• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワモト@トワイライトロードスターのブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

新年あけてます、おめでとうございます。 - 新年明けてからのお話 -

新年あけてます、おめでとうございます。 - 新年明けてからのお話 -1
『 1000年で随分と街並みが変わったなぁ。 』

TwilightRoadster

 【 2012-01-12 】

 + 寝正月 +

前回のお話の続きで年明けのお話を覚え書き。

 
めでたく2012年を迎えた1日。

ボクが何をしていたか?というと、・・・体調不良で寝込んでた。

本当は元旦から営業している鈴鹿南コースに行くつもりだったんだけど、
明け方に目が覚めたらカラダが重ひ。

シャワーを浴びたら少しはマシになるかも?と浴室へ向かうも、
出てきたらアタマまで痛くなり始めた。

んー、この状態でサーキットに行っても、きっと楽しめない。
ナケナシの勇気を振り絞って、もぞもぞとフトンに戻る。

 
立てるようになったのは2日の夜。
まだ体調は病人レベル。

せっかくの長期休暇やのにモッタイないなぁ・・・と思いつつも、
考えてた予定もキャンセルになったし、大人しくフトンのヒトに。

まさしく寝正月。

でも1日から2日までずっと寝ていた為か、全然眠たくならない。
調子は悪いのに、ベットに入っても眠れない。

眠れもしない寝正月なんて、何の罰ゲーム?って感じだ。

 
外出できる程度に回復したのが3日の夜。
目が覚めたら、随分とカラダが軽い。

こりゃ、出かけるしかないっしょ!と深夜のドライブに出発!

でも、乗りたかったんです。NBさんに。
撮りたかったんです。60Dさんで。
 

新年あけてます、おめでとうございます。 - 新年明けてからのお話 -2


 
 
深夜の繁華街を60Dさん片手に挙動不審者よろしくシャッターを切り、
日の出的な撮影がしたくなって日本最大の湖に向かったり。

所望の撮影ができたところで時間は早朝。

一晩ウロウロとしてたら身体の芯から冷えてしまったので朝風呂に突撃。
午前中に入る露天風呂の気持ち良さは格別!

 
ボクの生活の中で、休日の朝から動いてることなんて滅多に無いし、
お風呂でサッパリもしたので、次の目的地はバーゲン会場。

コレもいい!アレもいい!と見ながら、購入したのはワイシャツ3枚だけ。
まぁバーゲンのお祭り気分が味わえたからヨシとする。

 
こんな感じで、結局、帰ってきたのは4日の深夜。
もーホントーに丸一日、ダラダラ過ごしていただけ。

無駄に過ごしたような、モッタイないコトをしたような。

 
 
ふと、大晦日にご住職から聞いたお話を思い出す。

立ち止まって考える時間。
もしかしたら、こういった時間から生まれるのかも?

 
どういったスタンスで向き合うか迷っていた事案について、
とりあえずの第一歩を踏み出す決心がついた。

ボクは魔法使いじゃないので、覆水を盆には返せないけど、
返せなくても、しなくちゃならないコトもあると思う。

んで、ココロが折れそうになったら、魔法の言葉を唱えるのだ。
『 やれるだけやろう 』 って。
 

 
うん、無駄に過ごしたように感じたお正月休みも、
実は有意義な時間だったのかもしれない。

まだよくワカンないけど。

 

新年あけてます、おめでとうございます。 - 新年明けてからのお話 -3


 
今年もガンバってこー!
 
 
written 2012-01-15

+ 記事一覧 +

Posted at 2012/01/16 01:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこととか。 | 日記
2012年01月10日 イイね!

新年あけてます、おめでとうございます。 - ボクのゆく年くる年 -

新年あけてます、おめでとうございます。 - ボクのゆく年くる年 -1

TwilightRoadster

 【 2012-01-10 】

 + 謹賀新年 +

新年、とっくにあけてます。
おめでとうございます。

正月休みは1週間+3日間もあったはずなのに、
気がつきゃ今日から本格的にお仕事開始。

 
おかしい。
全然、休んだ気がしない。

さっぱり遊んだ気もしない。
走りにも行っていない。

何だかドタバタしてた気もするし、無為に過ごした気もする。

まさしく栄枯盛衰、ツワモノ共がユメのアト。
光陰矢の如く日常が戻ってきました。

 

 
 + 大晦日 +

そんな年末年始を忘れないように書き残しておこう。

 
まずは大晦日。

お昼から幼馴染たちとダベる。

昨年、2人には本当に世話になった。
どうしてもチカラを借りたい出来事だったので本当に嬉しかったんよ。

あの頃は2人とも忙しい時期だったろうに二つ返事で時間の都合をつけてくれた。

ボクの知る言葉では、どうしたって陳腐な表現になってしまうけど、
心の底から感謝の気持ちで一杯です。

ありがとう。

 

毎年、大晦日は幼馴染たちと神社で年越しを待つんやけど、
今回は諸事情で鳥居をくぐれないのです。
 
なので今年は家族とゆく年くる年を見て過ごすことになりそうと思ってたら
お寺さんが除夜法要という催しを用意して下さっているらしい。

この法要、初詣に行けない家庭の為にお寺に集まってお経をあげて頂き、
除夜の鐘を突かせてもらうというもの。

なかなか粋な計らいである。

友人たちと過ごす時間に後ろ髪引かれつつ帰宅、
スーツに着替え家族と共にお寺さんに向かう。
 

新年あけてます、おめでとうございます。 - ボクのゆく年くる年 -2


 
参加された檀家さんは100名くらい。

事前に連絡を頂いたお経を参加者全員で口に出してあげる。
まるで合唱してるかのように、優しくお堂をたゆたう。

何て表現したらいいんだろう?
荘厳で、儚げで、切なく優しいメロディ。

 
お経をあげ終わると、ご住職が振り返り、
この法要の趣旨を聞かせて下さった。

 
 
 『現代社会では年末年始でも開いているお店も多く、
  お仕事をされている方も多くなりました。
  
  これは区切りのつけづらい世の中と言えます。
  
  区切りが無いということは、目先のことに目を向けてしまいがちになり、
  立ち止まって、考える時間が不足してしまいます。
  
  今夜お集まり頂いた皆様には、仏様のみもとでお勤め(お経)をあげ、
  ゆっくり自分を振り返る時間として頂きたかったのです。』

 
 
ご住職、良い時間、良いお話をありがとうございました。

 
あと4時間ほどで日常が始まる。

毎度のコトながら、目の前には日々の雑多が待ち受けているけれど、
時折、立ち止まる時間を作れるように努力しよう。

 
 
written 2012-01-10

+ 記事一覧 +

Posted at 2012/01/10 03:44:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこととか。 | 日記
2011年11月16日 イイね!

週末の納品日に咽び泣く我が欲求。 - 年末までの予定などなど -

週末の納品日に咽び泣く我が欲求。 - 年末までの予定などなど -1

TwilightRoadster

  + 関連リンク  +
 TeamD(D練)
 
みんなで楽しく走ろう会@鈴鹿ツインサーキット・Gコース
 ロドBAKA in SUZUKA!(OLIVE BALL)
 大阪舞洲ジムカーナ - Happy Moter Sports Life! -

TwilightRoadster

 【 2011-11-15 】

 + 秋も深まり +

朝夕。

ホロを降ろしてオープンで走ると肌寒く感じられるコトが多くなってきた。
ボクは暑がりな上に寒がりなので、このくらいの気温が最も気持ちヨイ。

ボクはヒーターを入れるより、フリースのブランケットを膝に掛けて走るのが好き。

とは言っても、真冬になったらヒーターが必須となるので、
ブランケッットだけで走れるこの時期がお気に入り!

下半身はフリースでポカポカ、上半身に冷たい空気を感じながら、
ブラブラと目的地も無く、流しているのがヨイのです。

 
 + 隔週のはずが・・・ +
 
一日の中で肌寒いと感じる時間帯が増えてくると、
モータースポーツシーズンの開幕も近い!

遠く東の方からは、久々にモータースポーツに戻ってくる友人の噂が聞こえてきたり、
西のほうからは、素晴らしいタイムが出たとの速報が飛び込んできたり。

シーズン前から盛り上がりは上々のよう。

 
ボクも負けじと、この秋は隔週で何かしらの走行会に参加する!
・・・はずやったんやけど。

世の中そんなに甘い話が通るはずもなく。
お仕事・その他に追われる日々。

 
先週末もスズカツインの走行会に参加する予定だったのに、
金曜日のお仕事が土曜の朝まで長引いちゃう始末。

 
一瞬、仕事明け、そのまま寝ないで行こうか?とも思ったんやけど、
20時間働いた後にサーキットを走る!っても・・・。

何より鈴鹿までの道中、意識を保てる自信が無い。

せっかくみんなで遊ぶ場所を作って下さった運営の皆様に申し訳ない・・・。
でも道中、何かあって迷惑を掛けたら、もっと申し訳ない。

サヨナラ、楽しいであろう1日。
サヨナラ、諭吉くん。

 
とか何とか葛藤に悶えながらベッドに入り、目が覚めたら日曜のお昼だった。
来週末も納品日が控えているので、D練にも行けそうに無い。くそぅ。
 

TwilightRoadster

 
 + 年末までの予定 +

走りに行きたい!

でも11月中はどう考えたってムズカシイ。
なので11月はキッパリ諦めて、12月に入ったら思いっきり羽を伸ばすことに。

っつっても、12月の後半も忙しくなってそうなんだけど。

目下、ターゲットは12月05日(月)のロドBAKA in SUZUKA!
NBさんは少々、メンテが必要だけど、エントリー・入金も完了!

ジェンソン・バトン、ミハエル・シューマッハが走ったあのコースを、
ロードスターの群れの一部となり、NBさんで流すのです!

参加される皆様、高速サーキットを初めて走る、小心者のオッサンですので、
不手際、粗相もあるかと思いますが、生暖かい目で仲良くしてください!

 
続いて、同週、12月10日(土)の第4回・大阪舞洲ジムカーナ。

前回のまいジム3では諸事情により思いっきり走れなかったので、
今度はアクセル全開で舞洲を駆け回るのだ!

参加して下さる皆様、いつも本当にありがとうございます。
ぜひ、舞洲で楽しみましょー!

年末までの予定
2011-09-10参加! 第2回・大阪舞洲ジムカーナ - まいジム2 -
2011-09-24参加! D練53
2011-10-08半日のみ 第3回・大阪舞洲ジムカーナ - まいジム3 -
2011-11-12不参加 みんなで楽しく走ろう会@鈴鹿ツインサーキット・Gコース
2011-12-05 ロドBAKA in SUZUKA!
2011-12-10 第4回・大阪舞洲ジムカーナ - まいジム4 -


 
written 2011-11-15

+ 記事一覧 +

関連情報URL : http://maigym.jp/
Posted at 2011/11/16 00:43:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこととか。 | 日記
2011年10月03日 イイね!

とあるコンビニの前での葛藤。 - 人生初の呼ばれ方 -

とあるコンビニの前での葛藤。 - 人生初の呼ばれ方 -1

TwilightRoadster

 【 2011-09-xx 】

会社の近くにある、コンビニに備え付けられた灰皿の前での出来事。

時間は20時頃だっただろうか?
ボクはお仕事の後半戦に向けて、ぼけーっと紫煙をくゆらしていた。

多分、何か、ほんとーに、どーでもいーコトを考えていたはず。
だから、ふいに誰かの声がした時も、それがボクに向けられているとは思わなかった。

再度、どこかで発せられるその声で、ようやく現実世界に戻り、状況を確認してみると、
どうやら灰皿を挟んだ反対側にいる若い娘から声を掛けられていたようだ。

こちらを見ていた人物は、あどけなさが残る、というより、コドモと言った風情。
多めに見積もっても20歳は越えていないように見える。

今時珍しいパンクな服装や、その耳と唇をつなぐチェーンからして、
近くにある美術系専門学校の生徒であることは想像がつく。

 
もちろん、見覚えがあるハズもない。

ハっ!もしかして 『 ココでよく見かけますね 』 みたいな!?
んでんで 『 ずっとカゲから見てました 』 っつー展開!?
『 もし良かったら、私と・・・ 』 ってなヤツ!?

・・・みたいなコトも、当然、思いつかない。

何故なら、すぐに反応しなかったボクに、超絶・不機嫌そうな顔がソコにあったから。

 
やれやれ、アタシが声を掛けてんだからすぐに反応しろよ!?みたいな感じで
その人物が、もう一度、開いた口から出た言葉は・・・

 
 
  『 チッ!オジさーん、火ぃ借してくんない? 』

 
 
カワモト、生まれて初めて、リアルにオジさんと言われました。しかも舌打ち付きで。

スミマセン、本当にそれだけのハナシです。
あまりにも衝撃だったもので・・・。

 
そりゃ三十路を過ぎたらお兄さんってのもないだろうけどブツブツ・・・
姪っ子にもオジさんなんて呼ばせてないのにブツブツ・・・

 
written 2011-10-02

+ 記事一覧 +

Posted at 2011/10/03 04:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこととか。 | 日記
2011年10月02日 イイね!

そのヒトはいつだってボクに元気をくれる。- 旧友からのお便り -

そのヒトはいつだってボクに元気をくれる。- 旧友からのお便り -1

TwilightRoadster

 【 2011-09-xx 】
 
 + お便り +

9月始め頃のお話。

この頃はリリースしたプロジェクトの残務処理に追われる日々で、
その日も終電に間に合わず、タクシーで帰宅となった。

擦り切れて穴だらけになった雑巾みたく、フラフラと揺れながら
PCを立ち上げると、心当たりのないメッセージが届いていた。

 
ヘッダーに記載された送り主の名前に該当する人物は、ボクの人生の中で2人。
が、どちらにしても、もう何年も連絡が途絶えている。

『 同姓同名の違うヒトだろうなー 』 と思いながら、メッセージを開封してみると、
何と、ボクの記憶に該当した内のおひとりじゃないか!?

 
その人は、ボクがNBさんと出会う、少し前に知り合ったオトモダチ。
ボクの背中を押してくれた恩人でもある。

 
WEBを徘徊してた際、たまたまボクのブログが目に付き、
懐かしくなって連絡をくれたんだそうな。

このブログを書き始めて2年6ヶ月。
心底、このブログを書いていて、良かったと思った瞬間。

何事も続けることに意味がある!ってなもんです。

 
 + ルーツ +
 
今のボクは、NBさんのお陰で、たくさんの思い出や知識、経験、
そして何よりも素晴らしき友人関係を手にすることができた。

これらはボクにとって、何物にも代えがたい財産になっているし、
もちろん今後もその輪は広がっていくんだと思う。

それら全ての根源、ルートディレクトリに位置するのが
この日、連絡をくれた、このオトモダチなのである。

 
このオトモダチに出会ってなかったら?

一緒にモータースポーツを始めた友人と遊ぶこともなく、
見返りなく知識を共有、整備してくれる友人とも知り合えず、
そして、相方様に出会うこともなかったかもしれない。

 
 + 感謝 +
 
ボクにとって、その人は、学生時代に憧れていた先輩みたいなもの。
中学時代に憧れていた、高校生のおねえさんって感じ。

この人の前では、いつでも良い子でいたい、
猫を被ってでも可愛がられてたいと思える人。

あんまり頻繁に会えるわけじゃないんだけど、
会えば、ボクのことを気に掛けてくれてて。

それがすごく嬉しくて。

 
そんな風に思える誰かがいるってこと。
それはすごく幸せなコトだと思う。

 
今は住んでるところも、随分と遠く離れちゃったけど、
いつかドコかで美味しいものでもご一緒したいなぁ。

ボクはその日がくることを確信している。
何故か何の疑いもなく。

だって、ずっとそうやって考えてたら、必ずいつか実現するもの。
んで、また猫を被りながら、ロードスターの話をするのだ!

 
written 2011-10-01

+ 記事一覧 +

Posted at 2011/10/03 04:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこととか。 | 日記

プロフィール

「舞ジム75 in 泉大津フェニックス - 06/23(月)22:00申込受付開始 - http://cvw.jp/b/444795/48502017/
何シテル?   06/22 22:02
  ようこそおいでませ。 カワモト@トワイライトロードスターと申します。 三十路過ぎのロードスター好きが書き連ねる文字列に 深い意味などあるワケもな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大阪舞洲ジムカーナ Happy MoterSports Life!  
カテゴリ:ジムカーナ・サーキット
2021/11/19 20:54:52
 
CARS(大阪・ロードスターショップ) 
カテゴリ:ロードスター
2021/11/19 20:52:33
 
RSガレージワタナベ 
カテゴリ:ロードスター
2016/01/06 19:57:11
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+ NBさん(弐代目) + 紆余曲折を経て、我が家に来てくれた弐代目NBさん。 ボク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+ NBさん(初代) + コンビニからジムカーナまで大活躍のNBさん。 カスタマイズの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
 + プレマシさん + 平成13年(2001年)より、我が家の移動事情を支えることにな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 + シルビアさん + 生まれて初めて買ったマイカー。 グレードはK’s。 当時、す ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation