2008年12月16日
西部警察
日曜日の午後8時は毎週楽しみにしていました。
私はスカイラインRSターボが大好きでした。
めちゃくちゃカッコ良かったです。
プラモデルを何台も作った思い出が有ります(^-^*)/
あと思い出すのが二宮係長の名セリフ
大門君!
懐かしいですね~♪(o^^o)
西部警察 オープニング エンディング
西部警察Ⅱ オープニング エンディング
スーパーマシン登場!
西部警察Ⅲ 最終回 大門死す
Posted at 2008/12/16 21:07:36 | |
ドラマ | 音楽/映画/テレビ
2008年12月04日
DMM.comでレンタルした懐かしのドラマ
不良少女とよばれて
1984年放送の大映ドラマです。
出演
伊藤麻衣子(現、いとうまい子)
国広富之
伊藤かずえ
松村雄基
岡田奈々
比企理恵
など
伊藤かずえ 松村雄基と言えば大映ドラマですねヽ(*’-^*)。
不良少女とよばれて オープニング
主題歌 NEVER/MIE
ピンクレディのミーちゃんです。
この曲、MIEが原曲と思われている方が多いかもしれませんが
フットルースのサントラ盤からカバー曲です。
ネヴァー/ムーヴィング・ピクチャーズ
なぜか大映ドラマはカバー曲多かったですね。
スチュワーデス物語、スクールウォーズ、乳姉妹、
花嫁衣裳は誰が着る、ヤヌスの鏡など
不良少女とよばれての1シーン
伊藤麻衣子 可愛いですね~♪私はタイプです。
松村雄基 東京流星会会長 キタ━━ヾ(゜∀゜)ノ━━!!
乱闘シーンは、いかにも演技!って感じですね~♪
それでも大映ドラマは面白かったです (^-^)
Posted at 2008/12/04 21:17:39 | |
ドラマ | 音楽/映画/テレビ
2008年11月24日
今回DMM.comでレンタルしましたDVDは
俺はあばれはっちゃく
超懐かしいですね~♪
これは初代はっちゃくです。
初代から5代目まで有り
1979~1985年まで放送されていました。
30代の方は、多分ご存知だと思います。
あばれはっちゃくで有名なセリフが父ちゃんの名セリフ
お前のバカさ加減には
父ちゃん情けなくて涙でてくらぁい
約29年ぶりに見てみましたが、これがまた面白いんです。
桜間長太郎のハチャメチャぶりがたまりません。
初代~4代目までオープニングとエンディングの動画です。
(2パターン有る曲が何曲かあります)
初代=俺は 2代目=男! 3代目=熱血 4代目=痛快です。
この曲を聴いて
(ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・懐かしい~♪こんな曲だったなぁ~♪
となれば30代↑ですね (*^-゚)v
Posted at 2008/11/24 00:23:46 | |
ドラマ | 音楽/映画/テレビ