• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sohのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

ここ2回の週末の出来事

ここ2回の週末の出来事さてはて、しばらく仕事など色々で忙しく、ちょっとブログ更新が滞ってました^^;
今日、とっっっっても大事な会議を終え少しだけ余裕が出来たので、この2回の週末の報告です(遅っ!)







まず、20日(土)はスペシャルインポートカーショー(SIS)内で開催されたウェストコーストスタイルコンテストに、関西のARJさんが出場されたので、応援とSIS観覧に出かけました^^
15時には東京ビッグサイトに着き、SIS(主にクルマとオネェちゃんとカメラ小僧)を観覧しつつARJさん、REDSTARさん、TOMANIさんと合流。しばしARJ号の前で談笑してました。

その後、TOMANIさんの車に乗せてもらい、新橋まで移動。ポンぞうさんとご挨拶、まるもっちさんと合流して飲み屋へ!ARJさんとREDSTARさんと、色んな話をして盛り上がってました^^
2件目で一通り飲んだ後、TOMANIさんに自宅まで送っていただいちゃいました^^;ありがとうございました!

夜2時には就寝し、翌21日は朝10時にカレスト座間にて、ARJさん、REDSTAR隊長の歓迎オフ!降りしきる雨の中、16台ものデュアリスが集まりました!

雨が酷くなってきたので建物内に移動しようと声をかけても、皆さんなかなかクルマから離れようとしません(笑)
その後、ゾロゾロと試乗コースに移動して、それぞれ思い思いのクルマに試乗。俺はZ34(MT)とセレナとムラーノに試乗しました。Zに乗ったときは、ついついアクセルを開けてしまい、係員の方に怒られてしまいました・・・だって、シンクロレブコントロールを体感したかったんですよぉ・・・
※SISとオフ会のフォトギャラリー

この日は、夜はダイビングスクールの飲み会があったため15時半に退席しました。前夜に続いての飲み会で、ずっと出かけっぱなしで疲れていたので2次会までで切り上げ^^;

先週の平日は、今日の会議のためにちょっとだけ気合を入れて仕事をし、27日土曜は実家までデュアリスでドライブ!昼前に着く予定が、予想外の好天で大渋滞・・・30kmの距離で2時間半近くかかりました・・・疲れた;;

HDD交換してリストアしたノートPCを姉に引渡し、甥っ子と走り回り、滞在3時間で引き上げました^^;
途中、ダイビング仲間の家に寄ってダイビング道具一式を預かったりしつつ帰宅。夜10時半には就寝・・・

そして、昨日28日日曜は、朝5時半起床、6時半集合で日帰りダイビングへ!デュアリス初の5人フル乗車+5人分のダイビング道具で、エンジンが苦しそうでした^^;

9時に、伊東の富戸に到着し、雨の中2本潜ってきました。ちょっと水温が低くて、ウェットではきつかったですが、透明度が高めで綺麗でしたよ!体を温めるために温水に浸かって、なかなか出られなくなってましたけど(笑)

普通、潜った後に道具一式をざっと洗ってから乾かして持って帰るんですが、昨日は大雨・・・乾くわけはありません^^;
こんなときのために「防水ラゲッジトレイ」をオプション購入したんです!濡れたままの道具5人分をラゲッジに積み込みましたが、ちょっと時間が経ってから見ると、トレイから溢れんばかりに水が!!
慌てて荷物を降ろして水を捨てましたが、また溜まりそうだったのでバスタオルを敷いておきました。

帰りの道中で道の駅の日帰り温泉に浸かり、夕飯を食べ、5人でワイワイ言いながら帰宅。それぞれを家や帰り易い駅に降ろし、22時過ぎに帰宅。ラゲッジの浸水状態を確認すると、スペアタイヤの下に少し水が溜まってましたので、夜中の駐車場で一旦タイヤを降ろし、大き目のタオルで拭き取りました・・・
その後、風呂場で道具一式を洗って干して、24時に就寝。今朝に至ります。

2週間で、SIS→飲み会(関西の方たちと)→オフ会→飲み会(ダイビング仲間と)→[仕事]×5日→実家へ→ダイビング仲間の家へ→日帰りダイビングと走り回り、なんだか1ヶ月くらい経ってしまった気がしてます^^;

え?大事な会議で忙しかったんじゃないのかって?週末は仕事するわけありません!遊びは大切ですよ!(笑)
Posted at 2009/06/29 22:52:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | デュアリス | 日記
2009年06月15日 イイね!

デュアリス関東 6月定例オフ in カレスト幕張

デュアリス関東 6月定例オフ in カレスト幕張今日は、カレスト幕張で開催されたデュアリス関東のオフ会に参加してきました^^

今日集まったのは14台。お初の方も3名いらっしゃいました!
そして、今回は千葉のあの方が初幹事でした!!しかし、皆の期待をよそにオフ会は至って平和に滞りなく進行しました。幹事お疲れ様でした!

少し遅れて到着したんですが、着いてすぐ気付いたことが・・・
皆「制服」着てないじゃないですか!!せっかく着ていったのに・・・
見せたら笑われてしまいましたよ。言いだしっぺの人に(笑)


まずは自己紹介と会場での注意事項の連絡があり、その後は皆さんのクルマを見て色々と話し込んだりしていました。

そして、お昼前に新兵器の取り付けを行いました。それは、オーストラリア日産の純正ボンネットプロテクターです^^

全国オフから帰ってすぐに、ボンネット先端に飛び石による傷があるのを発見しました。とりあえず錆び止めにタッチアップはしておいたんですが、これ以上の被害を防ぐために、ちょっと前から検討してたんです。つい最近、オークションで安く出ていたのを見つけ、ついポチッとしていました(笑)
本当は土曜に取り付けておくつもりだったんですが、出かけていたので間に合わず、オフ会の場で取り付けを行いました^^
詳しくは、整備手帳をご覧下さい。

その後、お昼は近くのファミレスで食べ、午後もひたすらしゃべって楽しんでました^^
オフ会のフォトギャラリーはこちら。

夕方になると、ちょっと寒くなってきましたが、そこはさすがクルマ好き!こんなカッコ(←)をしてまでも車の前から離れません(笑)

この頃に、近くでやはりオフ会をやっていたムラーノの方とちょっとお話をしました。チームデュアリスの弄り方はすごいと思っていますが、ムラーノの方もなかなか手の込んだ弄り方をしていたり、24インチのホイールはいていたりと驚くことがいっぱいでした^^

時々は、他車種のオーナーさんとも交流したいなと思いました。


さて、関東でクルマのオフ会といえばカレスト(幕張・座間)が有名ですが、最近は事前予約制となっています。どうやら、オフ会をされる方の駐車場内でのマナーのことで色々と問題になってしまった為のようです。

マナーといっても特別なことを求められるわけではなく、他者に迷惑をかけないこと、危険な行為を行わないこと、ただそれだけです。

カレストの担当者の方の話によると、問題になった行為というのが「駐車場内でBBQを始めた」「凧揚げをした」「酒盛りを始めた」「通路にたむろって車の通行を妨げる」「大音量で音楽をかける」「クラクションを鳴らしまくる」「エンジンを吹かして排気音を轟かせる」「傾斜地でジャッキアップしてて、車が落ちて怪我をする」「スプレー塗装を始める」などなど、普通に考えておかしいだろ!って行為ばかり・・・

もちろん私達はそんなこと絶対しません^^
マナーを守って、自分も周囲も、みんなが楽しいカーライフを送りましょう!!
Posted at 2009/06/15 00:43:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | デュアリス | 日記
2009年06月14日 イイね!

山椒と胡椒とチョコレート

山椒と胡椒とチョコレート今日は、ちょっと所用で東京Midtownに行ってました^^
用を済ませた後、そのままMidtownで友人に会って、夕飯とお茶をしつつ色々と話し込んでました。


地下のお店で夕食後、店を変えて中庭に面したケーキ屋さんに入りました。お店の名前は「Toshi Yoroizuka」。
写真のケーキは、なんと花山椒と胡椒を使ったチョコレートケーキです。メニューを見た時点で興味津々!

ちょっとだけビターなチョコレートの中に、スパイシーな胡椒の実が入っていて、すっっごく美味しかったですよ!お酒に合いそうな感じでした^^
ケーキの周りに散らばっている赤いのが胡椒の実です。

右の写真は、友人の食べたケーキで、こちらもチョコレートですが、中にフランボワーズのソースととろけたチョコレートが入っていて、これもめっちゃ美味しかったです!

ちょっとお値段も良いですが、たまにこういう贅沢をすると、幸せな感じになりますね(笑)
Posted at 2009/06/14 00:02:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2009年06月11日 イイね!

崖の上の?

崖の上の?この前の日曜日、天気が良くて暇だったので、近所をぶらぶらしてました。そしたら、こんな風景に出会ってちょっとびっくり^^;

うちの辺りは坂や丘が多いんですが、ここも少し高台になってるんでしょうかねえ?両側に回り込んでも、同じように突然高さが変わってましたが・・・
しかし、この上には住みたくないですね。出っ張ってますし(笑)


明日は横須賀方面に出張です。
早く帰って宅急便受け取らなきゃ、日曜に間に合わなくなるな(ニヤリ
Posted at 2009/06/11 23:51:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2009年06月06日 イイね!

懲りずに・・・

懲りずに・・・またまた料理のお話です、すいません><;
ここのところ、弄り予算が全く無い状態で、デュアリスには全く手をつけていません^^;
少しでも節約しようと自炊に力を入れているため、料理ネタくらいしかないんです。

今日作ったのは、先日お友達のブログにコメントした「簡単フランス料理」のラタトゥユです。
3~4人前の材料は、
・鶏肉(モモorムネ):約300g ・玉葱:大1個 ・トマト:大2個 ・ピーマン:大2個 ・ナス:大3本 ・シメジ:1株 ・ニンニク:1片 ・オリーブオイル:少々 ・塩:少々
その他、オリーブ、ハーブなどお好みで


(1) まず玉葱、ナス、ピーマンを小口に切ります。カレー用と同じくらいの感じですかね?
(2) 鍋にオリーブオイルをひき、一口大に切った鶏肉を軽く炒めます。
(3) 玉葱、ナス、ピーマンの順に時間差をつけて投入しながら軽く炒めます。
(4) ニンニク、シメジを入れ、最後にトマトを細かく切って入れます。
(5) 塩を振って鍋に蓋をし、トマトが崩れるまで弱火にかけます。
(6) お好みでオリーブ、ローリエ(月桂樹)、バジルなどで香り付け

上記レシピを読んだら解ると思いますが、水を一切入れていません。
野菜から出る水分のみで、写真のようにスープになります^^
普通はホールトマト(缶詰)を使うようですが、うちではスープ状にしたいので生のトマトを使っています。また、ズッキーニはちょっとお高いので、ナスで代用してます(笑)

夏野菜たっぷりで、栄養豊富!夏ばて防止に最適です^^
味付けには、ハーブ以外は塩しか使っていませんので、とってもヘルシー!
調理法も、野菜を切って軽く炒めて弱火にかけるだけと、簡単です。
冷やした白ワインと一緒にどうぞ^^
Posted at 2009/06/06 22:18:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | レシピ | 日記

プロフィール

「みんカラ引退します(?) http://cvw.jp/b/436860/39212393/
何シテル?   01/22 20:08
今年こそは良いことが・・・あるといいなぁ(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

  12345 6
78910 111213
14 151617181920
21222324252627
28 2930    

愛車一覧

日産 デュアリス 日産 デュアリス
2008年10月に納車されました^^ ノーマルのまま乗るつもりが、いつの間にやら・・・ ...
スズキ その他 スズキ その他
学生時代に乗ってたバイク。就職前後に二回クルマにぶつけられ、4輪への転向を決意・・・ と ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
就職後、バイクから最初に乗り換えたクルマ。 ちょっと日本車離れした外観と色に惹かれて、発 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation