• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月16日

猛練44・準備編。 - スプリングシートを固着させてしまったコニさんの復活劇 -

猛練44・準備編。 - スプリングシートを固着させてしまったコニさんの復活劇 -1

TwilightRoadster

  + 関連リンク +
 猛練 / Enjoy Motor Sports(舞洲・ジムカーナ)
 GENGEN GARAGE
  + 直近開催のレポート +
 猛練43・参加者編。 - 天晴・秋晴れ・モータースポーツシーズン到来!-
 猛練42・参加者編。 - 灼熱・極暑、真夏の舞洲・ジムカーナは命がけかも!?
 猛練41・参加者編。 - 雨の猛練、再び -
 KONI ASA HARF SPECIAL TUNED by Gu (コニ アーサー ハーフ スペシャル)

TwilightRoadster

 【 2010-10-09 】

 + ツケ +

猛練43の準備中に発覚したコニさんの不具合。

具体的にはスプリングシートが1周分くらいしか動かなくなってしまって
車高を調整できなくなってしまったというもの。

 
でも、次の日は猛練43。

 
新品タイヤを装着し、この日、タイムが出なけりゃ一生出ないとまで思い詰めており、
何が何でも最良の車高バランスに近づけたかった。

なので車高調レンチに延長のパイプを噛まして回すという強硬手段を実行。

普段のボクならこういった強攻策は避けるんだけど、
あの日はタイムアタック一発に掛ける欲望がボクを駆り立てた。

 
その為、今となっては上にも下にも回らなくなってしまうというワナ。
そのツケの支払い時期が来たというわけです。

TwilightRoadster

猛練44・準備編。 - スプリングシートを固着させてしまったコニさんの復活劇 -2
在りし日のコニさん。(2006年03月撮影)

 
 + オーバーホール? +
 
ボクがコニさんを購入したのが2006年3月。

気が付けば4年半も付けっぱなしで使用しているので
そろそろオーバーホールを実施しても良い頃合かも?

でも購入時に比べれば減衰も落ちてきてるんやろうけど、
ボクの遊ぶ舞洲や鈴鹿南コースでは、特に不満点はない。

となると特に不具合を感じていないモノに手を加えることになり
それはそれでモッタイない気もする。

 
加えてコニさんのオーバーホールには時間が掛かる。
約1ヶ月くらいは覚悟しておいたほうが良い。

なので、今、オーバーホールに出しちゃうと、10月・11月の猛練は絶望的。

うーん、困った。どないしよ?

 
・・・ってなお話を確信犯的にGENさんに持ちかけてみたところ、
『 しゃーないなー。ウチ持っておいでよ。出来る限り見てあげるから。 』
というお返事を頂いた!

さすが頼れるお父さん、いつもお世話になります!

TwilightRoadster

猛練44・準備編。 - スプリングシートを固着させてしまったコニさんの復活劇 -3

 
 + 外す! +
 
無理やり捩じ込んだスプリングシートは再起不能となってる可能性が高いので、
レビンカーズでスプリングシートを1枚だけ購入してGENさんトコに向かう。

 
余談だけど、レビンカーズに『車高調の皿ください!』と発注を掛けた際、
スプリングを止めてる皿にそれぞれ名前があることを初めて知った。

今回固着した上の皿をスプリングシート、下の皿をロックシートっていうんやね。
ひとつ賢くなりました。

猛練44・準備編。 - スプリングシートを固着させてしまったコニさんの復活劇 -8

 
で、外したコニさんを見ながら、とりあえず皿が回るか試してみるも、
予想通り、全く、全然、容赦なく、1mmたりとも回らない。

 
先日頂いたコメントや、購入元であるレビンカーズに問い合わせて聞いた結果、
バーナーで炙ってスプリングシートを外す!ってのが定番らしい。

でもこの方法だとコニさん内部のオイルやシールに悪影響が出てしまう。

それでもスプリングシートが外れてくれるんなら御の字とも思うけど、
オイルはともかく、シールのゴムが傷んだら、ちょっとややこしい。

何とか良い方法は無いものか?

悩んだ末にどないしたかと言うと・・・

猛練44・準備編。 - スプリングシートを固着させてしまったコニさんの復活劇 -4

切っちゃうんです。バッサリ。サンダーで。
毒を食らわば皿までも!ってヤツです。

最近こんなのばっかですが。

でもこれなら熱を入れることなく、スプリングシートが外れる。

どうせ固着したスプリングシートを再使用するのは難しいと考えられるし、
GENさんの熟練したサンダー捌きに全てを託す。

車高調本体のネジ目を傷つけないようにギリギリまで切れ目を入れたら、
あとは切れ目をタガネで叩けばクラックが入ると言う算段。

猛練44・準備編。 - スプリングシートを固着させてしまったコニさんの復活劇 -5
うーん、見事な寸止めだ・・・。

TwilightRoadster

 + 原因 +
 
見事にスプリングシートが外れたところで、ワイヤーブラシによるお掃除。
こびりついたサビ?腐食?みたいなのを落としていく。

すると車高調のネジ目にキラリと光る金属片が多数。

猛練44・準備編。 - スプリングシートを固着させてしまったコニさんの復活劇 -6

どうやら原因はコレ。

プリロードが掛かった状態で何度もスプリングシートを上下した結果、
アルミのスプリングシート自体が削れて固着していたみたい。

 
メッキが剥がれやしないかドキドキしながら丁寧にアルミ片を取り除いていくと、
見事にスプリングシートとロックシートが回るように!

猛練44・準備編。 - スプリングシートを固着させてしまったコニさんの復活劇 -7

 
つまり根本的な原因はボクの整備不足ってコトですよ・・・。

そーかー、きちんと手入れをしないと、こんな結末が待ってるのか。
これからはコマめにワイヤーブラシを当てよう。

何はともあれ、これで猛練44は憂いなく臨めます。
GENさん、いつもありがとー!

 
written 2010-10-14

+ 記事一覧 +

関連情報URL : http://mo-ren.jp/
ブログ一覧 | メンテナンスとか。 | 日記
Posted at 2010/10/16 00:26:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

第二回 航空機事故と災害派遣 ~ ...
どんみみさん

露天風呂巡り②
aki@.さん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

手術…(-_-;)
THE TALLさん

この際だから、ドゥカティが待ってる ...
エイジングさん

新宿、ヨドバシ駐車場にビックリ‼️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年10月16日 9:25
良かったですね!
でも、指の画像で
とうとうGENさんの神の手を怪我させてしまったかと思いましたよw
コメントへの返答
2010年10月17日 14:49
ご心配をお掛けしました!
お陰様で猛練44には車高調整を行って参加することが出来ました!

GENさんの指は、・・・多分大丈夫です(w

プロフィール

「舞ジム75 in 泉大津フェニックス - 06/23(月)22:00申込受付開始 - http://cvw.jp/b/444795/48502017/
何シテル?   06/22 22:02
  ようこそおいでませ。 カワモト@トワイライトロードスターと申します。 三十路過ぎのロードスター好きが書き連ねる文字列に 深い意味などあるワケもな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大阪舞洲ジムカーナ Happy MoterSports Life!  
カテゴリ:ジムカーナ・サーキット
2021/11/19 20:54:52
 
CARS(大阪・ロードスターショップ) 
カテゴリ:ロードスター
2021/11/19 20:52:33
 
RSガレージワタナベ 
カテゴリ:ロードスター
2016/01/06 19:57:11
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+ NBさん(弐代目) + 紆余曲折を経て、我が家に来てくれた弐代目NBさん。 ボク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+ NBさん(初代) + コンビニからジムカーナまで大活躍のNBさん。 カスタマイズの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
 + プレマシさん + 平成13年(2001年)より、我が家の移動事情を支えることにな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 + シルビアさん + 生まれて初めて買ったマイカー。 グレードはK’s。 当時、す ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation