• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワモト@トワイライトロードスターのブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

年末年始の予定など。 - お楽しみは年明けに繰り越し -

年末年始の予定など。 - お楽しみは年明けに繰り越し -1

TwilightRoadster

【 2009-12-29 】

 + 近況とか +

2009年も残り3日。

年末大進行も大詰めを迎えたカワモトです。
おかしい。この時期には終ってるはずだったんやけどなぁ。

以前の会社に比べればソコまで過酷ってワケじゃないので、体力的には問題ないけど
いかんせん、遊びに行けないのがツライ。

年内のイベントは軒並みオシャカとなった。くそぅ。

友人たちのお土産話を読んでいるといてもたってもいられない。
走りに行きたいよぉ!遊びに行きたいよぅ!

 
 + 年末年始 +

とまぁ、こーいった感じで29日だと言うのにキーボードをカタカタ叩いてます。
納期が4日分、早くなったせいで30日も出勤確定。

何としても12月31日~01月03日の4日間は死守したい。

 
 + 1月の予定 + 

とりあえず目下のターゲットは2010年01月19日の鈴鹿南コースのジムカーナ枠。
この1ヶ月で溜まりに溜まったストレスを発散するのだー!

代休申請を出しにいったら、上司にごっつイヤなカオされたけど
きっちりバッチリ、ボクに出来得る最高の笑顔で切り返させて頂きました。

 
 + 最後に + 

2009年は山から始まって谷底を進み、
今はどの辺りなのかジブンでもよく解らないけど、
遊びまくった1年であったことは間違いない。

西に東に仲良くしてくれるオトモダチが増えた。感謝。

ボクと遊んでくださった皆様。
本当にありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。

 
ボクの自慰的駄文をお読み頂いた皆様。

来年もNBさんとの蜜月をだらりと書き連ねていきたいと考えてます。
お時間ご都合が合いましたら忘れた頃にのぞいてやってくださいね。

それでは皆様、良いお年を。

 
written 2009-12-29

+ 記事一覧 +

Posted at 2009/12/30 02:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこととか。 | 日記
2009年12月26日 イイね!

Happy Birthday Jesus! - 小さなシアワセが舞い降りる -

Happy Birthday Jesus! - 小さなシアワセが舞い降りる -1

TwilightRoadster

【 2009-12-24 】

急激に忙しくなった12月
気が付けば異国の神様の誕生日(注1)も過ぎ去ろうとしている。

ボクはジブン自身の誕生日が12月であることもあり、
実はあまりこの日に思い入れがあるワケではない。

どちらの誕生日に重きを置くか?という決断を迫られたら、
ジブンの誕生日を選ぶのがヒトのツネってモンじゃないですか?

Happy Birthday Jesus! - 小さなシアワセが舞い降りる -2
毎年祝ってくれる相方様に感謝。

TwilightRoadster

でもカレを信じるヒトも、信じないヒトも一緒になって、
ちょっとだけ浮かれた気分になれるのはステキなコトじゃないか。

今年のクリスマスは平日なので、クリスマス当日に何かをするのは難しい。

なので今年の予定は 『 週末に相方様と少しだけ贅沢なゴハンでも食べよう 』
くらいのボリュームで考えていた。

 
そんな中、迎えたクリスマス・イブの夜。
友人から 『 今晩、何時頃帰る? 』 とメールが来る。

『 いつも通り22時頃会社を出るよー 』 とメールを返すと、
『 会社を出る時にでもメールして! 』 と返信がきた。

何やろう?と思いながら帰宅後、奥様を連れた友人と合流したところ、
トランクからキレイにラッピングされたプレゼント袋が出てくる。

ん?えっと?

ハッピーバースデイ&メリークリスマス?

ダレの?ボクの?

・・・マジで!?

Happy Birthday Jesus! - 小さなシアワセが舞い降りる -3
電動インパクト用ソケットとは思えない美しさ。

Happy Birthday Jesus。

アナタの生まれた日が世界中で祝われる夜、
小さなシアワセが舞い降りてきました。

アナタの誕生日、相方様と過ごす時間、友人との関係にココロから感謝。

 
(注1)wiki先生によると誕生日ではないという説が濃厚みたい。

 
written 2009-12-25

+ 記事一覧 +

Posted at 2009/12/26 01:44:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこととか。 | 日記
2009年12月22日 イイね!

師走の夜に咲いたロードスター談義の花。 - 中部よりマリオさん来たる -

師走の夜に咲いたロードスター談義の花。 - 中部よりマリオさん来たる -1

TwilightRoadster

  + 関連リンク +
 ロードスター20周年ミーティング in 三次 - 当日編 -
 エンジョイモータリングと【借金生活】

TwilightRoadster

【 2009-12-10 】

とある平日の夜、1通のメッセージが届く。

差出人はヨシムラエンジンのNA6に乗られるマリヲさん。
猛練36で初めてお会いし、20周年ミーティングでもご一緒させて頂いた。

1泊2日で大阪観光に来はるとのことで、
ミナミ周辺でB級グルメなお店のリサーチ中とのこと。

2、3度、メッセージのやり取りを経て1泊目の晩ご飯をご一緒することになった。

 
んー、何をオススメしよう?
やっぱ大阪と言えば粉モン、お好み焼き?

極端に赤提灯的なお店や、新しいお店だと大阪らしい味とならない可能性がある。
せっかく大阪の味を楽しんでもらうのに、好みの味を外したら申し訳ない。

んじゃやっぱチェーン店的なお店が無難なはず。
となると 『 ぼ○じ○う 』 か 『 風月 』 あたりか。

ぼ○じ○うならマルイの裏にある本店が美味しい。
が、ホームページで見てみると、道頓堀に総本店なるお店があるらしい。

総本店の味が本店より落ちることはないやろうし、
ミナミ周辺の観光旅行であるなら、道頓堀のほうが行きやすいはず。

ってな感じで、マリヲさんと合流し雨の道頓堀をぼ○じ○う総本店に向かった。

TwilightRoadster

お店はキレイな感じで好印象。気分良く豚玉と焼きソバを頼む。
ボクは素の味が出るシンプルなメニューが好きなんです。

しばらくマリヲさんとロードスター談義に花を咲かせていると
まず焼きソバがやってきた。

・・・なんか微妙にヌルくて色の薄い焼きソバが。
一抹の不安が脳裏をよぎる。

そして出てきた今夜の主役、豚玉。

見た目は特に悪くはない。
明らかにソースもマヨネーズも足りてないだけで。

不安に駆られながら口に含んだその味は・・・

ボクは生まれて初めて食べた。
スポンジケーキの食感に挑んだお好み焼きを。

師走の夜に咲いたロードスター談義の花。 - 中部よりマリオさん来たる -2

 
えーと、その、何ちゅうか、マリヲさんに申し訳ない気持ちでいっぱい・・・。

でもこの味が大阪の味と誤解されてはもっと申し訳ない。
食べ終わったあと、意を決して打ち明けたところ、意外な返事が返ってきた。

『 カワモトさんが一口目を食べた瞬間の顔でワカッテマシタヨ。 』

いや、ホントごめんなさい。
この一言で救われました。

ボクの想像の右ナナメ上を駆け抜けたお好み焼きにはマイッタけど
楽しい晩ご飯の時間を過ごせました。感謝。

 
 
 + 今日の教訓 +

オトモダチには行ったことのある店しか紹介してはイケナイ。

 
 
written 2009-12-21

+ 記事一覧 +

Posted at 2009/12/22 00:25:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこととか。 | 日記
2009年12月16日 イイね!

忘れていたココロザシ。 - キーボードを叩いてて思い出したコト -

忘れていたココロザシ。 - キーボードを叩いてて思い出したコト -1

TwilightRoadster

【 2009-12-15 】

猛練が終って2週間。
仁義なき年末大進行の真っ只中にいる。

こんなにお仕事が忙しくなったのは、今の会社に転職して以来、初めて。

すっかりジブンのウデがナマクラになっていることに気付いてアセる。
1年近くもニンゲン的な生活を送ってたもんなぁ・・・。
 

作業内容は経験のない言語での開発フェーズ。
開発メンバーはボク一人。

参考書片手にガリガリとコーディングするなんて、本当にいつぶりだろうか?

基本的に仕様書はない。
コロコロ変わる上司の記憶だけが頼りだ。

当初、このお話を持ってこられた際には、どうなることやらと思ってたけど、
何とか開発フェーズ完了に向けて見通しも立ってきた。

毎日23時~終電での帰宅となっているものの、会社に泊まるようなコトもない。

年末までの2週間は休日出勤も多数ありそうやけど。
それとて休みが全くなくなるワケでもない。

何より久しぶりに味わう 『 モノ作り 』 に楽しさを感じ始めている。
 

そうだ、すっかり忘れていた。
ボクがヤリたかったのはこれだった。

要件定義でも工数管理でも各種仕様書作成でも単体・結合テストでも導入でもなくて
ボクはこれがヤリたくて、この仕事に就いたんだ。
 

忘れていたココロザシを思い出した12月の夜。
 

+ 記事一覧 +

Posted at 2009/12/16 00:29:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこととか。 | 日記
2009年11月12日 イイね!

ヘッドライトバルブの1年保障を使ってみる。 - レイブリック ビギナーズハロゲン -

ヘッドライトバルブの1年保障を使ってみる。 - RAYBRIG BEGINNER

TwilightRoadster

 【 2009-11-12 】

ボクのNBさんは俗に言うNB1なので、ヘッドライトバルブはH4。

最近、HIDも安くなってきたので、いつか導入したいと思う今日この頃ではあるが、
ブツヨクの波状攻撃に悩まされる日々の中で、実現のメドは立っていない。

ボクのヘッドライトバルブ選定基準は、純正より白く、パッと見た感じ青くないモノ。
値段は3000円前後のモノが望ましい。

でも何より重要なのは1年保障が付いているかどうか。

3000円くらいのバルブであれば、1年持ってくれれば御の字と思うし、
仮に切れたとしても、1回だけとはいえ、新品に交換してくれるってのは安心感がある。

それに『 1年持ちます!切れたら交換します! 』と自信を持って世に出してるってことは
メーカーも品質にも自信があるんじゃないかと予想。

そうでなかったらメーカーとしても割りに合わなくなっちゃうじゃない?

なので上記の条件を満たしつつ、バルブが切れた段階で量販店にあるモノを購入している。

TwilightRoadster

ヘッドライトバルブの1年保障を使ってみる。 - RAYBRIG BEGINNER

この日切れたのはレイブリック・ビギナーズハイパーハロゲンというバルブ。
このヘッドライトバルブ、1年保障付きということもあり、なかなか高品質なシロモノ。

何がスゴいか?って、左右のバルブが同じ日に切れるほど、同一の品質で作られている。
出発時は両方とも点灯してたのに、まず左側が切れ、帰宅中に右側が切れた。

その時間差、5時間。

何も両方切れることないじゃないか。
おかげで帰宅中に使った高速道路のコワイコト。

名神高速だったので、真っ暗ってワケじゃなかったんやけど、
ヘッドライトが点灯しないってことは、周りのクルマに自車位置をアピールできない。

戦々恐々としながら左車線を80kmぐらいで走る。マヂで怖いし、迷惑極まりない。

でも走りながらよくよく考えたらハイビームが生きていることを思い出し、
桂SAでヘッドライトカバーに養生テープを貼って、ハイビームで帰ってきた。

いや、思い出せてホントよかった。

ヘッドライトバルブの1年保障を使ってみる。 - RAYBRIG BEGINNER
養生の張り方を間違えてるらしい・・・。

TwilightRoadster

1年保障で新しいバルブを貰うには、メーカーに故障したバルブを送る必要がある。

とはいえメーカーに送っている間、NBさんに乗らないワケにもいかないので
FET・CATZ製の1年保障付きバルブを買ったんやけど、こちらは素直に良い感じ。

レイブリックの前はこのバルブを使用していて、2年近く切れなかった実績もある。

前回もコレにしようと思ってたんやけど、たまたま入った量販店に在庫が無かったため、
レイブリックのバルブを買ったという経緯。

 
で、切れたバルブをレイブリック、つまりスタンレー電気に送る。
保証書に書いてある住所に着払いで送れば、新品の同等品を送ってくれるという段取り。

会社帰りに郵便局に寄って、発送したまでは良かったんやけど、ここで問題が発生した。

着払いで発送したバルブが住所不定で返送されてきたのだ。
700円の着払い料金請求と共に。

保証書に書いてあった住所、つまりスタンレー電気サービス部が移転していたらしい。

少々凹むがこのまま泣き寝入りするワケにも行かない。

翌日、スタンレー電気大阪支店のお客様相談室に電話して事情を説明してみると
『 すぐに同等品をお送りしますので、当支店まで、再度着払いで送って頂けますか? 』
との返事を頂く。

住所不在で送った着払い料金を支払ったコトも伝えると、
『 現金をご返金というのは難しいので、もしよろしければお詫びの品としまして・・・ 』
とLEDのポジションランプを同封してくれた。

ブツヨクに弱いボクとしては納得のいく対応。
名前の通った企業はハナシが解る窓口を用意しているので助かります。

ヘッドライトバルブの1年保障を使ってみる。 - RAYBRIG BEGINNER

 
written 2009-11-12

+ 記事一覧 +

関連情報URL : http://www.stanley.co.jp/
Posted at 2009/11/12 22:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこととか。 | 日記

プロフィール

「舞ジム75 in 泉大津フェニックス - 06/23(月)22:00申込受付開始 - http://cvw.jp/b/444795/48502017/
何シテル?   06/22 22:02
  ようこそおいでませ。 カワモト@トワイライトロードスターと申します。 三十路過ぎのロードスター好きが書き連ねる文字列に 深い意味などあるワケもな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大阪舞洲ジムカーナ Happy MoterSports Life!  
カテゴリ:ジムカーナ・サーキット
2021/11/19 20:54:52
 
CARS(大阪・ロードスターショップ) 
カテゴリ:ロードスター
2021/11/19 20:52:33
 
RSガレージワタナベ 
カテゴリ:ロードスター
2016/01/06 19:57:11
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+ NBさん(弐代目) + 紆余曲折を経て、我が家に来てくれた弐代目NBさん。 ボク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+ NBさん(初代) + コンビニからジムカーナまで大活躍のNBさん。 カスタマイズの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
 + プレマシさん + 平成13年(2001年)より、我が家の移動事情を支えることにな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 + シルビアさん + 生まれて初めて買ったマイカー。 グレードはK’s。 当時、す ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation