• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTR ku-peのブログ一覧

2019年11月11日 イイね!

謎は深まるばかり・・・・・・?

謎は深まるばかり・・・・・・?昨日UPした燃料計の謎・・・・・・
アースしたら直るらしいと、経験豊富なスパローSAさんから情報を頂きました!
がっしかし配線図を見てみると、センサーゲージはアースと繋がっていませんでした~

3本のコードが皆メーターに繋がっています、アースしたらショートしちゃうけど、どういう事?と悩んでいると、今度はバツマル下関閣下からお友達の情報を教えてくれました、皆さんのお力添え大変有り難いです!

でっその内容は、燃料タンクの端っこにある穴を利用して、マフラーの遮熱板にアーシングするのいうものでした(驚)

なんでだろー?と思いながらも車の下に潜って立派なアーシングコードを付けるのは面倒だな~なんて横着者ですけど、気になると試したくなるのがイケない癖でして・・・・
どうにか手を抜いて同じ様な事ができないかと考えた挙げ句に~

そこいらに落ちているいい加減なコードを拾ってきて~適当な端子をくっつけてみました!



こんな適当な物をトランクのマット下のセンサーの止めネジとボディの適当な所に繋いだだけ、いやしかし汚いな(笑)



これで原理は同じでしょう、たいした電気量じゃないはずなので・・・・

でもホントにこれで変わるのかな~と半信半疑です。

対策前はこんな感じでした~



そしてワクワクしながらエンジンスタート!
するとどうでしょう~燃料が増えた(笑)



あんないい加減なコードでこんなに違うのと笑いが止まりません(爆)

こうなるとやっぱり満タンにしてみたくなり~

当たり前にF越え‼



なんじゃこりゃ?

直ったのは嬉しいですが、何故こうなるのと謎は深まりました(汗)

燃料ポンプから静電気でも回って来ていたのかな?
Posted at 2019/11/11 20:20:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | セリカ | 日記

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 4567 89
10 11121314 1516
17181920 2122 23
24 252627 2829 30

リンク・クリップ

昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55
エバポレーター交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 23:06:58
漏れもれ・・・(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 20:58:36

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation