• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro★彡のブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

昭和60年春場所




朝青龍と白鵬

どちらが優勝でしょうかね~♪

平日は帰宅して風呂に入ってる時間に横綱戦が有るので、風呂場でラジオ聴いています。

本日も楽しみですね!

今日は休みなのでテレビで見れます。








話は変わりまして…

タイトルの昭和60年春場所

個人的な感想ですが、私はこの時代の大相撲が1番好きでした。

この場所の記憶に残っている1番

横綱 千代の富士 VS 大関 若嶋津






若嶋津は私と同じ鹿児島出身なので応援していました。

しかし相手は最強横綱 「ウルフ」 千代の富士

この場所までの対戦成績は1勝15敗と全く歯が立たずカモにされていましたが…

この場所は1分43秒の大熱戦の末、久々に勝利!

テレビの前で熱くなったのを覚えています。

ウィキペディアによりますと、若嶋津本人も生涯最高の相撲と自賛しているそうです。

YouTubeで動画無いかな~と思って、ダメ元で検索したら有るじゃ無いですか!

いや~懐かしいです。(o^^o)





こちらは昭和60年春場所初日 幕内土俵入り

懐かしいです。




昭和60年春場所 番付

横綱 千代の富士   横綱 隆の里
大関 北天佑      大関 若嶋津  
大関 朝潮        大関 琴風  
関脇 保志        関脇 大乃国  
小結 北尾       小結 出羽の花  
前1 旭富士     前1 水戸泉  
前2 蔵間       前2 陣岳  
前3 鳳凰       前3 小錦  
前4 麒麟児      前4 逆鉾  
前5 闘竜       前5 青葉城  
前6 多賀竜     前6 舛田山  
前7 巨砲      前7 栃剣  
前8 板井      前8 隆三杉  
前9 太寿山     前9 魁輝  
前10 大錦      前10 高望山  
前11 飛騨乃花   前11 霧島  
前12 大徹      前12 琴ヶ梅  
前13 佐田の海   前13 花乃湖  
前14 服部      前14 寺尾  


関脇、小結、前1 に、のちの横綱

保志(北勝海) 大乃国  北尾(双羽黒)  旭富士

強い力士が多かったですね~♪

現在と大きく違うのが外国人力士の数

当時は小錦が1人だけです。

現在の大相撲にも日本人の大横綱が出てきて欲しいと思います。









またまた話は変わりまして…

若嶋津と言えば夫人の高田みづえ

高田みづえも鹿児島出身です。

先日の8時だよ全員集合にも出演されてましたね!

パイ投げ、体を張ってましたね~♪(o^^o)













Posted at 2009/09/26 01:16:00 | コメント(3) | 相撲 | スポーツ

プロフィール

「何シテル?」
何シテル?   09/10 00:20
フォトギャラリーは競馬結果です。ヾ(^▽^* 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ミナミの帝王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/19 12:30:07
 
竹内 力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/27 00:42:24
 
JRA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/04 22:38:51
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
その他
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
昭和60年式 クレスタGX71
日産 グロリア 日産 グロリア
平成6年式Y32グロリア グランツーリスモ
ホンダ その他 ホンダ その他
昭和62年式 ホンダDJ-1R 高校時代の愛車です。 フォトギャラリーはブログ用の画像 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation