+ 関連リンク +
2010年・初走行は鈴鹿南コースで。 - 鈴鹿サーキット南コースジムカーナ枠 -
鈴鹿サーキット南コースに行ってきた。 - AD08 205/50-15を借りてみるテスト -
【 2010-04-20 】
+ 服装に戸惑う +
気が付けば4月も下旬に突入。
GWも間近にもかかわらず、安定しない気温。
何に困るって、朝、コートを着ていくかどうかを迷う。
先々週、春の陽気にスーツだけで出勤してたのが
先週は季節外れの寒気で冬仕様に逆戻り。
今朝も一瞬悩んで『 春スーツ+スプリングコート 』 仕様で出勤してみたら、
会社に到着する頃にはうっすら汗ばむ陽気だった。
どうやら今日の気温では 『 冬スーツのみ 』 が正解だったみたい。
とはいえ、寒いよりは少し暑いってくらいのほうが融通がきくので
的外れってほどでもなかったのかも?
+ 来週の予定 +
サスガにもう寒の戻りもないだろう。
サーキットだけで考えれば、時計を出す季節が終わることを意味する。
ジムカーナならあんまり関係ないかもしれないけど。
タイムが出ないんなら走りに行っても・・・、ってな気がしないでもないが
だからと言って走りに行かないなんてのは寂しいじゃないか!
というワケで来週月曜日、鈴鹿南コースのジムカーナ枠に行ってきます!
有給休暇のお約束も内定済み!
・・・雨なら大人しく会社に行くんですが。
written 2010-04-19
+ 記事一覧 +
エキスパートステッカー ・ クロ & ○神ステッカー
+ 関連リンク +
猛練 / Enjoy Motor Sports (舞洲・ジムカーナ)
【 2010-03-27 】
+ 赤いステッカー +
ボクは赤いステッカーが欲しい。
そりゃもうノドから手が出るほど。
ココでいう赤いステッカーとは、猛練で各クラスごとに設定された基準タイムを
公式タイムアタックでクリアするともらえるステッカーのこと。
これには赤と黒の2種類があり、黒ステッカーは基準タイムをクリア、
赤ステッカーは基準タイム-1秒をクリアできれば貰うことができる。
NB8Cの場合、足回りの交換とハイグリップタイヤの装着でM2クラスとなるので
ウチのNBさんはM2クラスに属する。
M2クラスの基準タイムは50秒切り。
つまりボクの場合、赤ステッカーを入手するためには
猛練・本コースを48秒台で走らなければならない。
これが難しい。
練習の走行枠では48秒台も出てるんやけど、
当日2本しかない公式タイムアタックでは49秒4が自己ベスト。
初めて黒ステッカーを取ったのが2008年04月05日だったから
もう丸2年も欲しいと言い続けている。
『 今日こそは! 』 と鼻息荒く意気込んで、気持ちだけが空回りしたり、
『 これならば! 』 と満を持して調整したセッティングが大きく外したりして
マクラをナミダで濡らした夜も数知れず。
でも大丈夫。だって望み続ければ必ず手に入るから。
濡らしたマクラの数だけ、手に入れたときのヨロコビも大きいはず。
絶対的な速さではなく、ジブンで想定したマイレギュレーションで楽しめる。
これが猛練の良いトコロの一つ。
だから焦らず慌てず、ジックリ楽しむのです。
+ 某オフ会 +
前置きが長くなったけど、『 M2の赤ステッカーが欲しい! 』という想いから
ボクの改造範囲は必然的にM2クラス規定に沿ったモノとなる。
具体的には、空力、軽量化、過給器、排気量変更、ミッション変更、
ファイナル変更、エンジンチューニングなどが出来ない。
その制約の中で、ボクが実施してみたいのがファイナルギアの変更。
色々と思うトコロがあって、狙いはNA8C-sr1の4.1ファイナル。
欲しいなぁとブツヨクアンテナを張り巡らしていたところ、
Linksさんから倉庫で肥やしとなっちゃっているデフがあるとの情報を入手!
先日の某オフ会でお譲りして頂きました。
このトルセンデフ、新品同様のマツダスピード・デフマウントを装着しており
しかもバックラッシュ調整済みという極上モノ。
Linksさん、ありがとうございます!感謝!
何故かGENさんのNAさんのトランクに納まる。
いつかボクが赤いステッカーを入手できたら、
ジブンへのご褒美として装着するのだ!
ということなので、GENさん、ボクが赤いステッカーを手に入れるその日まで、
ボクのカワいいトルセンデフくんをよろしくお願いします。
『 そんな日、ホントに来るの? 』 とか言っちゃダメですよ。
written 2010-03-30
+ 記事一覧 +
【 2010-03-22 】
+ 前日の夜 +
3連休・中日の夜、連休最終日の予定を考えていた。
最終日は猛練40の準備やら、溜めこんでいた用事やらを片付けるべく、
ボクの休日としては珍しく1日大阪に。
用事は午後からだったので、午前はまるまる空き時間。
昼までベットで丸くなって、午後からノソノソと行動しようと考えていると
先日、長年連れ添ったアコードから、新しいクルマに乗り換えたというこのヒトが
おはみのでNewマッシーンのお披露目を行うという情報をゲット!
おはみのなら午前中だけだし、午後からの用事にも差し支えない。
もし早起きできたら、早朝のドライブがてら行ってみることに。
FFマスターYas先生。最近では奥様の百式号のイメージのほうが強い?
+ 当日 +
目が覚める。部屋の中は真っ暗。まだ夜明け前らしい。
寝ぼけながら時計を見るとAM5:00。どうやら起きれたようだ。
・・・というか、どう考えても早く起きすぎた。
でもせっかくなのでAM6:30出発。
休日の早朝ということもあり、大阪市内とは思えないほどの空きっぷり。
四ツ橋筋⇒新御堂をオープンで快適ドライブ。キモチヨス。
AM7:30頃、某駐車場に到着。
YasくんはAM9:00~10:00頃に来るということなので
1時間30分ほど空き時間が出来てしまった。
ブラブラしてるのもアレなので、箕面の滝周辺を観光することにする。
早朝の散歩。空気が美味しい。なんとボクに似つかわしくない。
でも気分は上々。そのままフラフラと箕面公園を散策。
が、途中 『 地獄谷 』 なる脇道に逸れてしまい、ムシの息状態に陥る。
昔のヒトは地名を付ける際に、ちゃんと意味を含ませてたんやね・・・。
上り始めた頃はまだよかった・・・。
子 : 『 オカン、変なヤツがいるよ 』
母 : 『 しっ!目を合わせちゃいけません! 』
+ おはみの +
息も絶え絶えになりながら某駐車場に帰ってくると
おはみのの皆様が集まっておられた。
おはみのに参加させて頂くのはコレで2度目。
前回同様、y_aさんやUダさんにお相手して頂く。
実は知ってるヒトがいなかったらどうしよう?とビビってたんです。
いや、ホント、助かりました!
コンフォートタイヤの帝王 y_aさん。
+ 主役登場! +
そうこうしているウチに 『 来た! 』 という声が聞こえた。
本日のメインイベント!
YasくんのNewマッシーンのお披露目会!
事前に知らされていた情報は以下の通り。
・アコードと入換えで購入。
・価格帯は中古車で100~200万円。
・年式は10年落ち以内。
・リアドアが付いており、大人4人が不自然なく乗れる。
・駆動方式はFF。
・全高より全幅のほうが広い。
・ジムカーナ・サーキットにも対応。
これらの情報を元に猛練オフィシャル内で推理がなされた。
ボクもある程度の予想を立てて、この瞬間に臨む。
さぁ誰の推理が正解を得たのだろうか?
ワクテカしながらそのクルマを見た瞬間、
何というか、思わず納得してしまった。
なるほど、悔しいぐらいYasくんに似合ってる。
しかもなんてセンスの良いチョイスなんだ!チキショー!
次回の猛練40はこのクルマで参加らしい。
そのクルマとは・・・
エキシージではなく・・・
NSXでもなくて・・・
なんと、このクルマうわなにをするやmくぁwせdrftgyふじこlp・・・
written 2010-03-25
+ 記事一覧 +
【 2010-03-14 】
3月には相方様の記念日がある。
特に今年は相方様にとって節目となる年ということもあり、
ちょっと美味しいモノを食べに行くことに。
まー、何というか、つまりは相方様の記念日に便乗して
普段食べないモノを食べに行こうってワケですよ。
相方様のお目当てがあるというのでお店選びはお任せ。
京都の中心部から離れた駅前にあるレストラン。
何度もこのお店の前を通ったことがあったけど、
こんなに雰囲気の良いお店があるとは知らなかった。
というか外から見ただけじゃ絶対解らない。
ホテルや市街地など、立地の良いお店と比べればお値段も手頃で、
ドレスコードがあるワケでもないので構えずに美味しいモノを頂ける。
でもせっかくの記念日に美味しいモノを食べるのだから
肩肘張らない程度にキレイな格好をしていくことに。
どれも絶品。期待を裏切らない。
一流店を基準に考えてるヒトなら至らぬ点もあるかもしれないけど
ボクのような俗人には何の不満もない。
今回のような記念日を祝う日に、普段とは違うシチュエーションで、
美味しいモノと気持ちの良い雰囲気を気軽に楽しみたいならピッタリのお店。
また来たいなと素直に思えた。
ランチなら2000円前後のコースもあるみたいなので
少し贅沢なお昼を食べたくなった時にも良いかも。
written 2010-03-18
+ 記事一覧 +
【 2010-03-06 】
えー、今週の初め、風邪を引いてました。
丸1日寝てたら治ったんやけど、おかげで会社を休んでしまった。
ボクはよっぽどのことが無いと体調不良で会社を休まない。
いや、もちろんインフルエンザなど、感染の恐れがある病気になったら
何のためらいもなく休むんやけど。
だってモッタイナイじゃない?
平日に取れる休みをベッドの上で過ごすなんて。
休暇を取るんなら、平日の鈴鹿南に行きたい!温泉でゆっくりしたい!
ガンガン鳴り響く頭痛の中で、そんな妄想に想いを馳せて布団に包まる。
気温変化の激しい時期なので、皆様もお気をつけて。
さー、2時間したら猛練だー。
外から聞こえる雨の音を聞きながら仮眠するとしよう。
・・・枕を濡らしながら。
written 2010-03-06
+ 記事一覧 +
大阪舞洲ジムカーナ Happy MoterSports Life! カテゴリ:ジムカーナ・サーキット 2021/11/19 20:54:52 |
|
CARS(大阪・ロードスターショップ) カテゴリ:ロードスター 2021/11/19 20:52:33 |
|
RSガレージワタナベ カテゴリ:ロードスター 2016/01/06 19:57:11 |
![]() |
マツダ ロードスター + NBさん(弐代目) + 紆余曲折を経て、我が家に来てくれた弐代目NBさん。 ボク ... |
![]() |
マツダ ロードスター + NBさん(初代) + コンビニからジムカーナまで大活躍のNBさん。 カスタマイズの ... |
![]() |
マツダ プレマシー + プレマシさん + 平成13年(2001年)より、我が家の移動事情を支えることにな ... |
![]() |
日産 シルビア + シルビアさん + 生まれて初めて買ったマイカー。 グレードはK’s。 当時、す ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |