• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月23日

閉まらなくなりました(汗)

閉まらなくなりました(汗) 最近セリカのトランクの閉まりが悪くなって来たので調整しようとネジを外してつけ直した瞬間ボキッと嫌な感触と共にボルトが折れました(泣)

留目をさしてしまいドリルでほじくって何とかなったと思ったのですが、今度はヒンジの強度がなくて何かグニャグニャするな~と思ったらヒンジにクラックが入ってしまい今にももげそうです・・・・

そもそもリヤスポで重くなったトランクがスプリングの力では持ちこたえられないためにヒンジのところにつっかえ棒をつけていたのが間違えの始まりです~
知らない人が気付かす閉めちゃって曲がってしまったのがいけないんです(泣)
10年ほど持ちこたえていましたが遂に限界に達した様です・・・・・

仕方がないので、適当なステーを挟み込んで応急処置をしたものの十分な強度がなくていつまでもつことやら~



こりゃ板金やに持ち込んで修理かな?
と思いきや、ヒンジごと交換しないと無理とか言われそう!
そもそも溶接で直せるのか?????
九州の凄腕職人に意見を聞いてみましたが、想像通りそう簡単にはいかなそうでした~

彼なら出来そうですが、その辺の業者にお任せするのは不安でイッバイ(汗)
とはいえ持ち込むのは・・・・・・・

そもそも溶接は出来ても強度が?しかもヒンジは車から外せないし、うまい角度で仕上げるのは至難の技(汗)

暫く悩んだ挙げ句、厚紙を無事な方のヒンジにあてて型を取って寸法を計って山勘で3Dキャドで設計して補強部品を作りました!



角度調整が出来るように、ヒンジの下側に伸ばした穴の影にスベーサーを挟めるようにして何とかなりました!



開けたり閉めたりしながら調整して、無事復元しました~
閉めれば違和感なし(笑)
結構な剛性感もあります!



でも誤魔化しにボディ同色にポルトもステーも塗ってしまい、純正の振りをすることに(笑)



仕上がりは微妙な感じですが取り合えず大丈夫みたい・・・・

クラックが広がるようならば溶接しなきゃダメそうだけど、この感じになっていれば、溶接機借りて自分で出来るかな?


ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2020/05/23 18:14:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

サブカー(hustler)オフ🤭
まる..さん

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

手巻きステアリングカバー着弾♬
ブクチャンさん

コレ使うと、さらに吸盤貼りつきませ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2020年5月23日 19:08
こりゃ凄い⤴️⤴️ですね。  
補強部品として販売出来そうです。 素晴らしい。   
コメントへの返答
2020年5月23日 20:33
有り難うございます!
苦肉の策です~
遊びで作ったのですが、販売となると安く作るのが大変かも(笑)
2020年5月23日 19:25
閉めれば違和感無し!
これで全く問題ありませんね(^o^)
写真では
いい感じの補強が入っているようにしか見えないですよ(*^_^*)
コメントへの返答
2020年5月23日 20:35
意外と力が掛かる所なので、半端な物では全然ダメでした~
やっばり補強したのばれちゃいますか(笑)
2020年5月23日 19:54
補強部品を自作されたんですね。曲がっているので強度も十分ですね。
good jobですよ~⤴️⤴️👍👍👍
うちのセリカは、ボンネットのヒンジが風で曲がりそうで強い風のときは気を使います。
コメントへの返答
2020年5月23日 20:38
上手く溶接できれば簡単なのですがその様なテクニックがなかったのでこうなりました・・・・・・

あのヒンジは重さの割りに複雑で細いですもんね~
2020年5月23日 21:00
フェニックス⤴️
コメントへの返答
2020年5月23日 21:02
傷だらけです(笑)
2020年5月23日 21:08
おおーコレは、コレは、

厚みも有るし、
下の部分にもボルトが入ってるので
充分だと思います、
心配なら、このステーごと、
割れたステーと溶接すれば
もう折れる事は無いと
思いますよっ!!

流石、、、
しかしヤマ感で3DCADって、、、😂
ある意味凄いっす💦
コメントへの返答
2020年5月23日 21:38
15mmの板をくりぬいて作ったので曲がることはないと思います~
割れたステーを挟み込んでいるので、大丈夫だとは思うのですが、開け閉めしているうちにどうなるか・・・・

いすれにせよくっつける物がないと溶接で強度出すの難しいですもんね!

完璧に寸法取り出来ないので間違っても調整できるように設計してみました~

2020年5月24日 5:24
こんなところもご自身で修理ですか!!

塗装してしまえば違和感なしですね。クラックが入ればご自身で溶接も検討してしまうとは恐れ入ります。
コメントへの返答
2020年5月24日 10:53
普段見えないところですので適当でOKです(笑)

発見した瞬間は動揺してしまいますが、落ち着いて考えればどうにかなるものですよ!
2020年5月24日 6:50
おはようございます(^-^)。
あらら・・・😓。
これはもう、九州の匠に託すしかないですねっ(笑)🎶。
コメントへの返答
2020年5月24日 10:54
簡単にはお願いできないので、暫くはもたせなければと思いましたが、意外と丈夫な様です(笑)
2020年5月24日 9:52
3DCAD…凄いっ!しかもこの加工は、十分に製品の域に達してますよ!!なんかかなりがっしりしてそうですもんね…。耐久評価後に市販しましょ!?必要な人、意外に居たりして。。。

しかしこんな技があれば、何でもできそうですよね!!!
いいなぁ。。。
コメントへの返答
2020年5月24日 10:57
職権乱用です(笑)
安く大量に作るのが難しいので、市販化は困難ですが、耐久性はかなりのものですよ!

設計図があるわけではないので、失敗も多いです~

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation