• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワモト@トワイライトロードスターのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

猛練41・走行編。 - 雨の猛練、再び -

猛練41・走行編。 - 雨の猛練、再び -1

TwilightRoadster

  + 関連リンク +
 猛練 / Enjoy Motor Sports(舞洲・ジムカーナ)
 猛練41・準備編。 - ブレーキパッドの当たりもバッチリ! -

TwilightRoadster

 【 2010-06-26 】

 + 天気予報 +

前日の金曜日。
天気は雨。

この日の17:00時点における土曜日の天気予報は曇り一色。
降水量も全時間帯を通して0mm。

なので『 多分、降ってもパラつく程度だろう 』とタカをくくり、
雨の中、某駐車場で人目を気にしながら車高バランスの調整を始める。

セッティングの方向性は完全にドライ仕様。

だって前日の天気予報が降らないって言ってるんですよ?
明日の朝、目が覚めたら雨が上がってると決め付けて準備完了とする。

TwilightRoadster

 + 朝 +

AM5:15。
目覚ましの音で目が覚める。

寝ぼけたアタマでブラインドを開けると
そこには眠る前と同じ光景が広がっていた。

んーと、えーと?これはどういうことだ?
完全にメダパニ状態。

いや大丈夫だ。
前日のxxhoo!天気で曇りって書いてたじゃないか。

とりあえず準備を進めながら、AM6:00頃、再度、yahxx!天気を確認すると
そこは1日中、雨のマークが並んでいた・・・。

マジですか?
ボク、雨具の用意もしてないんですけど。

信じちゃいけない梅雨の天気予報。
皆様もお気をつけください。くそぅ・・・。

TwilightRoadster

 + 設営 +

AM7:05頃、舞洲に到着。
雨のジムカーナは、何が大変って設営と撤収が辛い。

この日は風が弱かったのが不幸中の幸いだけど、
やはり濡れながらの設営は大変。

ツナギの上から雨具を着ているので、蒸し暑さがハンパない。

汗だくになりながらパイロンとウェイトを並べていく。
普段、重さを感じないウェイトが何と重く感じることか。

そんな設営を最後まで手伝ってくれたynくん、ホントありがとう!
メチャメチャ助かりました。感謝。

猛練41・走行編。 - 雨の猛練、再び -2

TwilightRoadster

 + ウォータースプラッシュ +

止まない雨の中、走行開始。

1枠目の開始時間までに走行準備が間に合わない。
結局5分程度しか走れず、しかもドライ仕様の空気圧、減衰のまま走行。

もうね、ホントにアクセル踏んだら滑り出す。マジで。チョット感動。

前日から降り続く雨により、コース上には大小さまざまな川が発生。
1本パイロン周辺など、何本、川が出来てたかワカんないくらい。

気分はまさにウォータースプラッシュ。

猛練41・走行編。 - 雨の猛練、再び -3

アトラクションとの違いは、安全装置が付いていないコト!
曲がれるか曲がれないか、飛び込んでみないと解らない。

嵐の中、エビ獲り船で沖を目指すダン中尉みたく
猪突猛進なハイテンションで1本パイロンに突っ込む。

でも蛮勇全開で飛び込むスリルは、ちょっとキモチヨイかも?

TwilightRoadster

 + 3枠目 +

この日の1~2枠目はシステムトラブルによりタイム読み上げが出来ず、
参加者の皆様には、大変、ご迷惑をお掛けしました。

ぐっさんが自宅まで部品を取りに行ってくれたおかげで3枠目からは復活。
いやホントに助かった。

で、読み上げが復帰した3枠目。
1本目に52秒9、途中、52秒5が出る。

でもウェット路面だし、ドライビングは何が正しいのかワカんないしで不完全燃焼。

時折、アンダーオーバーが顔を出す気がしてたんだけど、
ハイドロを起こしてアンダー、ハイドロから復帰したらオーバーと
なっていただけかもしれない。

新導入したブレーキパッド、フォーミュラアクレの感触も、正直、よくワカんない。

フルブレーキング時、ABSの介入がごっつ早い気がしたけど、
S500の時もウェットならこんなモンだった気がする。

そう考えれば違和感がない気もするので悪くはないはず。
ますますドライでの感触を確かめたい!

TwilightRoadster

 + オーナー殺され +

3枠目を終えて帰ってきた際、みんなと雑談。

ぐっさんトコのミドリさんがダメダメやったらしい。

ボクが直接乗ったわけじゃないので、よくわかんないけど、
基本的な足の仕様でスベリまくってるみたい。

ダメダメ過ぎて、今日はもう乗る気にならないという。

 
そんなのはダメだ。

ボクはダレカレ構わずにNBさんを貸すわけじゃないけど、
『NBさん乗る?』とキーを渡す。

 
解ってる。

ヤツにクルマを貸すということはオーナー殺しをしてくださいと
クビを差し出すようなものだ。

でもせっかく雨降りしきる中、ずぶ濡れになりながら参加したというのに
気持ち良く走れないまま帰るなんて悲しすぎるじゃないか?

それにドライでのNBさんによる練習タイムは0.1秒差。
48.1秒と48.2秒。

そないに大きく差をつけられるモノでもないはず。

とまぁ甘い皮算用でNBさんを預けたところ、
3本目で見事に1.0秒も殺してくれましたとさ。

ボクはどうやら、まだまだNBさんを乗りこなせていないみたい。ショボン。
予想はしてたけどクヤシー!キー!くそー、憶えておれ!

TwilightRoadster

 + 4枠目 +

ウェット路面でABSを効かせて曲がるってのを試してみる。
でも、どうガンバってもタイムに繋がらない。

これはどうやらボクのスタイルには合わなかったみたい。
多分、ABSを上手く利用できてないんだろう。

何ていうかABSの効かせ方が間違えてる気がする。

うーぬーと唸ってたら、同じ枠で走っていたGENさんが51秒9を出してくる。
おとうさん、アンタもボクを置いて行ってしまうのかー!

スネかじってやるー!

猛練41・走行編。 - 雨の猛練、再び -5

TwilightRoadster

 + 5枠目 +

最後の15分枠では、ジブンのスタイルを思い出しながら走る。

が、この枠で結果を出さなきゃいけないというプレッシャーから
ミスのオンパレード。

3本目で52秒4が出たけど、上位陣のタイムを聞いたらショボンな感じ。
どこかで精神力が上がるタネが売ってたらコッソリ教えてください。

TwilightRoadster

 + まとめ +

正直、この日のようなハードウェットの路面状況では
ドライの時ほどエンジンパワーの違いによるタイム差は出にくい。

いくらエンジンパワーがあっても前に進まないんだもん。

つまりドライよりもパワーによる優劣は少ない。
むしろパワーがあるほうが難しいんやろうね。

それよりも足回りのバランスやタイヤの残溝のほうが重要なはず。

ボクのNBさんの場合、ウェットの猛練をドライ仕様の減衰・空気圧で走ると、
2秒以上のタイム差がでるくらい。特に減衰調整は重要。

加えてウデの差も顕著にタイムに響く。

まだまだ精進が足りません。
もっと上手くなりたいよぅ!

TwilightRoadster

 + おまけ +
 
こんな感じでパッとしない結果だったワケですが、良いコトもあったわけで。

一つは、定常円旋回でドアターンを褒められたコト。

『 定常円旋回を教えてください! 』 と参加者の方がテントに来られたので
ボクで申し訳ないなーと思いつつ、NBさんの助手席で体験して頂いたところ、
『 スゴイですね! 』とお褒めのお言葉を頂いた。

何ちゅうか、その言葉にキュンとしました(w

ボクの助手席で参考になったか?は別のオハナシだけど・・・。

 
もう一つは最終枠での出来事。

セッティングが出ず、顔を曇らせていた友人にNBさんを貸し出したところ、
『 NBさん、めっちゃ楽しい~! 』 と笑顔になって貰えたコト。

やっぱせっかく遊んでんだから、楽しくなれなきゃウソじゃない?
NBさんが友人をシアワセにするとボクもウレシイのです。

猛練41・走行編。 - 雨の猛練、再び -4

 
written 2010-06-29

+ 記事一覧 +

関連情報URL : http://mo-ren.jp/
Posted at 2010/06/30 00:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツとか。 | 日記
2010年06月28日 イイね!

猛練41・業務連絡・受付告知。 - 雨の猛練、再び -

猛練41・業務連絡・受付告知。 - 雨の猛練、再び -1

TwilightRoadster

  + 関連リンク +
 猛練 / Enjoy Motor Sports(舞洲・ジムカーナ)
 猛練41・準備編。 - ブレーキパッドの当たりもバッチリ! -

TwilightRoadster

 + 猛練42・受付開始予定 +

猛練41の興奮冷めやらぬトコロですが、本日、6月28日(月)22:00より
猛練42(7月24日(土)開催)の申し込み受付開始されます!

お時間、ご都合のつく皆様、ぜひ、ご一緒しましょ!
ご応募お待ちしておりまーす!

申し込み受付はコチラからどーぞ!

TwilightRoadster

 【 2010-06-26 】

猛練に参加された皆様、お疲れ様でしたー!

一日中、雨粒が絶えることはなかったけど、良い練習が出来ましたねぇ?
もちろん晴れのほうが良いんだけど。

来月の猛練42は晴れてほしいなぁ。

 
 + 業務連絡 +

1日中雨だったので写真は絶望的かと考えてましたが、
雨天とは思えない数の画像が集まりました。

猛練写真部の皆様がガンバってくれたお蔭です。感謝。

 
いつもの如く、2週間前後は事後作業に追われます。

残念ながら全ての参加者様の画像は難しそう。
ご自身の画像があればラッキー!程度にお考え頂ければ幸いです。

 
written 2010-06-28

+ 記事一覧 +

関連情報URL : http://mo-ren.jp/
Posted at 2010/06/28 03:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツとか。 | 日記
2010年06月25日 イイね!

猛練41・準備編。 - ブレーキパッドの当たりもバッチリ! -

猛練41・準備編。 - ブレーキパッドの当たりもバッチリ! -1
我ながらマーキングが適当すぎる件。

TwilightRoadster

  + 関連リンク +
 猛練 / Enjoy Motor Sports(舞洲・ジムカーナ)
 ACRE・ FOMULA-ACRE
 
  + 直近開催のレポート +
 猛練40。 - 天国と地獄で2度美味しい1日・参加者編 -
 猛練39。 - 2年ぶりに味わったウェット路面の舞洲・参加者編 -
 猛練38。 - 当日走行編 -
 猛練37。 - 当日・練習走行・テスト結果・タイムアタック編 -

TwilightRoadster

 【 2010-06-xx 】

 + テストの予定とか。 +

今週末は猛練41。

今回のテスト項目はブレーキパッド、フォーミュラ・アクレ。
(導入などの詳細はコチラ)

取り付け後、夜な夜なフラフラと某お山を流していたお陰で
パッドとローターの当たりもバッチリ!

猛練41・準備編。 - ブレーキパッドの当たりもバッチリ! -2

 
舞洲・猛練でどんなフィーリングになってるんだろ?

モータースポーツを始めた5年ほど前からS-500しか使ったことが無いので
他のブレーキパッドがどんなのであるか、メッチャ楽しみ!

フォーミュラ・アクレのテスト結果については
また後日まとめて書くことにしよう。

 
 + お天気 +

当日のお天気は少し微妙。

天気予報は2010年6月25日現在、一日中曇り。
今、窓の外で降ってる雨は夜更け過ぎには止むらしい。

お願い、降らないでぇー!予報通り止んでくれぇー!

何はともあれ、参加の皆様、よろしくお願い致します!

 
written 2010-06-25

+ 記事一覧 +

関連情報URL : http://mo-ren.jp/
Posted at 2010/06/25 23:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツとか。 | 日記
2010年06月15日 イイね!

猛練42・7月24日(土)開催決定! - OfficialSiteもリニューアル! -

猛練42・7月24日(土)開催決定! - OfficialSiteもリニューアル! -1

TwilightRoadster

  + 関連リンク +
 猛練 / Enjoy Motor Sports(舞洲・ジムカーナ)
 
 猛練40。 - 天国と地獄で2度美味しい1日・参加者編 -
 猛練39。 - 2年ぶりに味わったウェット路面の舞洲・参加者編 -
 猛練38。 - 当日走行編 -
 猛練37。 - 当日・練習走行・テスト結果・タイムアタック編 -

TwilightRoadster

 【 2010-06-15 】

 + 猛練42・受付開始予定 +

『猛練42』の(7月24日(土))の開催が決まりました!
申込受付は猛練41が終ってスグの、6月28日(月)22:00からです。

暑さでエンジンパワーは出ないかもしれないけど、
タイヤはバッチリ溶けてくれそうなのでタイムは出るかも?

皆様のご応募お待ちしておりまーす!

 
 + 猛練HPリニューアル +

猛練が誇るWEBマスターがオフィシャルサイトをリニューアルしてくれました!

デザイン一新、トップにはExpertステッカー保持者のスライドショーも!
んー、赤ステッカーでココに載りたい・・・。

まだご覧になられていないアナタ!
オフィシャルサイトへはコチラからどーぞ!

 
written 2010-06-14

+ 記事一覧 +

関連情報URL : http://mo-ren.jp/
Posted at 2010/06/15 00:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツとか。 | 日記
2010年05月15日 イイね!

猛練41・申し込み受付開始日。 - 月曜の夜はPCの前で! -

猛練41・申込受付開始日。 - 月曜の夜はPCの前で! -

TwilightRoadster

  + 関連リンク +
 猛練 / Enjoy Motor Sports(舞洲・ジムカーナ)

TwilightRoadster

【 2010-05-15 】

猛練41 2010年6月26日(土) 開催!

申し込みの受付は2010年5月17日(月)22:00~です。
お時間、ご都合の合う方は、ぜひ、一緒に舞洲で遊んで下さーい!

申し込みはコチラからどうぞ。

 
written 2010-05-15

+ 記事一覧 +

関連情報URL : http://mo-ren.jp/
Posted at 2010/05/15 09:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツとか。 | 日記

プロフィール

「舞ジム77 in 泉大津フェニックス - 11/10(月)22:00申込受付開始 - http://cvw.jp/b/444795/48755210/
何シテル?   11/08 19:17
  ようこそおいでませ。 カワモト@トワイライトロードスターと申します。 三十路過ぎのロードスター好きが書き連ねる文字列に 深い意味などあるワケもな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大阪舞洲ジムカーナ Happy MoterSports Life!  
カテゴリ:ジムカーナ・サーキット
2021/11/19 20:54:52
 
CARS(大阪・ロードスターショップ) 
カテゴリ:ロードスター
2021/11/19 20:52:33
 
RSガレージワタナベ 
カテゴリ:ロードスター
2016/01/06 19:57:11
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+ NBさん(弐代目) + 紆余曲折を経て、我が家に来てくれた弐代目NBさん。 ボク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+ NBさん(初代) + コンビニからジムカーナまで大活躍のNBさん。 カスタマイズの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
 + プレマシさん + 平成13年(2001年)より、我が家の移動事情を支えることにな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 + シルビアさん + 生まれて初めて買ったマイカー。 グレードはK’s。 当時、す ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation