• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月11日

浸水被害・・・・・(汗)

浸水被害・・・・・(汗) ウインカーのLEDバルブの一部ぎ光らなくなっておりました~

先週基盤ユニットを外して確認したら、以前の様に錆びてLEDチップの足が折れている訳でもなく、なんか良くわからずでしたが、テスターを駆使してダメな犯人を捕まえました(笑)



コイツが通電不良の為に1ブロックの4個が点かなかったのですが、交換するしか方法が有りません・・・・
LEDチップは電圧や色で輝度など種類が多く違うものではうまく光りませんので、一か八かで制作者に問い合わせ~

直ぐに品番判明~



10年以上も前の事なのに、良く残っていたな~と管理のよさに感動・・・・

調べてみたら、同じものが見つかり、着弾しました!



100個単位ですが、1個10円とはビックリ!

そして今日は昨日とうって変わってよい天気だったので、朝から作業開始!

アレッ?水入ってる?



裏を開けたらビシャビシャ(汗)



こりゃアカンわ~!

でも先ずは、テールランプ外して基盤ユニット取り出して~

錆びてるね(笑)



そして潔く、片側24個のバルブを交換します~




呆気なく終了したら今度は、ガスケットの対策をしなくちゃですね!



潰れて役に立たなくなってるので交換が必要ですね~純正の新品パーツなんて要らないので外したら~



100分均のコレで十分ですので~



継ぎ目が下に来るように、取付ボルトは跨がせるように張り付けて~



ボルトの通る穴を空けるだけ~

ランプユニットを当ててみると、メッチャ浮き上がる~



コレで良いんです!

あとは、ランプユニットを外側から壊さないように押し付けながら、裏側のナットをバランス良く締め付けて、最後は軽く止まるくらいでOK!

締めすぎるとランプユニットが割れますからね・・・・

終了!



さて、緊張の点灯式ですが~



直った‼

水漏れもクッションテープがしっかり潰れて頑張っているから多分大丈夫!
ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2023/02/11 15:58:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

激しい雨予報
chishiruさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2023年2月11日 18:36
どうしてなんでもできちゃうんですか!😆
コメントへの返答
2023年2月11日 18:44
やってみたら出来た~って事を書いてるだけですから!

因みに出来なかった時は諦めたりしてブログupしないし(笑)
2023年2月11日 20:05
そこから水が侵入して気づかずにスペアタイヤが水没
気づいた時にはボディーに穴なんですよね 笑

コメントへの返答
2023年2月11日 21:02
ハイ~スペアタイヤは随分と前に水没したので、ゴムキャップを開放しているため、最近は大丈夫なんですよ(笑)
2023年2月11日 22:54
LED球って、何個か連なっているんですね。途中が切れると何個かつかなくなる構造なんでしょうが、錆が来てるとしたらすべて交換した方がいいですよね。単価は結構安いんですね。
隙間テープがガスケットの代わりになると、交換便利ですね。板ゴムを切り出してましたが、交換が楽そうです。
コメントへの返答
2023年2月11日 23:09
こちらは2vなので、一ブロック直列に4個繋げて8vにして抵抗付けて明るさを調整しているようです!
回路の組み合わせでいろんなつなぎ方が出来るんですよ!

テールランプとボディーの隙間を埋めれば良いので(笑)

板ゴムは硬すぎるので馴染みにくいかもしれませんね~

クッションテープは安いし楽です!
2023年2月11日 22:54
お久しぶりです。
テールランプユニットの一番下部分はやはり水がたまって腐食しやすいんですね。
師匠ならリニューアルして新しいLED ユニット製作も可能では(笑)
コメントへの返答
2023年2月11日 23:12
大変ご無沙汰です・・・・
そうですね、半田が付きやすい金属なので、錆びやすいみたいです!

そもそも水が溜まっちゃダメですよね(笑)

リニューアルとってもチップを取り換えることしか出来ませんよ(汗)
2023年2月11日 23:11
どうもです。

お疲れ様です。いつもながらやりますねぇ。防水対策もなるほどでした。
コメントへの返答
2023年2月11日 23:14
こんばんわ!

やるしかないので(笑)

こちらのテープは記憶にないくらい前に交換したものなんですが、いつから漏れ出したのか解りません・・・・・
2023年2月11日 23:28
あっ、私も同じようなクッションテープをリヤテールランプに貼ってますよ!でも私の場合はそのテープをランプ側に貼ってます。
そうすりゃボデー側はワックス掛けられますもんっ!!
コメントへの返答
2023年2月12日 9:38
やっぱり(笑)
これは手頃で重宝しますよね!
外してワックスかけるんですか、マメですね~
60系の場合はランプ側に細いリブしかないので貼れないんですよ~
2023年2月12日 0:41
製作者素晴らしいですね😊
防水も含めて鮮やかにリペアされるku-pe師匠も勿論素晴らしいです‼️
LEDランプは省電力でバッテリーに優しいですよね🎶
コメントへの返答
2023年2月12日 9:40
ホントそう思いますよ!

本来ならきちんと綺麗にしてからリペアするんでしょうけど、手抜きなので・・・・・

もう電球に戻れません(汗)

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation