
最近クラクションを鳴らす事って滅多にないです・・・・・
道譲って貰った時にすれ違い様に鳴らす位ですが、それもホントはダメらしい(汗)
私が運転し始めた頃は、このプッて鳴らすのが当たり前でした!
うちのカミさんはこの行為を゛ちょいプ~゛って呼びます(笑)
そんなこんなで、カローラツーリングも半年乗っていてても一度も鳴らしたこと有りませんでした~
そんな時に、先日プリウスの試乗動画観ていたのですが、ドライバーの谷口信輝さんがクラクションの単音で音が情けない、400万円もするのにここにはお金かけなかったんだねって笑っていました・・・・
クラクションは2個付いているのが当たり前で、1個しかないのは安い車だけだと思っていたのに最近は違うのか?
嫌な予感がしたので自分の車も鳴らしてみたら゛ミ~♪゛
あっやっぱりそうなんだ~情けない・・・・・
せめて中古のボロイのでもついていた方がマシかと思ってとある中古カー用品店に行ったのですが~
新品未使用処分品なる怪しい物を発見!
税込1100円という事で、中古品よりも安い?まっ安くても1個よりは良いでしょうと~まるでこれを買えと言われているみたいでした(笑)
私って~見に行ったタイミングで偶然こういうのに遭遇する確率が異様に高い気がします、絶対神様に遊ばれてる(笑)
さて、クラクションを見てみましょう~てかボンネット開けても見えないんですけどね‼
このカバーを外したら、やっぱり1個!
さて、何処に付けようかと迷いそうな所ですが、如何にもここに付けなさいと言わんばかりのネジ穴もあって簡単に装着!
ただ、安いからなのか配線は付いていないので、何とかせねばなりません!
とはいうものの、トランクに有るもので事足りてしまい、配線コード完成(笑)
さて、どんな音がするんだろう?
゛プピ~♪゛みたいな感じであんまりよい音では無いですがそう鳴らすものでも無いので~まあ良いでしょう!
カバーを取り付けたら、上からも見えないし、前からも見えない・・・・・
非常に地味な作業でした(笑)
ブログ一覧 |
カローラツーリング | 日記
Posted at
2023/02/12 18:50:28