• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sohのブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

念願のゾロ目ゲット!

念願のゾロ目ゲット!今日、会社からの帰宅途中に撮りました^^
今まで、ゾロ目やキリの良い数字などを狙ってたんですが、見逃したり止まれなかったりで全然撮れませんでした。しかし、今朝の時点で帰り道で達成することが見込まれたので、今日はずっと気にしながら走ってました^^;

納車から3ヶ月と1週間で5555km。まあまあですかねぇ?ティーダのときは月2000ペースを維持してたので、少し減ったかな位ですね^^

表示部の2段目は、納車時から一回もリセットしてないトリップBです。がんばって100m単位まで揃えてみました(笑)
トリップって、あまり2つ使うことないですよねぇ・・・Aは給油ごとにリセットして、満タン法の計算用に使ってます。


ちなみに、燃費はずっと12km/Lくらいです。多少の増減はありますが、街乗りで渋滞にはまった時でも10km/Lは切らないです。2Lで1.5t弱の割には良いほうかなと思います。


おまけで、ゾロ目というか揃いもそろったというか・・・先日のオフ会で(一部で)盛り上がってたMAXコーヒー。近所のスーパーに並んでたので、思わずパチリ(笑)
神奈川でも売ってるみたいですよ~!
Posted at 2009/01/29 22:29:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | デュアリス | 日記
2009年01月24日 イイね!

デュアリス神奈川オフ in ソレイユの丘

デュアリス神奈川オフ in ソレイユの丘今日は、デュアリス神奈川オフ会で、三浦半島にあるソレイユの丘に行きました^^
フォトギャラリーはこちら!

集合は大黒PAに朝8:30。6時半に起きて7時ちょい過ぎに出発。時間短縮のため、高速を積極的に使って行きました^^

大黒では12台が集まり、一人は現地集合とのことでした。さて、大黒に着くと例のごとくデュアリスの列が・・・出発までの間に近くに停めた人たちは、たいてい「なんだ??」って顔して見てましたね(笑)

大黒からソレイユの丘までは、首都高、横横と大トレイン!途中で間に入っちゃった車の運転手さん、すいません・・・きっととても居辛かったことでしょう^^;

ソレイユの丘では、時々車の集会などが開かれているようで、駐車場の奥の一角を貸切にしてくれました^^
あまりに広いので、扇状に並べてみたり・・・ジムカーナ・・・は、やってませんが、やりたいなんて話してたり(笑)

お昼は、ソレイユの丘のレストランで焼肉食べ放題!まだ口と胃の中が焼肉臭いです^^;

午後は、だべりながらTOMANIさんに輸入していただいた泥除けを装着。フロントはさくっと付いたんですが、リアがちょっと一苦労でした。その過程で重大な事実が発覚したり・・・

しかし、なんと言っても嬉しいのは、今回もカッパーが最多数派だったこと!どうやら、関西ではカッパーは少数派みたいで、関東だけの現象なんでしょうか?まだオフ会未参加のカッパー乗りの方!ぜひともオフ会襲撃して、全国を赤く染めてやりましょう!!
Posted at 2009/01/24 21:30:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | デュアリス | クルマ
2009年01月20日 イイね!

内装LEDランプ完成!

内装LEDランプ完成!先月から引っ張ってる内装LEDランプ。やっと後席分も完成しました^^
作成手順については、整備手帳にて。
前席
後席


本当は年末年始の休み中にやるつもりが、高熱出して休み中ずっと寝込んでしまったため、仕事が終わってからコツコツと作ってました。
(所要時間のほとんどはLEDを削る作業ですが・・・)

ちなみにデュアリスのGグレードは、前席がT10ウェッジ型、後席がT10-31型、ラゲッジがT10ウェッジ型となってまして、T10ウェッジ型のほうはだいぶ前に取り付けてました。


今回作成したT10-31型のほうは、ちょっとコツがいりそうな形状でしたが、秋葉原で簡単そうな部品が売っていたので、これで挑戦してみました。

基盤への固定や半田付けは問題なかったんですが・・・意外と高さが出てしまって、ランプハウジングに収まりませんでした^^;

結局、この部品は使わずに、LEDの足を使って端子への固定部分を作り、何とか収めました。


先ほど帰宅後に、点灯写真を撮ってみたのですが・・・コンデジでは暗すぎて、参考にならない写真になってしまいました^^;

気になる方は、オフ会等でご確認ください^^

参考情報:秋葉原の千石電商にて、前席用で使ったT10ウェッジベースが40円、今回使ったT10-31用部品が70円でした^^
Posted at 2009/01/20 23:05:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | デュアリス | クルマ
2009年01月16日 イイね!

今年はついてるかも??

今年はついてるかも??今日、会社の新年ボーリング大会がありまして、景品として写真のものが当たってしまいました!

今日は早めに仕事を切り上げ、ボーリング場に向かいました。開始前に幹事から、上位だけでなくキリの良い特定の順位の人にも賞品があると説明がありましたが、毎回こういうのは当たらないので期待してませんでした。上位に入れるほどスコアも良くないですし^^;

なので、純粋にゲームを楽しんで、いつもよりは少し良いスコアが出て嬉しかったです♪2ゲームを終えて得点集計後、当選発表がされていく中、予想通り自分の名前はありませんでした。

賞品の決定方法は、上位3名と特定順位の人でビンゴマシンで番号を引いて景品を決めるため、順位に関係なく豪華賞品ゲットの可能性があるという変わったものでした。

いざビンゴスタートと言う段になって、「一人抜けてました!」という言葉と共に自分の名前が!そして、見事この景品をゲットしました^^

本当は、他の人が持っていったPSPが欲しかったんですが・・・でも、普段倹約のために牛肉を控えているので、久々に牛肉成分を補給です(笑)
写真のものは看板で、カバンに入らないサイズなのでこれを帰りの電車でさらしてました(笑)

ところで、肉そのものをもらったのではなくギフトになっており、ステーキ100g×3、切り落とし500g、ひき肉1.5kgから選択して送ってもらう形になっています。
さて、松坂牛ステーキも「素敵」ですが、量でひき肉を取るのもありか・・・しばらく本気で悩もうと思います^^;
Posted at 2009/01/16 00:21:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2009年01月12日 イイね!

2009年もよろしくお願いします!

2009年もよろしくお願いします!もう2009年に入ってだいぶ経ってしまいましたが、今年も細々とブログを更新して行こうと思います。どうぞよろしくお願いいたします。


さて、本当は年末に激動の2008年のまとめをして、新年は内装LEDランプ完成記事から始めようと思っていたのですが・・・年末も年末、30日から39℃の高熱を出してしまい、やっと平熱に戻ったのが5日><;
6日から仕事開始だったため、正月休みは寝っぱなしで何もできませんでした・・・よって、LEDは後日改めて・・・

そんな2009年の幕開けですが、ブログ第一弾はいきなりオフ会です(笑)

先週金曜(9日)に久々にメールチェックをすると、なにやらみんカラにメッセージが来ています。年始の挨拶かな?と思いながら見ると、土曜にカレスト座間に来い!との呼び出しでした・・・
病み上がりの最初の週末だし、どうしようかなと思い、体調が良かったら行きますと返事をしたのですが、朝起きるとなぜか「行かなきゃいけない!」と言う気分になり、少し遅れそうな時間でしたが出発。

15分遅れでカレスト座間に到着すると、既にデュアリスの列ができてました(笑)
並べて停めて、既にいた方に挨拶をしていたら・・・なんか見慣れないけど見慣れた、スタイリッシュな装飾を施した黒のデュアリスが停まってるじゃないですか・・・こ、この車は!スーパーじいちゃんさんだ!

どうやら、じいちゃんさんの神奈川遠征に合わせたウェルカムオフ+サプライズオフだったようです^^
じいちゃんさんとお話でき、車も直接拝見させていただいた上に、信州のリンゴ+αのお土産まで戴きました。行かなきゃいけないと感じたのはこれだったのか!

さらに驚いたのは、カッパーが4台も揃ったこと!最多数派でしたよ^^
Posted at 2009/01/12 01:38:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | デュアリス | 日記

プロフィール

「みんカラ引退します(?) http://cvw.jp/b/436860/39212393/
何シテル?   01/22 20:08
今年こそは良いことが・・・あるといいなぁ(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

    123
45678910
11 12131415 1617
1819 20212223 24
25262728 293031

愛車一覧

日産 デュアリス 日産 デュアリス
2008年10月に納車されました^^ ノーマルのまま乗るつもりが、いつの間にやら・・・ ...
スズキ その他 スズキ その他
学生時代に乗ってたバイク。就職前後に二回クルマにぶつけられ、4輪への転向を決意・・・ と ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
就職後、バイクから最初に乗り換えたクルマ。 ちょっと日本車離れした外観と色に惹かれて、発 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation