• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sohのブログ一覧

2009年08月27日 イイね!

木曜の夜にプチオフ?

木曜の夜にプチオフ?今日は、会社帰りにこちらの方々とお会いしまして、渋滞の中をプチトレインして帰りました^^
希少なセメントとメットの白黒コンビのお2人です。

最近はみんカラ仲間とばかり会ってるので、久々にフルノーマルのデュアリスを見るとちょっと新鮮だったり(笑)
仕事で疲れていても、ちょっとした時間でも、デュアリスが集まるだけで元気が出ちゃいます!

で、これ誰なんでしょう?


すみません、一度やってみたかったんです(爆)


まあ、さすがに日産お膝元の神奈川ですから、普通に毎日見かけるんですけどね(笑)
Posted at 2009/08/27 21:27:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | デュアリス | 日記
2009年08月18日 イイね!

決戦の地

決戦の地昨日まで会社のお盆休みでしたが、今日は有給休暇を取って、こんなものを見に行ってきました^^
司会のお2人はTVの方なので、あえて目線はいらないでしょう・・・

ロボコンと言えば皆さんご存知だと思いますが、今日やっていたのは「IDCロボコン 大学国際交流大会」と言う大会で、実は一番歴史が古いロボコンです。毎年1回開催で、今年で20回目となります。

よくTVで見るのは大学対抗や高専対抗など、学校ごとのチーム戦のものが多いですが、このIDCロボコンは
 ・世界数カ国(今年は7カ国)で予選を行う
 ・各国数人ずつの代表を選出
 ・その代表メンバーを国をばらばらにして国際混成チームを編成
 ・チーム編成後に競技ルールを発表
 ・全チームに同じ材料を配布
 ・2~3週間くらいかけて戦略策定~ロボットを作り
 ・最後にチーム対抗戦を行う
という、ちょっと変わった方法で行われます。

なぜ最初のロボコンがこういう運営方法になったかと言うと、元々は理工系学生に国際交流と協力してのものづくりを学ばせると言う、授業の一環として企画されたからなんですね^^
チーム編成後に初めて試合の方法が発表されるので、初めて顔をあわせた色々な国のメンバーと話し合い、どのような戦略で行くのか、どんなロボットを作るのか、実際にどうやって作るかなどを議論し協力しなければいけません。
日本製品が世界に広がっている今、こういった国際的なものづくりを学ぶのは、とっても大切です!

放送は9/12の22:00からだそうですので、是非ご覧になってください^^

で、何でこのロボコンを見に行ったかと言うと・・・
実は11年前の98年大会に出場してたんです^^;
開催地はブラジルのサンパウロでした!
今回、20回大会と言うことで、大学の教授から連絡が来て「来る?」と言うことだったので「行きます!」と二つ返事でお願いしまして^^;

懐かしい空気に触れて、またやりたいな~なんて思いました・・・
同時に歳食ったなぁとも・・・
Posted at 2009/08/18 21:58:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2009年08月10日 イイね!

“あれ”の足元へ

“あれ”の足元へさて、昨日の話ですが、お友達に呼び出されて行ってきました^^
リアルタイム世代じゃないのでそれほど興味はなかったんですが、実物を見てファンの方々とはちょっと違った興味が沸いてきました(笑)

当初は、単なるイベント用オブジェだと思って、わざわざ見に行かなくてもと思ってました。しかし、足元で見上げたときに「お、意外と細かい」と気付きまして・・・ちゃんと外装部にコックなどが作りこんでありました^^
本当なら、鎌倉の大仏みたいに中に入って、稼動部分の作りなどを見たいところです。あと、もうちょっと稼動部分を多くして欲しかったなぁ(笑)


昨日の朝は微妙な天気でしたが、到着したくらいから晴れてきて、めっちゃ暑かったです^^;
お友達の子供たちも、周囲の知らない子たちも、うだってました・・・むしろ大人たちの方が元気でしたね(爆)
そんな暑さとガンダム熱にうかされて・・・気付いたら限定ガンプラとエコプラBB戦士を手にぶら下げてました^^;
あと、何故かトミカのZとオロチも(爆)



明日は三浦半島でダイビング!の予定が、台風直撃で中止になりました・・・
あ~あ、夏の海がぁ(泣)
Posted at 2009/08/10 22:44:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2009年08月02日 イイね!

北の若者が来たの

北の若者が来たの昨日は、デュアリス乗りの若者が、北からはるばるやってきました!
朝10時に幕張海浜公園集合でしたが、着いたのが13時!!ごめんなさい・・・寝坊しました><;

着いたときには、みなさんもうお昼も食べた後で、ほんと申し訳なかったです。
でも、お初の方とも色々お話させていただいたり、車と関係ない話で盛り上がったり、相変わらず楽しいオフ会でした^^

紫外線に焼かれながら夕方まで話し込み、居残りメンバーでカレスト幕張に移動。
ホイールを眺めながらあーだこーだ話し込み、18時頃に最終解散となりました。

俺は、その後成田方面に向かい、祖父宅に一泊してきました。祖父母もだいぶ歳になったので、力仕事の手伝いと運転手として呼ばれたわけですが・・・鰻食べさせてもらって、もりもり働いてきましたよ(笑)

そんな、幕張から成田に向かう途中での出来事です。
ナビに導かれて慣れない道を走っていると、数台前にシルバーのデュアリスを発見!ちょっと気にして見ると、ユーロナンバーが付いてます。弄る人なら、もしかしてみんカラ見てるかも?と思いつつよ~く見ると・・・ん?4灯化してる・・・リアフォグもある・・・リフレクターランプも!!?・・・今回の主役、北の若者でした(笑)
まさかあんな所で再会するとは!びっくりしました^^;

右の写真は、祖父宅の裏山で見かけた糸トンボですが、デジカメではピントが全然合いませんでした・・・こういうときは、マニュアルの方が良いですね^^
この写真を撮るときは、同じくらいの距離にあった立ち木にピントを合わせて、シャッター半押しのままトンボの方に向き直ると言う方法で、何とか見れる写真になりました^^;

祖父は、ちょっと体調を崩して入院してたんですが、どうやら日に日に元気になっているようで・・・お見舞いに行ったら「さっさと結婚しなさい!」と言われてしまいました(爆)
Posted at 2009/08/02 23:44:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | デュアリス | 日記

プロフィール

「みんカラ引退します(?) http://cvw.jp/b/436860/39212393/
何シテル?   01/22 20:08
今年こそは良いことが・・・あるといいなぁ(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9 101112131415
1617 1819202122
23242526 272829
3031     

愛車一覧

日産 デュアリス 日産 デュアリス
2008年10月に納車されました^^ ノーマルのまま乗るつもりが、いつの間にやら・・・ ...
スズキ その他 スズキ その他
学生時代に乗ってたバイク。就職前後に二回クルマにぶつけられ、4輪への転向を決意・・・ と ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
就職後、バイクから最初に乗り換えたクルマ。 ちょっと日本車離れした外観と色に惹かれて、発 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation