• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro★彡のブログ一覧

2009年04月24日 イイね!

Bruce Springsteen




Bruce Springsteen



ブルース・スプリングスティーン  『ボーン・イン・ザ・U.S.A.』


このアルバムは中高生の頃に洋楽で1番良く聴いたアルバムです。

ロックン・ローラーと言う言葉が最高に似合いますね!

現在の曲は知らないのですが、2009年発表のアルバムは全英、全米1位だそうです。

凄いアーティストですね♪





ダンシング・イン・ザ・ダーク







ハングリー・ハート
ザ・リバーからのシングル 名曲です。







グローリィ・デイズ
>






アイム・ゴーイン・ダウン




ボーン・イン・ザ・U.S.A.

カヴァー・ミー

ダーリントン・カウンティ

ワーキング・オン・ザ・ハイウェイ






Posted at 2009/04/24 12:55:50 | コメント(1) | 洋楽 | 音楽/映画/テレビ
2009年04月07日 イイね!

80年代洋楽




80年代洋楽


本日はバラード調の曲を集めてみました。(o^^o)




スターシップ  セーラ





ブライアン・アダムス  ヘヴン
アルバム「レックレス」名盤ですね!
レコードが擦り切れる位まで聴きました。(o^^o)






ハート  ジーズ・ドリームス





シンディ・ローパー  タイム・アフター・タイム





ジョン・ウェイト  ミッシング・ユー
この曲を御存知の方、居られますかね?
凄く大好きで、ずっとリピートで聴いていました。
<embed src="http://www.woopie.jp/swf/ChannelPlayer-embed480.swf" type="application/x-shockwave-flash" allowfullscreen="true" width="480" height="400" flashVars="video_id=c318ce83400ecc04">





ポール・ヤング  エブリタイム・ユー・ゴー・アウェイ
<embed src="http://www.woopie.jp/swf/ChannelPlayer-embed480.swf" type="application/x-shockwave-flash" allowfullscreen="true" width="480" height="400" flashVars="video_id=99569e7e5cbb494e">


Posted at 2009/04/07 21:07:16 | コメント(5) | 洋楽 | 音楽/映画/テレビ
2009年03月24日 イイね!

GTR



GTR

NISSAN GT-Rを想像された方
すいません<(_ _)>



GTR
1986年デビュー、イギリスのロックバンドです。
昨日、約20年ぶりに80年代に聴いていたレコードコレクションを見ていたら、
このレコードを見つけました。

GTRのアルバム 「GTR」 です。

GTRを知ってる方、居たら嬉しいな~♪(o^^o)



以下、ウィキペディアより引用です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
GTR
元ジェネシスのスティーヴ・ハケット、元イエス、エイジアのスティーヴ・ハウというプログレッシブ・ロック界で活躍した2人のギタリストをフィーチャーしたスーパーグループ。バンド名はGUITARから母音を抜いたギターの略語。

シングル(ハート・マインド When the Heart Rules the Mind)もアルバム(GTR)も全米15位以内に入り、アルバムはプラチナ・レコードを獲得した。

それぞれの過去のレパートリーも披露したライブ・ツアーが行われ、順調に見えた活動だが、ハケットが「このバンドにギタリストは2人も要らない」との言葉を残し脱退、ソロ活動に戻ってしまった。残されたハウは、エイジアの結成メンバー候補でもあったロバート・ベリー(g.vo/後にキース・エマーソン、カール・パーマーと「3(スリー)」を結成)を迎え入れ「ネロトレンド」と改名して再開するもうまく行かず、GTRは実質活動期間1年弱という短命に終わってしまった。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――


GTR  ハート・マインド



GTR  The Hunter











スティーヴ・ハウ
元イエス、エイジアと言う事で…
このアルバムも持っていました。

詠時感(エイジア)~時へのロマン



エイジア  ヒート・オブ・ザ・モーメント






イエス  ロンリー・ハート
<embed src="http://www.woopie.jp/swf/ChannelPlayer-embed480.swf" type="application/x-shockwave-flash" allowfullscreen="true" width="480" height="400" flashVars="video_id=c29d83c7ad0cb0c1">
このイントロが、たまらなく好きです。




Posted at 2009/03/24 20:10:45 | コメント(6) | 洋楽 | 音楽/映画/テレビ
2009年02月14日 イイね!

2008年に米国でもっとも稼いだアーティストは…



昨日、Yahoo!ニュースを見ていたら↓下の様な記事が有りました。

以下、転記です。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――


マドンナ、’08年に米国でもっとも稼いだアーティストに!
2月13日17時16分配信 VIBE


’08年、米国の音楽シーンでもっとも稼いだアーティストは、マドンナであることが判明した。

『ビルボード』誌の発表した高所得者リスト“Moneymakers”によると、マドンナの昨年の収入は、なんと2億4,217万ドル(約220億円)にも上るという。その大半は、世界中で大成功を収めた“スティッキー&スウィート”ツアーの収益によるもの。

マドンナに次いで、2位にはボン・ジョヴィ(1億5,717万ドル)がランク・イン。以下、3位にブルース・スプリングスティーン(1億5,632万ドル)、4位にザ・ポリス(1億997万ドル)、5位セリーヌ・ディオン(9,917万ドル)と、いずれもツアーが大盛況だった面々がトップ5を占領。

アーティストにとって、今や楽曲のセールスよりもツアーによる収益の方が、総収入においてはるかに大きな割合を占めることを物語る結果となった。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――





1位 マドンナ
2位 ボン・ジョヴィ
3位 ブルース・スプリングスティーン
4位 ザ・ポリス


(ノ*゚▽゚)ノオオオォォォー!! これは驚きました。

現在の洋楽は全く分からないのですが、

1984年頃のランキングでも通じそうな感じですね♪

20数年経っても第一線で活躍してるって凄いです。(^-^*)/





Madonna  Like A Virgin  1984
<embed src="http://www.woopie.jp/swf/ChannelPlayer-embed480.swf" type="application/x-shockwave-flash" allowfullscreen="true" width="480" height="400" flashVars="video_id=324135120ad742ba">




Bon Jovi  Runaway  1984
<embed src="http://www.woopie.jp/swf/ChannelPlayer-embed480.swf" type="application/x-shockwave-flash" allowfullscreen="true" width="480" height="400" flashVars="video_id=026ede7f7deffddf">
麻倉未稀が歌っていたドラマ乳姉妹・主題歌RUNAWAYの原曲です。





Bruce Springsteen  Dancing In The Dark  1984
<embed src="http://www.woopie.jp/swf/ChannelPlayer-embed480.swf" type="application/x-shockwave-flash" allowfullscreen="true" width="480" height="400" flashVars="video_id=f1a09809e9097c85">
めっちゃ若いですね~♪
Bruce Springsteenの曲では、この曲が1番好きです。





The police  Every breath you take  1983

ポリスと言えば、やはりこの曲ですね(^-^*)/




中学高校時代、洋楽にハマっていたのを思い出しました。(^-^*)/



Posted at 2009/02/14 18:29:52 | コメント(7) | 洋楽 | 音楽/映画/テレビ
2008年12月25日 イイね!

懐かしの洋楽



懐かしの洋楽



ネバー / ハート 1985


見つめていたい / ポリス 1983



ダンシン・イン・ザ・ダーク / ブルース・スプリングスティーン 1984



Posted at 2008/12/25 21:08:25 | コメント(1) | 洋楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「何シテル?」
何シテル?   09/10 00:20
フォトギャラリーは競馬結果です。ヾ(^▽^* 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミナミの帝王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/19 12:30:07
 
竹内 力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/27 00:42:24
 
JRA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/04 22:38:51
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
その他
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
昭和60年式 クレスタGX71
日産 グロリア 日産 グロリア
平成6年式Y32グロリア グランツーリスモ
ホンダ その他 ホンダ その他
昭和62年式 ホンダDJ-1R 高校時代の愛車です。 フォトギャラリーはブログ用の画像 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation