• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sohのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

今日の夕飯

今日の夕飯ここのところ、デュアリスを弄ってないのでネタが・・・
みんカラなのに、クルマ以外の話ばかりで申し訳ありません。

さて、いつも日曜にはしっかりと夕飯を作っています。平日は料理してる余裕が無いので、多めに作って2~3日くらいはそれで食いつなぎます^^;
今日の夕飯は、鳥の唐揚げ、ナスの中華風揚げ浸し、青梗菜炒めです♪

先日、筍ご飯のレシピを書いたら意外と好評(自意識過剰?)だったので、今日は、ナスの中華風揚げ浸しのレシピをば(笑)

・まず、浸すためのタレ作りです。長ネギとニンニクを刻み、醤油、酢、ごま油を適量入れます。
・次に、ナスを5~8mmくらいに輪切りにして、素揚げにします。
・表面がちょっとキツネ色になったくらいで、熱いままタレに投入。
後はしばらく放置して出来上がりです。1日たった位が一番うまいですね^^
いつも、唐揚げをやるときに油の有効活用で一緒に作ります。

このレシピ、別れた彼女から教わったんですが、今では定番になってます^^;
酢と醤油で漬け込むので、1週間くらいは食べられますし♪漬けダレに使ったネギとニンニクをすくい出して、唐揚げに乗っけて食べてもウマァ~!です^^
Posted at 2009/05/24 21:33:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | レシピ | 日記
2009年05月24日 イイね!

挙動不審!?

挙動不審!?カレスト駐車場で車の下に潜ってる人…ではなくて

今喫茶店でオヤツ休憩してるんですが、隣の男女2人組(カップルではないみたい)の男の方が、なんか面白過ぎです(笑)

灰皿持ってくる時に「フシュ~」とか言いながら灰皿振り回したり、鼻を鳴らしたり、会話の合間に『教育的指導』の手の動きをしたり、ともかく動きが止まる事がないんです^_^;

しかも、聞こえてきた会話が…
男「香港映画とか観る?」
女「全然~」
男「キムタクが出てた香港映画知らない?」
女「え~、わからない」
男「華氏911ってやつ」

華氏911は香港映画じゃないし、キムタクも出てませんが(笑)
思わず突っ込みそうになりました(爆)

面白過ぎて耳がダンボ状態(普段からデカイですが)になってますが、どうやらこれから外人のオカマさんに会いに行くらしいです(笑)

世の中、色んな人がいますね^_^;
Posted at 2009/05/24 16:04:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2009年05月23日 イイね!

やったぁ!

やったぁ!前回に引き続き、エコ運転ネタです^^
エコと言えば、新型プリウスの売れ行きはすごいですね!一気にインサイトが霞んでしまいました・・・日産はもっと霞んでますが^^;

さて、今日は週末と言うことで、1週間分の燃費を確認するためにカーウィングスに接続してみました。
すると、画面に王冠が!やりました^^
しかも、14.1km/L!!!まあ、ナビは満タン法よりゆるめに出ますが、それにしても今まで見たこと無い燃費です!

今回は、火曜から今日までの通勤約300kmの燃費で、先週より微妙に高速区間が増えましたが、それでも85%下道です。


さてはて、まだ伸び代はあるんでしょうか???
Posted at 2009/05/23 00:36:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | デュアリス | クルマ
2009年05月18日 イイね!

エコ運転

エコ運転久々のクルマネタです(笑)

GWは高速中距離移動をしたにも拘らず、大渋滞にはまったため平均燃費が悪くなっていました・・・
そこで、この1週間は結構がんばってエコ運転を心がけてみました^^

写真では矢印しか出ていませんが、
5/12:11.8km/L  ※GW後にリセット忘れた・・・ここでリセット
5/15:12.9km/L  ※給油してないのでこの後リセットせず
5/18:13.2km/L
となりました!この値、(初期型)ティーダ並です!

この1週間は気候が良かったのでA/CはOFFです。トランクも空です(笑)
それでも、通勤で9割下道を走っている割には良い数字が出ました♪

基本的に、発進時でも2000rpm以下を維持するように気を付け、合流以外では出来る限り1200~1500rpmくらいに抑えるようにしています。
平坦なら、1500rpm維持でもそれなりに加速してくれますね。
速度は、高速で100km/hキープ、下道は流れに合わせて^^;
あとは無理な追い越しはせず、前車との車間を十分にとって無駄な加減速をせず、減速はMモードでエンブレ(フューエルカット)を多用しています。

アクセルの踏み方は、いわゆるON/OFFではなく、滑らかにアナログ的な操作をします。靴底1枚なんて表現もありますが、○cm毎ではなく連続的に踏み込み量を調整しています。
でも、世間で言われている「0-20km/hを5秒」はいくらなんでも無理です。遅すぎます(笑)

さて、今日給油してリセットしたので、今週もがんばって王冠ゲットしたいです!
Posted at 2009/05/18 22:25:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | デュアリス | 日記
2009年05月09日 イイね!

ふき取り不要!超耐久×驚異の雨はじき!「激速ガラコ」

■あなたの年代は?(例:30代)
30代

■あなたの所有車両について教えてください(車名、年式)
日産 デュアリス 2008年式

■洗車用品はどこでお買い求めになられますか?
カー用品店

■ガラスコーティング剤を使用したことがありますか?
  また、そのガラスコーティング剤は、どのようなものですか?(メーカー、商品名)
ソフト99 超ガラコ(前車ティーダで使用)
CCI アメットビー速ぬり撥水強化タイプ(現車デュアリスで使用)

■ガラスコーティング剤を使用して感じている不満点があれば教えてください。
耐久性を謳っていても、1~2週間で撥水性に変化が出てくる所。
せめて、1回の施工で梅雨を乗り切りたい。

■「フッ素」という言葉に、どのような特徴を感じますか?
コート剤の定番。焦げ付かない(笑)

■現在装着されているワイパーは自分で交換したものですか?また、どのようなものですか?(メーカー、商品名)
日産純正品です。社外品は付かないらしい・・・

■最近、気になっている洗車用品やお手入れ用品はありますか?
柄の長いスポンジとか・・・何せ車がでかくなったので^^;

■あればいいのにと思う洗車用品やお手入れ用品がございましたら教えてください。
拭き上げが要らない洗車用具とか、水道が無い所で洗車できる道具とか。
ただ拭くだけのシートは、まだちょっと不安。

※この記事はふき取り不要!超耐久×驚異の雨はじき!「激速ガラコ」について書いています。
Posted at 2009/05/09 01:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | デュアリス | タイアップ企画用

プロフィール

「みんカラ引退します(?) http://cvw.jp/b/436860/39212393/
何シテル?   01/22 20:08
今年こそは良いことが・・・あるといいなぁ(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     1 2
345 6 78 9
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 デュアリス 日産 デュアリス
2008年10月に納車されました^^ ノーマルのまま乗るつもりが、いつの間にやら・・・ ...
スズキ その他 スズキ その他
学生時代に乗ってたバイク。就職前後に二回クルマにぶつけられ、4輪への転向を決意・・・ と ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
就職後、バイクから最初に乗り換えたクルマ。 ちょっと日本車離れした外観と色に惹かれて、発 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation