でお見かけしました(笑)
コメントへの返答
2014年4月26日 17:19
え~昨日?

近場走り回っていましたが・・・・・・・(汗)
2014年4月26日 17:20
お漏らしの確認!

タイトルが笑えました(^o^)
コメントへの返答
2014年4月26日 17:24
あっそっち?

年取るとね~ちがうちがう(笑)
2014年4月26日 19:03
始業点検大事ですよね。

考えたら癖になってて、ある程度の距離走る時にボンネット開けずに走り出す事はないですね。

水、油、燃料、空気はチェックします。

あっ!免許証忘れたら大変(笑)
コメントへの返答
2014年4月26日 19:49
まあお約束なんでしょうね~

距離は走らないですが、通勤号なのでちょくちょくチェックしないと危険です(汗)


免許書?

私は財布と携帯は必ず持って出るので忘れた事はないですね・・・・
2014年4月26日 20:11
お約束、まさにそうですね。

特に古い車は乗りっぱなしは出来ないですよ。

私は最近免許証をポケットから仕事用のバッグに入れるようにしたら、外出時に移し忘れそうになって慌てた事があります。

しかしクラッチは不便ですね。
ネタに困らないのは良いことなんですかね?
コメントへの返答
2014年4月26日 20:15
ですね・・・・

そういう事が出来なくなったら終わりかも(汗)

バックは忘れますね~

あまり嬉しくは無いネタですけど~

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation