• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sohのブログ一覧

2009年12月23日 イイね!

イブイブ

イブイブ今朝は寒かったですねぇ・・・出勤時にデュアリスが凍り付いてました^^;

うちの会社は祝日は出勤日です!
朝は道が空いていて、いつもより通勤が楽でした♪
帰りは東名での事故に伴う渋滞で、かなり大変でしたが・・・


先週中頃から急に寒くなり、自宅周辺も霜柱が立つようになってきました。
車も毎朝のように凍り付いてますが、なぜかフロントガラスには霜が付かないんです。
アイドリングしなくて済むので助かってますが、いっそ車体全部に霜が付かないともっと良いんですけどねぇ^^;


話変わって、今日はTVでUFO特集やってましたね。この手の番組は結構好きで、夕飯食べながら見てましたが、毎度毎度突っ込みどころ満載で面白いです(笑)
一応科学者の端くれとしては、

「UFOは存在する」と言い切れます!

そもそもUFOって「Unidentified Flying Object」の略で、正体不明だけどなんか飛んでるヤツって意味なんですよね。
米軍の新型機や某国のミサイルのみならず、風に飛ばされたレジ袋、子供が飛ばしちゃった風船なんかも、それが何でどこから来たか解らないうちはUFOなんです・・・

TV番組なんかでは「NASA関係者がその存在を認めた!」とか何とか言ってたりしますが、ちょっとウィットのきいた人なら、
「UFOは実在しますか!?」と聞かれたら
「そりゃ、存在しますよ(宇宙人の乗り物かは別にして(爆))」ぐらいのことは言うでしょうね(笑)

ただ、宇宙人は存在するか?と問われたら、科学的な立場から言えば「否定できない」ということになります。

まず第一に、宇宙に出る技術を持った知的生命体として我々が存在します。つまり、生命の進化の過程で知的生命体が発生し、宇宙に出ることができるということは証明されてますね。

次に、太陽以外に恒星が無数に存在することも証明されていて、その恒星の周りを回る惑星が無数に存在することも解っています。
それらの惑星に生命が発生するかどうかについては、地球で発生したのに「他に発生しない」と断言はできません。
よく、水が無いと生命が発生しないと言う論が出ますが、生命の発生についてはまだ謎が多く、水が必須とは言い切れないでしょう。少し前までは酸素も必須と言われていましたが、現在は初期の生命は酸素無しで発生したと考えられていますし。

つまり、地球以外の星に生命体がいる可能性は0ではなく、たとえ限りなく小さな確率であったとしても、母数となる惑星の数がほぼ無限に近いので「あり得る」ことになります。

極々小さな可能性であっても、確率が0で無い限りは「科学的に否定できない」んですね。つまり、真っ向から否定する某○槻教授は「科学的じゃない」んです(爆)
第一、科学的には「何かが存在しないことを証明する」のはほぼ不可能ですから・・・


まあ、地球以外に知的生命体がいたとして、それが円盤に乗って地球にやってきて人間をさらって頭になんか埋め込んでる可能性はかな~~り低いでしょうが(笑)
Posted at 2009/12/23 22:55:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2009年12月15日 イイね!

運の総量規制

運の総量規制昨夜「何シテル?」に書きましたが、夜寝る前(23時10分ごろ)にふと夜空を見ていたら、でっかい光の玉を目撃しました!
音がするんではないかと思うくらい、ものすごい光の尾を引きながら、近所のマンションの影へと流れていきました。

どうやら、ちょうど双子座流星群が見られる日だったらしく、ひときわ大きな火球だったようです^^

これで運が向いてくるかなと思ってたんですが・・・

今朝は早めに家を出て会社に向かったんですが、片道35kmの距離で所要時間2時間半・・・いつも混む、とある橋の手前と途中の2箇所で事故が起きていました><;
燃費も最悪、平均12km/lのところ、今週の記録は10km/l切りそうです・・・

会社に着くと、明後日の超重大な出張で絶対必要な部品が壊れています・・・
カバンに無造作に放り込んでいた俺が悪いんですが・・・
でもまあ、こういうの直すの得意な人がいるし!と思って相談に行ってみたんですが、その「神」ですら修理不能・・・

部内で同じ部品を使ってる人を当たってみても、みんな使用中で貸してもらえず・・・
仕方無いのでメーカーのサポートに電話して、特急で代替品を送ってもらえるようにお願いしました^^;
メーカーの方は非常に親切で、明日届くように手配してくれたので何とかなりました。

なんというか、俺の場合、運の総量が決まっていて、かなり少ないみたいです・・・
昨日大きな流れ星を見たことで運を使い果たし、今日はグダグダでした><


ちなみに、写真は窓ガラスが割れたわけではないですよ!
朝露に水滴が流れて面白い模様になってました^^
Posted at 2009/12/15 22:17:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2009年12月08日 イイね!

リベンジ達成!

リベンジ達成!2万のキリ番は逃しましたが、2ゾロげっとです!
例のごとくトリップBも合わせて、2だらけ(笑)

今日は帰りに達成しそうだったので、会社を出てすぐにナビで自宅までのルートをセットしました。
すると・・・ルート距離を足すとちょうど自宅到着時に達成じゃないですか!
もし足りなかったら、少し近所を回ろうと思ってました(笑)

ところが、自宅まで10kmほどのところで再確認すると、後6kmで達成!?
案内音声がうるさくて途中でルート消去してたので、ナビと違う道だったんでしょうか?
そういえば、以前走りにくい裏道に案内された記憶があります・・・

結局、片側1車線の裏道で路肩に停めてパシャリ!
ちょっと通行の邪魔になってしまいました^^;

さて、これで運が良くなるかなぁ?
Posted at 2009/12/08 22:01:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | デュアリス | クルマ
2009年12月05日 イイね!

なっしんぐ

なっしんぐさてはて、今日(もう昨日)は半年に一度の・・・茄子の日!
もう先週くらいから楽しみで仕方なく、色々と捕らぬタヌキの皮算用をしていました^^;

まず、デュアリスのローンと奨学金の返済分を引き、生活費の補填分を見積もり、残る分から何を買おうかと・・・
候補としては、出費の多い順に
 (1) 40インチ位のTV
 (2) デジタル一眼
 (3) PCの補強もしくは再構築
 (4) 3mmウェットスーツ
 (5) なし
のどれかを選択しようと考えてました。

写真を見ても解ると思いますが、今回の予想金額とお友達の影響とで、(2)が最有力でした^^

しかし・・・蓋を開けてみると・・・

(5)以外は選択不能です・・・ってか、大丈夫なんだろうか、俺><;
予想をはるかに超えた減額でした・・・


んで、なんだか悔しいので、デジイチを入手された方々に(出費の)助言をば(笑)

カメラの保管には、上記写真のような「防湿箱」があるといいですよ!
特にレンズにはカビが生え易いので、湿度40%程度に管理することが推奨されます。乾燥させすぎてもゴム等が傷みます^^;

まあ、日が当たらず乾燥した風通しのよいところ(タンスの上とか本棚など)に置いていれば、梅雨時以外はほぼ心配ありません。
気になる方はパッキン付きのケースに乾燥剤と一緒にしまっていれば平気です^^

少なくとも「プチプチに包んで押入れにしまう」のだけはやめてください(爆)
Posted at 2009/12/05 01:00:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「みんカラ引退します(?) http://cvw.jp/b/436860/39212393/
何シテル?   01/22 20:08
今年こそは良いことが・・・あるといいなぁ(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/12 >>

  1234 5
67 89101112
1314 1516171819
202122 23242526
2728293031  

愛車一覧

日産 デュアリス 日産 デュアリス
2008年10月に納車されました^^ ノーマルのまま乗るつもりが、いつの間にやら・・・ ...
スズキ その他 スズキ その他
学生時代に乗ってたバイク。就職前後に二回クルマにぶつけられ、4輪への転向を決意・・・ と ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
就職後、バイクから最初に乗り換えたクルマ。 ちょっと日本車離れした外観と色に惹かれて、発 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation