サイトウロールケージ・クロモリ製4点を装着するみどりさん。
+ 関連リンク +
ロールケージについて考えてみるテスト。 - 必要性を感じた時 -
【 2010-02-11 】
ロールケージ(※)を導入する決心がついたトコロで、
ドコのメーカーのどんなロールケージを入れるか考えてみる。
一度、装着してしまうと、おいそれと交換できるものじゃないので
よくよく考えてからでないと手が出せない。
現時点での理想は、サイトウロールケージのクロモリ製4点の
NA・NB/ソフト・ハードトップ共通タイプ。
これにオプションでIボルト付きメインセンターバーを付ける仕様。
ロールケージに掛ける部品代として5万円を高く感じないのだったら
コレがカワモト的ベストバイ。
以下、理由をツラツラと。
+ 見た目 +
NA・NB/ソフト・ハードトップ共通タイプはメインアーチ間の幅が狭いので
シートが後ろまで下げることが出来ず、見た目的にアレな意見も多い。
でもシートベルトが出しやすいというメリットがある。
カラーもガンメタリックでボクの好みっちゅうのもポイント。
ブラケットを用意すればエアロボードも併用できる。
+ 材質 +
材質をクロモリで考えているのは重量増加を抑えたいから。
スチールと比べて値段が6000円程度しか変わらないのも魅力。
サイトウロールケージに問い合わせてみたところ、
やっぱりJAF公式戦ではダメらしい。
JAFの2006年度のJAF国内競技車両規則から順に読んでみたところ
材質はスチールのみってトコロと、厚さが2mm以上ってトコロが引っかかりそう。
ただ地方戦に参加されている方に聞いてみたところ、
場合によってはOKな場合もあるみたい。
ボクが公式戦に出ることなんてないので関係ないんやけど、
公式戦も視野に入れてる方はスチールをオススメします。
+ センターバー +
Iボルト付きメインセンターバーは車体剛性云々のハナシもあるけど、
ロールケージが車内で揺れることに対する精神衛生上の対策という要因が大きい。
でもコレが結構お高い。定価21000円。
一本、パイプが増えたくらいでこんなにも高くなるの?とも思ったけど
メインアーチとの接合部も作らなきゃいけないもんね。
JAF公式戦では4点ハーネスの装着にブレースバーのIボルトを使用する場合、
ロールケージと結合されたブレースバーじゃないと車検に通らない。
サイトウロールケージのセンターバーはロールケージと結合されているので
この点では問題なさそう。
+ お値段 +
上記の仕様だと定価+送料で6万円ちょっと。
割り引きして販売しているお店で買っても5万円弱。
もちろん工賃もかかる。
サイトウロールケージ・価格 | |
商 品 名 | 定 価 |
クロモリ4Pロールケージ | 36,750 |
メインセンターバーIボルト付き | 21,000 |
送料 | 3,150 |
60,900 |
『 お小遣い以上はクルマにお金を掛けない 』 という信念を持つボクにとっては
やっぱり高額な買い物となるワケで。
ヤフ○クで掘り出し物でも出てくれれば助かるんだけど、
上記の条件を満たすロールケージとなるとなかなか出てこない。
なので新品購入のためにせっせと手持ちの部品をドナドナしてたんやけど
ココで新たな疑問が湧いてきたので、仕様をもう一度考え直すことに。
To Be Continued...
written 2010-02-06
(※)正確な呼び方
正確には車体との接合箇所が4点までの場合、ロールバーと呼ぶらしい。
もっと厳密に言えばロールオーバー・バー(roll over bar)。
けど、ここではロールケージと表記します。
だってそのほうがカッコヨイじゃないか?
お気になさる方は脳内変換で読んでくださいまし。
+ 記事一覧 +
イイね!0件
大阪舞洲ジムカーナ Happy MoterSports Life! カテゴリ:ジムカーナ・サーキット 2021/11/19 20:54:52 |
|
CARS(大阪・ロードスターショップ) カテゴリ:ロードスター 2021/11/19 20:52:33 |
|
RSガレージワタナベ カテゴリ:ロードスター 2016/01/06 19:57:11 |
![]() |
マツダ ロードスター + NBさん(弐代目) + 紆余曲折を経て、我が家に来てくれた弐代目NBさん。 ボク ... |
![]() |
マツダ ロードスター + NBさん(初代) + コンビニからジムカーナまで大活躍のNBさん。 カスタマイズの ... |
![]() |
マツダ プレマシー + プレマシさん + 平成13年(2001年)より、我が家の移動事情を支えることにな ... |
![]() |
日産 シルビア + シルビアさん + 生まれて初めて買ったマイカー。 グレードはK’s。 当時、す ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!