• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro★彡のブログ一覧

2009年12月23日 イイね!

羽生マジックを迷解説する加藤一二三 九段






2007年10月14日 NHK将棋トーナメント

羽生二冠 vs 中川七段





劣勢の羽生二冠でしたが、羽生マジック炸裂で大逆転勝ちとなりました。

8七 飛車成りに、秒読みの29秒ギリギリで、9八 角

羽生マジックが炸裂しました。





羽生マジックも凄いんですが、この将棋を盛り上げたのが

解説の加藤一二三(ひふみ)九段

楽しい解説をしてくれるので好きです。





6分12秒

同金で良いんですね。

あれ、あれ~♪ あれ~♪ あれ~♪

待てよ、あれ、あれ、おかしいですね、あれ、もしかしてトン死?

えっと、こう行って、あれれ~♪ おかしいですよ!

あれ~♪ あれ、歩が三歩有るから、あれ、トン死なのかな?

えぇ~! これトン死、トン死なんじゃないですかね!

あれ、ん~と、あれ、いや、これトン死かもしれません!


7分36秒

ヒャ~♪ 

7分56秒

ヒョ~♪ 驚きました。





『あれ~♪』 を連発します!

(*≧m≦*)ププッ













加藤一二三伝説について本人が語る 



☆ 滝を止めさせた伝説

☆ 電気ストーブで火あぶり伝説

☆ 対局中は鰻重しか食べない伝説

☆ 対局中に 「あと何分?」 と何度も聞く伝説

秒読みに入っても「あと何分?」「あと何分?」「1分です」「あと何分?」
「1分です」「あと何分?」「1分です」「あと何分?」
ついにキレた記録係。 「1分だよ!」
記録係「20秒、1、2、3」 「あと何分?」「もうありません」
解説の森内氏も大爆笑















加藤一二三伝説 by ニコニコ動画




私もNHK杯戦で、加藤一二三 九段が駒を何度も空打ちし

気合いを入れて駒音を立てるのを見ましたが、思わず笑いました。ヾ(^▽^*

しかし加藤一二三 九段のNHK杯登場は2004年以来有りません。

2005年からは予選で敗れております。

個人的な意見としては、加藤 一二三 九段は予選免除でも良いのに~♪と思います。

この方が出場すると視聴率も上がるでしょう!ヾ(^▽^*

来年は予選突破目指して頑張ってもらいたいです。





Posted at 2009/12/23 16:17:29 | コメント(2) | 将棋 | 趣味
2009年12月20日 イイね!

佐藤康光九段、A級から降級の危機





一昨日の金曜日に木村一基八段 vs 佐藤康光九段のA級順位戦が行われました。

結果は 木村一基八段の勝ちでした。

佐藤康光九段、今年は0勝6敗と絶不調です。

A級から降級の危機です。

佐藤康光九段は14年連続A級に在位している一流棋士です。

まだB級一組へ降級確定では有りませんが、残り3戦3連勝しか有りません。

また、9年連続A級棋士の藤井 毅九段も1勝5敗で降級の危機です。

このままで行くと、今年はA級常連棋士2人の降級と言う波乱になりそうです。






Posted at 2009/12/20 20:11:05 | コメント(1) | 将棋 | 趣味
2009年03月08日 イイね!

NHK将棋トーナメント




NHK将棋トーナメント


私、昔から将棋が好きです。

現在は全然指しませんが、以前は良く指していました。

インターネットの将棋道場、将棋倶楽部24も以前ハマっていました。

ちなみに 798点 8級です。

将棋好きが集まっているので皆さん強いです。

NHK将棋トーナメントは一年中録画予約して見ています。

名前を知らない棋士の時は見ない事も有りますけど…

3月は準決勝、決勝が有るので特に面白いんです。

本日の対戦は準決勝 羽生名人(四冠) VS 久保八段




本日の勝敗を分ける一手は後手 久保八段の7四歩に対して…





先手 羽生名人が7四同銀と銀を捨てた手ですかね!


普通は銀を引きますよね!




ここから大差が付いて羽生名人の圧勝となりました。

次週、準決勝は 佐藤NHK杯 VS 森内九段

A級棋士同士の対戦!

こちらも実に楽しみな一戦です。

Posted at 2009/03/08 20:15:27 | コメント(6) | 将棋 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「何シテル?」
何シテル?   09/10 00:20
フォトギャラリーは競馬結果です。ヾ(^▽^* 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミナミの帝王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/19 12:30:07
 
竹内 力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/27 00:42:24
 
JRA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/04 22:38:51
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
その他
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
昭和60年式 クレスタGX71
日産 グロリア 日産 グロリア
平成6年式Y32グロリア グランツーリスモ
ホンダ その他 ホンダ その他
昭和62年式 ホンダDJ-1R 高校時代の愛車です。 フォトギャラリーはブログ用の画像 ...

過去のブログ

© LY Corporation