• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワモト@トワイライトロードスターのブログ一覧

2010年07月10日 イイね!

ウェット路面を走ってボクが得られたモノ。 - 説得力のない梅雨の雨天交通安全運動 -

ウェット路面を走ってボクが得られたモノ。 - 説得力のない梅雨の雨天交通安全運動 -1

TwilightRoadster

  + 関連記事 + 
 猛練41・走行編。 - 雨の猛練、再び -
 猛練39。 - 2年ぶりに味わったウェット路面の舞洲・参加者編 -

TwilightRoadster

 【 2010-07-xx 】

 + 得られるモノ +

ウェット路面を走って得られるモノ。

それはドライでは気付かない乱雑な操作や、セッティングの現状など、
とにかく多くの知識と経験が手に入る。

例を挙げだしたらキリがないし、ムズカシイことはよく解んないので
そういうややこしそうなコトはエラい人達に丸投げ。

ボクが持ってる知識なんてのは、あくまでボクの見聞や体験が元となってるので
ボクとボクのNBさんにしか当てはまらないコトかもしれないし。
 

なのでモータースポーツを始めたばかりのコトなどをツラツラと。
 

TwilightRoadster

 + 鈴鹿南コースの初走行 +
 
カワモト・モータースポーツ歴1年目。

この頃のボクは、アクセルを踏めば踏むほどクルマは前に進むと思っていたし
全ての操作が稚拙だったのでヨコ向きっぱなし、スピンしまくり。

今よりも断然、クルマやタイヤの限界が全然解って無くて
でもアクセルを底まで踏むのが楽しくて仕方なかった。

 
そんな中、雨天・ウェット路面での忘れ得ない体験といえば、
鈴鹿サーキット南コースのジムカーナ枠を初めて走った時の事。

ウェット路面を走ってボクが得られたモノ。 - 説得力のない梅雨の雨天交通安全運動 -2

舞洲でのジムカーナしか体験したことの無かったボクが
初めてミニサーキットにデビュー。
 
天気は見事に雨天。コースはボクらで貸切状態。

『 いくらウェット路面とはいえ、舞洲よりはグリップするやろー 』 と
軽い気持ちでスタート。

グイっ!とステアリングを切ってホームストレートを加速!
・・・はしてくれず、ゆっくりとスピン状態に。

 
そう、ゆっくりと。
音を立てることも無く、滑らかに。

スタート1秒でいきなりパニック!
ステアリングを切ろうがアクセルを踏もうが姿勢は変わらない。

徐々に近づいてくる壁にビビってフルブレーキング!
ABSが作動して、やっと止まってくれた。

ウェット路面を走ってボクが得られたモノ。 - 説得力のない梅雨の雨天交通安全運動 -3

ボクがABSを外さない最大の理由はコレだったりする。
ABSが無かったらいきなりクラッシュだったと思う。

『 スタート1秒後スピン、3秒後にストレートでクラッシュ! 』 みたいな。

これには裏事情があって、鈴鹿南コースは国際格式のカートコースであるので、
雨の日はカートの油が浮いてしまい、舞洲よりもグリップしない。

ボクはただ、このコトを知らなかったのだ。

TwilightRoadster

 + 得られたモノ +
 
雨の日はグリップしない。
自動車免許を持っていれば誰だって知ってること。

じゃぁドコまで踏み込んだら制御不能になるか?
そんなの状況によって変わってくる。

降水量や路面の形状、雨水の溜まり方、オイルの有無。
不安要素なんて星の数ほどある。

確かなのはドライ路面よりも、不安定になる要因が圧倒的に増えるという事実。

雨の日には予測できない要因が多すぎる。
不測の事態は予測してないから起こるわけで。

鈴鹿南コースのホームストレートでスピンした時みたく、
『 何かジブンの知らない要因があるかもしれない 』 と考えたら
自然と雨の日に無謀な運転をしなくなった。

ボクがウェット路面のモータースポーツを体験してきた中で、
この情報が最も価値のある知識なのかもしれない。

 
日曜日からは本格的な梅雨のお天気になるみたい。
フンドシ締め直していくことにしよう。

 
written 2010-07-09

+ 記事一覧 +

Posted at 2010/07/10 01:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツとか。 | 日記

プロフィール

「舞ジム75 in 泉大津フェニックス - 06/23(月)22:00申込受付開始 - http://cvw.jp/b/444795/48502017/
何シテル?   06/22 22:02
  ようこそおいでませ。 カワモト@トワイライトロードスターと申します。 三十路過ぎのロードスター好きが書き連ねる文字列に 深い意味などあるワケもな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     123
456789 10
11121314 151617
18192021 2223 24
2526 27282930 31

リンク・クリップ

大阪舞洲ジムカーナ Happy MoterSports Life!  
カテゴリ:ジムカーナ・サーキット
2021/11/19 20:54:52
 
CARS(大阪・ロードスターショップ) 
カテゴリ:ロードスター
2021/11/19 20:52:33
 
RSガレージワタナベ 
カテゴリ:ロードスター
2016/01/06 19:57:11
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+ NBさん(弐代目) + 紆余曲折を経て、我が家に来てくれた弐代目NBさん。 ボク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+ NBさん(初代) + コンビニからジムカーナまで大活躍のNBさん。 カスタマイズの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
 + プレマシさん + 平成13年(2001年)より、我が家の移動事情を支えることにな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 + シルビアさん + 生まれて初めて買ったマイカー。 グレードはK’s。 当時、す ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation