![]() |
【 2010-11-12 】
+ 駆け込み寺 +
お世話になった板金屋さんのSさんのお話を。
Sさんはとある工業地帯の一角にある板金・塗装工場を1人で切り盛りしてて、
少しガンコなトコロもあるけど、いつも親身にボクらのクルマを治してくれる。
フツーの板金屋さんなら 『 直せない 』 とサジを投げるような状態でも、
『 んー、こらムズかしいなー。 』 と頭をかきながら引き受けてくれる。
引取りの際、すっかり元通りとなった愛車の前で、興奮気味にお礼を言うと、
いつも照れながら 『 もう事故したらアカンでー。 』 と頭をかく。
ボクらみたく貧乏ユーザにとっては駆け込み寺的存在だった。
![]() |
解体オフにて。(2007-09-15) |
+ 一流の板金技術 +
ボクが初めてお世話になったのはスズカツインでクラッシュした時。
この時、ベコベコになったリアフェンダーにはどの板金屋さんもサジを投げた。
いや正確にはリアフェンダー交換+パネル5枚板金・塗装で概算見積もり30万みたいな。
たしかロードスターのリアフェンダーはボディと溶接で接合されている。
なのでリアフェンダーに交換するということは、歪んだフェンダーをボディから切断し、
新しいフェンダーを溶接するということになる。
修理内容から言えば、他の板金屋さんが提示した金額は妥当なものだけど、
当時のボクは本当にお金がなかったから、その金額を払えるワケも無く。
途方にくれるボク。
そんなボクを見るにみかねた友人が、紹介してくれたのが始まり。
SさんにNBさんを見てもらい、何か良い修理方法は無いか相談したところ、
『 んー、まー出来る限りやってみよかー。 』と引き受けてくれた。
ある程度、元のカタチに近づけば御の字と考えながらお願いしたんやけど、
NBさんを引き取りに言って、ホントにビックリした。
![]() |
すっかり元通りになってる。
まるで事故など無かったかのように。
とある板金屋さんでは 『 直せない 』 と言われたリアフェンダーが、
フェンダー交換することなく、見事に板金だけで修復されている。
掛け値なしで、一流の板金技術だと思った。
多分、何十年もの間、毎日毎日ハンマー片手に金属と向き合った時間が、
この技術を培ったんやろう。
+ 引退 +
そんなSさんが引退されるという。
人伝に聞いたお話だけど、体力的に厳しくなってきたのが理由みたい。
そうか。引退しちゃうのか。
身体が思うように動かなくなったって言ってたもんな。
いつかミッドナイトパープルへの全塗装をお願いしようと思ってたんやけど、
この理由を聞いたら今から頼むのも悪い気がする。
こうやって毎日どこかの町工場が閉鎖してるんやろうね。
きっとドコにでもあるお話なんやろう。
無くなっちゃえばソコにあったモノも次第に忘れられちゃう。
始めから存在しなかったかの如く。
だからボクはココロの中で声を大にして言いたい。
Sさんの技術は素晴らしいものでした!って。
その技術をボクらに使ってくれてありがとうございました!って。
長い間、お疲れ様でした!って。
ひっそりと灯りを消していく町工場群の中にスポットライトを当てて見送りたい。
![]() |
相方様のNAさんもSさんのお仕事。 |
![]() |
Sさんと、Sさんが培ってきたものに最大限の敬意と感謝を。
ありがとうございました。
written 2010-11-11
+ 記事一覧 +
イイね!0件
大阪舞洲ジムカーナ Happy MoterSports Life! カテゴリ:ジムカーナ・サーキット 2021/11/19 20:54:52 |
|
CARS(大阪・ロードスターショップ) カテゴリ:ロードスター 2021/11/19 20:52:33 |
|
RSガレージワタナベ カテゴリ:ロードスター 2016/01/06 19:57:11 |
![]() |
マツダ ロードスター + NBさん(弐代目) + 紆余曲折を経て、我が家に来てくれた弐代目NBさん。 ボク ... |
![]() |
マツダ ロードスター + NBさん(初代) + コンビニからジムカーナまで大活躍のNBさん。 カスタマイズの ... |
![]() |
マツダ プレマシー + プレマシさん + 平成13年(2001年)より、我が家の移動事情を支えることにな ... |
![]() |
日産 シルビア + シルビアさん + 生まれて初めて買ったマイカー。 グレードはK’s。 当時、す ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!