• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro★彡のブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

競馬予想TV! 来年の宝塚記念は水上学氏から…




競馬予想TV! 来年の宝塚記念は水上学氏から…




宝塚記念は◎アーネストリー ○ロジユニヴァース から勝負して惨敗でした。

ナカヤマフェスタ とは(;^_^A アセアセ・・・

競馬予想TV!で水上 学氏が本命にしていたので気になりましたが、

ナカヤマフェスタは要らないだろう~と思って買いませんでした。

しかし8番人気ナカヤマフェスタ、ズバリ来ちゃいました。

恐れ入りました。


水上学氏の過去10年の宝塚記念成績は抜群でした。

過去10年、競馬予想TV!で彼の本命馬は

1回外れただけで全て馬券に絡んでいました。(03、05年はお休み)

来年の宝塚記念は水上学氏の◎を買おうと思います。



水上学氏、宝塚記念予想
















今週、唯一当たった馬券です。

宝塚記念で大勝負したのでトータルでは負けでした。(;^_^A

G1も終わって来週から夏競馬なので控えめに行きたいと思います。




Posted at 2010/06/28 22:03:18 | コメント(4) | 競馬予想TV! | その他
2010年06月17日 イイね!

ゲーム&ウォッチ




ゲーム&ウォッチ

You tubeで懐かしい物を発見しました。

ゲーム&ウォッチです。

1980年~1983年頃まで一世を風靡した任天堂の携帯型ゲーム機です。

私が持っていたのは2代目のファイアでした。

確か6000円位だったと記憶しています。

当時、私は小学校5、6年生でした。

小学生には高額な買い物なので、ゲーム&ウォッチは1台だけでした。



ファイア


この動画のファイアは初代です。

1代目と2代目の違いはスクリーンが大きくなったのと、初代は1人運ぶ事に1点、

2代目は1回バウンドするごとに1点です。










パラシュート


仲の良い友達がこのパラシュートを持っていました。

交換して良く遊びました。








ドンキーコング


ドンキーコングが1番人気が有った様な気がします。

この動画の投稿者、ゲームで1人死んだら

『死にました。くそったれめ~♪』

『くそ!ドンキーコングめ!』 と独り言を言っています。

なんか笑えます。(o^^o)











ゲーム&ウォッチでは無いのですが、

私がもう1台持っていたゲームがモンスターパニックでした。









Posted at 2010/06/17 19:19:03 | コメント(6) | ゲーム | 趣味
2010年06月15日 イイね!

NASCAR 第9戦 タラテガ




NASCAR 第9戦 タラテガ

NASCARって全く知らなかったんですが日テレG+で何気なく見てみたら、

これが結構面白くてハマっています。

300Km/hオーバーのハイスピードバトル

第9戦タラテガを1番最初に見たのですが、なんで皆一緒に走っているんだろう?

と不思議に思いました。

解説者の説明を聞いていたら、このコースは単独で走ると遅くなるとの事

なるほど~♪

しかし、300km/hオーバーで追突しながら走るとは凄過ぎです。





第9戦 タラテガ ダイジェスト1






第9戦 タラテガ ダイジェスト2




最後の最後、勝つのはどっち?(o^^o)

度々名前が出てくるモントーヤは元F1ドライバー 

コロンビアの暴れん坊 ファン・パブロ・モントーヤです。





以下、ウィキペディア NASCAR より抜粋です。


NASCAR(ナスカー、National Association for Stock Car Auto Racing, 全米自動車競争協会)は、アメリカ合衆国で最大のモータースポーツ統括団体であり、同団体が統括するストックカーレースの総称でもある。

NASCARは、四輪市販車をベースに改造を施した車両(ストックカー)のレースであり、主に北米大陸で行われる独自のレースカテゴリーである。

コース
NASCARはIRLと同じようにアメリカ独自のレースであり、日本やヨーロッパのレースとは大きく異なっている。その主な理由は、多くのサーキットがヨーロピアンスタイルのロードコース(開催は年間わずか2レースのみ)ではなく、アメリカンスタイルのオーバル(楕円)型をしたオーバルコースを走る点である。1周0.5mileマイル(約0.8km)のショートオーバルから、2.66mile(約4.3km)のスーパースピードウェイのコースをひたすら超高速で走る。

車体
競技用四輪車としては非常に重く[1]、レギュレーションによって最低重量は3450ポンド (≒1560kg) と規定されている。要因はNASCARの方針によるものである。レースの成り立ちがアマチュアによる市販車レースであったため、NASCARはコスト高騰を極端に嫌う。そのため高価なチタンやカーボンファイバーの使用を禁止しており、結果として軽量な車体を作ることができない。もちろん、レースのイコールコンディションにも大きく貢献している。

エンジン
エンジンは近年では珍しい存在となりつつあるOHVで、なおかつキャブレターを使用している。しかし、358立方インチ (≒約5866cc) のOHVエンジンを軽く10000rpm近くまで回し、840馬力以上を搾り出す所を見れば、最先端の技術によって作られたレーシングエンジンであることを窺い知ることができる。






Posted at 2010/06/15 21:33:49 | コメント(3) | NASCAR | スポーツ
2010年06月12日 イイね!

玉虫





(o^^o)





一昨日、会社の駐車場での話です。

車のフロントガラスに玉虫がいました。

珍しい~♪

昔は良く見かけたんですが、久々に見ました。

珍しいので携帯で撮影











なんと次の日も、またフロントガラスに玉虫がいました。

多分、同じ玉虫でしょう。

よほど居心地が良かったのかな…










場所を変えて再度撮影

私の停めている場所は一番端で、直ぐ隣は木と竹やぶです。

多分ここに住んでいるのでしょう。



また月曜日もフロントガラスに来るかな~♪

来たら凄いですね。

鹿児島の田舎で久々に玉虫を見ましたが、

都会でも玉虫って居るのでしょうか?

Posted at 2010/06/12 10:21:37 | コメント(6) | 日記 | その他
2010年06月06日 イイね!

競馬予想TV!安田記念




競馬予想TV! 安田記念






水上学 亀谷敬正 キャプテントゥ―レ血統予想 2:35~ 
 












亀谷敬正  水上学 フェローシップ血統予想 0:00~

水上学   トライアンフマーチ予想 5:45~

市丸博司  トライアンフマーチ予想 6:30~ 




今回の競馬予想TV!は太組不二雄が休みなので激論バトルは有りませんでした。

今回、1番面白かったのが2個目の動画 6:30~の市丸博司のウチパク、ソトパク

ソトパクって…(*≧m≦*)ププッ

これは実に興味深いデータです。

座布団3枚です。ここは面白いので是非ご覧ください。(o^^o)














私の予想です。

◎ 18 エーシンフォワード
大外は厳しいと思いますが、ずっと買い続けてますので今回も本命です。
先週はエイシンでしたが今週はエーシンだったりして…?

◎ 8 キャプテントゥーレ
▲ 1 リーチザクラウン
△ 15 トライアンフマーチ
× 4番 10番 13番 3番






Posted at 2010/06/06 03:30:51 | コメント(5) | 競馬予想TV! | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「何シテル?」
何シテル?   09/10 00:20
フォトギャラリーは競馬結果です。ヾ(^▽^* 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
67891011 12
1314 1516 171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

ミナミの帝王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/19 12:30:07
 
竹内 力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/27 00:42:24
 
JRA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/04 22:38:51
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
その他
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
昭和60年式 クレスタGX71
日産 グロリア 日産 グロリア
平成6年式Y32グロリア グランツーリスモ
ホンダ その他 ホンダ その他
昭和62年式 ホンダDJ-1R 高校時代の愛車です。 フォトギャラリーはブログ用の画像 ...

過去のブログ

© LY Corporation