• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月26日

NBさん、チャラさとの一時決別。 - SARDスポーツキャタライザー - 【前編】

NBさん、チャラさとの一時決別。 - SARDスポーツキャタライザー - 【前編】1

TwilightRoadster

  + 関連リンク +
 株式会社サード(SARD)
  + 関連記事 +
 GENGEN GARAGE

TwilightRoadster

 【 2011-03-04 】

 + 王道 +

NBロードスターで排気系チューンと言えば、
まずはマフラーのリアピース、続いてエキマニってのが王道。

ボクも御多分に漏れず、何種類かのリアピース交換は試して、
今はJET’Sクラブマンマフラーに落ち着いていた。

前述の王道に従えば、次はエキマニ!ってことになるんやけど、
NBロードスターは思いのほか純正エキマニの性能が良いらしく、
社外エキマニを入れても、ほとんど変化はないみたい。

それにエキマニは、先日、GENさんカッコよくしてもらったばかり
いきなり変えちゃうには非常にモッタイない。

 
そんな時、アタマに浮かんだのがセンターパイプの交換。

これなら 『 違いが解んないよー! 』 みたいなコトにはならないはず!?
いつか良い出物があれば・・・と狙っていたのです。

TwilightRoadster

NBさん、チャラさとの一時決別。 - SARDスポーツキャタライザー - 【前編】2



 + 呼び方色々 +
 
メタル触媒、スポーツ触媒、キャタライザと呼び方は色々だけど、
どれも化学反応を利用して純正触媒より排気効率を上げようというもの。

その原理は触媒部に浄化性能の高いレアメタルを用いることにより、
密度の低い触媒でも保安基準を下回らないようになっている。

・・・ってことらしい。

つまりは違法とならないギリギリまで直管に近づけた触媒のコトみたい。

いくら直管に近づけたとはいえ、触媒はついているので、
触媒レスと比べれば、かなり社会的ではある。

 
直管と聞けば、ヨシムラやモリワキ、BEETやRPM管を思い出す。

ボクはメッキのRPM管が欲しかったんよねぇ。
仲間内じゃ超絶不評だったけど。

確か多少値引きがあって5万円くらいだったかな。
当時のボクには高値の華で買えなかったけど。

周りの友人達も、薄っぺらい財布と天秤にかけた結果どんどん要求が下がり、
無名メーカー製新品 ⇒ 解体屋の中古 ⇒ 純正バッフル抜き ときて最終的には・・・。

んー、懐かしい。しみじみ。・・・できる音量じゃなかったけど。

TwilightRoadster

 + 積み込み +
 
落札から2日後、キャタライザが届く。

早い。そしてデカい。
全長はボクの背丈ほどもある。

NBさん、チャラさとの一時決別。 - SARDスポーツキャタライザー - 【前編】3


いつものごとく、取り付けはGENさんにお願いしたんだけど、
こんなデカいモノをNBさんに積んで行けるだろうか?

そりゃ幌を下ろせば、大抵のものは積めるけど・・・。

寒波の再来が取り沙汰された3月上旬、大阪でも雪が観測された寒空の中を、
片道50kmはあるGENさん宅までオープンで行く?

高速道路を使っても1時間以上かかる道程を考えると、ちょっと辛いものがある。
もしこの時期に風邪でも引こうものなら上司と同僚に殺される可能性すらある。

どーしよ。宅配便で送る?んー。

まー、案ずるより産むが易し、積んでから考えよう!と助手席に積んでみると・・・

NBさん、チャラさとの一時決別。 - SARDスポーツキャタライザー - 【前編】4


・・・なんだ、何の問題もなく積めるじゃないか。

TwilightRoadster

 + 取り付け +
 
GENさんとのお休みの都合が合わなかったコトもあり、
無理を言って取り付けは平日の夜に。

同僚たちの白い視線を全身を浴びながら早めに帰宅、GENさん宅に向かう。

早めに会社を出たとはいえ、GENさん宅に到着する頃にはすっかり夜も更け、
お子様はお休みするような時間。

工具を置くにも細心の注意が必要なほど。

これは気合を入れて取り組まねば。
・・・アシスタント作業に。

交換自体はそれほど時間の掛かるものではないということで、
あっちゅうまに純正センターパイプを下ろしてもらった。

ボクはその間にキャタライザの梱包を剥がしていく。

NBさん、チャラさとの一時決別。 - SARDスポーツキャタライザー - 【前編】5
下ろしてもらったジュンセイフロントパイプとキャタライザを比較。


 
き、キレイだ。

ホントにSARDのキャタライザは作りがヨイ。
思わず見惚れてしまう美しさがある。

が、呆けている場合じゃない。
早速、NBさんに取り付けてもらう。

NBさん、チャラさとの一時決別。 - SARDスポーツキャタライザー - 【前編】6
排気漏れをチェックして取り付け完了!


 
やっぱ美しい!
リフトから降ろしたら全く見えなくなっちゃうけど!

 
 >>後編に続く・・・

 
written 2011-03-26

+ 記事一覧 +

ブログ一覧 | メンテナンスとか。 | 日記
Posted at 2011/03/26 16:51:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちいかわ
avot-kunさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2011年3月27日 10:02
あああ,これだったのね>恥>俺^^

これOILMANが付けて絶賛してましたよ♪
また速くなるのねーー汗
コメントへの返答
2011年3月28日 1:12
コレでしたぁ!

ボクのNBさんはノーマルエンジンなので、それほど恩恵に与れるコトは無いやもしれません・・・。
でも勇ましくなった排気音にハァハァしてます(w

プロフィール

「舞ジム75 in 泉大津フェニックス - 06/23(月)22:00申込受付開始 - http://cvw.jp/b/444795/48502017/
何シテル?   06/22 22:02
  ようこそおいでませ。 カワモト@トワイライトロードスターと申します。 三十路過ぎのロードスター好きが書き連ねる文字列に 深い意味などあるワケもな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大阪舞洲ジムカーナ Happy MoterSports Life!  
カテゴリ:ジムカーナ・サーキット
2021/11/19 20:54:52
 
CARS(大阪・ロードスターショップ) 
カテゴリ:ロードスター
2021/11/19 20:52:33
 
RSガレージワタナベ 
カテゴリ:ロードスター
2016/01/06 19:57:11
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+ NBさん(弐代目) + 紆余曲折を経て、我が家に来てくれた弐代目NBさん。 ボク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+ NBさん(初代) + コンビニからジムカーナまで大活躍のNBさん。 カスタマイズの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
 + プレマシさん + 平成13年(2001年)より、我が家の移動事情を支えることにな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 + シルビアさん + 生まれて初めて買ったマイカー。 グレードはK’s。 当時、す ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation