+ 関連リンク +
猛練 / Enjoy Motor Sports
猛練39。 - 2年ぶりに味わったウェット路面の舞洲・走行編 -
【 2010-03-06 】
約2年ぶりにウェット路面となった猛練39。(走行編はコチラ)
冬の冷たい雨に打たれながらも参加して下さった皆様をご紹介。
何分、天候が悪かったため、あまり枚数も撮れず、クォリティも低めです。
『 え?いつもこの程度の低さやで? 』 とか言ったらボクが泣いちゃうからダメ。
+ ご新規様 +
まずは今回、猛練に初参加して下さった方々を。
◇ たけやん@青天井ロードスター ◇
たけやんさんは、なんと日帰りで九州から初参加して下さりました!
元メカニックの方ということで、チューニングはほとんどご自身で行われているとのこと。
エンジンルームを見てもメカに詳しくないボクは圧倒されるだけに終わる。
でもGENさんが感心していたということはクォリティの高い仕様に違いない。
◇ うに@S2000 AP1 ◇
S2000で初参加して下さった うにさん。
S2000いいですよねぇ。ボクも大好きです。
初参加ながらウェット路面に臆することなく攻め込んでおられました。
◇ とし@松島自動車 EG6 ◇
Sタイヤクラスで初参加の としさん。
猛練初参加にも関わらず、本日唯一の50秒切りを達成!
実は現役時代にジムカーナ近畿チャンピオンを取られたこともあるらしい。
全米が納得しました。
続いていつも参加して下さってる皆様。
◇ g@ロードスターNA6 ◇
ほぼ毎回、参加してくれているgくん。
ウェット路面でも臆することなくカウンターを当てて曲がってたのが印象的。
ガンバって定常円旋回を練習してきた成果やね!
◇ y_a@ユーノスロードスター R-min ◇
コンフォートタイヤの帝王y_aさん。
タイヤの山が無かったのか、終始、不安定な挙動。
あんなにフルカウンターを当ててるy_aさんを初めて見たかも?
2010-03-23訂正
後日、おはみので猛練39のお話をお聞きしてみたところ、
雨でタイヤが減らないのでドリドリの練習をしていたとのこと。
なるほど。確かに走行画像の原画を見直してみると、
ごっつ笑顔でカウンターを当てておられます(笑)
◇ トミー@B2ロードスター ◇
今回、帝王y_aさんを破るという大金星(!)をあげたトミーさん。
この結果は練習のタマモノですね!
◇ ナカタ@松島ロードスター ◇
今回、もっともアグレッシブな攻め方をしていたナカタさん。
度胸一発なスタイルは、大化けのヨカーン!?
◇ わっきん@DRTロードスター ◇
M4クラスのトップはわっきん。
こだわりの純正ビルシュタインは伊達じゃないね!
◇ links@M2-1001 ◇
2009年7月以来、8ヶ月振りに参加して下さったlinksさん。
久し振りのモータースポーツを堪能して頂けたようで何よりです!
(スミマセン、タイミング悪く、走行写真が撮れませんでした・・・)
◇ あゆむ@ぼんやりしるばぁ ◇
今回、ジムカーナとは全然関係の無いお話で衝撃の告白をしてくれたあゆむさん。
おめでとうございます!
◇ dai@NB8RS ◇
イケメンNB乗りdaiさん。
この雨の中、定常円用のリアタイヤを用意して練習する姿に感心しました。
競合揃いのM3クラスですがガンバって!
◇ TATE@えむあーるえす ◇
この日、M3クラスでYas先生に次ぐタイムを叩き出したTATEさん。
ミッドシップのMR-Sでこの結果は立派です!
◇ ロッキー@じぇんとるNA8 ◇
ボクと同様、8Jホイールに195/50タイヤで参加されたロッキーさん。
やはり前触れなく滑り出すヒッパリタイヤに苦戦されてた模様。
◇ yn@復活orzのりたま号 ◇
こちらも重ステです。のりたま号ynくん。
でもynくんの場合、重ステより3年落ちの175タイヤがネックやったね!?
◇ DoN@れっど・ぱぱまん・えす! ◇
いつ見てもエロエロな赤いケイマンのDoNさん。
ポルシェ好きのボクにはタマリません!
◇ サワァ@クレイジーエボリューション7 ◇
M1クラストップの称号を、あと一歩のトコロで取り逃がしたサワァさん。
惜しかったですねぇ・・・。
でも4WDなのにリアを流しながら旋回するエボ7はカッコよかったですよ!
◇ りょお@ケイマン銀色便 ◇
今回のM1クラストップはお馴染み、りょおさん。
『 最終枠のラスト1本で51秒を切りました! 』 と
おっしゃってた時の笑顔が眩しかったっす!
+ 御礼 +
皆様、雨の降る中の参加、お疲れ様でしたー!
雨天時のジムカーナって、走るまでは億劫になりますけど、
帰る頃には微妙に楽しくなりません?
1日走っていたら何となくクルマの動きも掴めてきて、
ドライじゃ気付かないコトが閃いたりして。
もちろん晴れのほうが良いんですけど、1年に1回くらいなら
ウェット路面も悪くないんじゃないかと思いました。
何はともあれ、参加された皆様に深く御礼申し上げると共に
風邪などを引かれていないことを切に願っております。
+ 次回予告 +
次回の猛練40は2010年04月03日(土)開催です!
申し込み受付は2010年03月15日(月)22:00開始。
久し振りの4月開催、春の陽気にフワフワしながら舞洲で走りませんか?
written 2010-03-12
+ 記事一覧 +
大阪舞洲ジムカーナ Happy MoterSports Life! カテゴリ:ジムカーナ・サーキット 2021/11/19 20:54:52 |
|
CARS(大阪・ロードスターショップ) カテゴリ:ロードスター 2021/11/19 20:52:33 |
|
RSガレージワタナベ カテゴリ:ロードスター 2016/01/06 19:57:11 |
![]() |
マツダ ロードスター + NBさん(弐代目) + 紆余曲折を経て、我が家に来てくれた弐代目NBさん。 ボク ... |
![]() |
マツダ ロードスター + NBさん(初代) + コンビニからジムカーナまで大活躍のNBさん。 カスタマイズの ... |
![]() |
マツダ プレマシー + プレマシさん + 平成13年(2001年)より、我が家の移動事情を支えることにな ... |
![]() |
日産 シルビア + シルビアさん + 生まれて初めて買ったマイカー。 グレードはK’s。 当時、す ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |