• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワモト@トワイライトロードスターのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

2010年もお世話になりました! - 年末年始は大荒れのお天気模様 -

2010年もお世話になりました! - 年末年始は大荒れのお天気模様 - 1

TwilightRoadster

 【 2010-12-31 】

 + 御礼 +

みんカラを始めて約2年。
3~4日に一回の頻度で何らかの記事を更新するようになって1年半ぐらい。

何事も続けてみるとシロートなりに変化が出てくるもので、
随分とテキストを書くのが速くなった気がする。

最近は猛練やオフ会などで 『 ブログを見たよ! 』 と声を掛けて頂くこともあり、
やっぱりヒトのコとしてはウレしいもので・・・。

今年1年、ボクの駄文をお読み頂いた皆様、
本当にありがとうございました!

来年もほそぼそと続けていければヨイなぁ。

 
 + NBさん +

今年1年はロールケージ導入に始まって、ツメ折りクラッチ交換の実施と
より一層、NBさんと親密な関係になれた気がする。

目標としていた赤ステッカーも獲得できたし。

NBさん、今年も乱暴な主人に付き合ってくれてアリガト。
来年もヨロシク頼んます。

ホントは年末、走り納めに行くはずだったんだけど、
どうやら年末は非常に混み合うらしいので断念。

代わりに年始の1月6日に鈴鹿南コースのジムカーナ枠に行く予定。
まー、それも全てはお天気次第ではあるけど。

 
 + お天気 +

今年の年末年始は大荒れのお天気となる模様。
大阪市内も強風に煽られ、ちらほら雪も飛び交ってる状況。

都市部に住んでいると、朝まで雪が残ることも稀なので、
この時期、たまに遠出をするとビックリすることがある。
 

数年前の11月、相方様と三重県・伊勢志摩に旅行へ出かけた時のこと。
海の幸をたらふく堪能して、上機嫌な帰り道。

せっかくだし帰りは違う道で帰ろう!ってな話になって、
伊勢自動車道・久居で高速道を降り、初瀬街道という峠道を進んでいった。

時刻は21:00くらいだったかな。

耳が凍るような寒さではあったが、伊勢自動車道を降りた時には
雪のゆの字も見当たらなかった。

で、ずんずん峠道を進んで、長めのトンネルを越えると・・・

2010年もお世話になりました! - 年末年始は大荒れのお天気模様 - 2

そこは一面の銀世界。

タイヤは山無しのセカンドグレード。
当然、まっすぐ走るワケもなく。

ふもとまで時速10kmで命からがら降りるハメに。

多分、雪の降る地域に住んでるヒトなら、
こんな間違いはしないのだろう。

帰省される皆様、どうかお気をつけて。

2010年もお世話になりました! - 年末年始は大荒れのお天気模様 - 3

 
それでは皆様、良いお年を。

 
written 2010-12-31

+ 記事一覧 +

Posted at 2010/12/31 19:37:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこととか。 | 日記

プロフィール

「舞ジム75 in 泉大津フェニックス - 06/23(月)22:00申込受付開始 - http://cvw.jp/b/444795/48502017/
何シテル?   06/22 22:02
  ようこそおいでませ。 カワモト@トワイライトロードスターと申します。 三十路過ぎのロードスター好きが書き連ねる文字列に 深い意味などあるワケもな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

大阪舞洲ジムカーナ Happy MoterSports Life!  
カテゴリ:ジムカーナ・サーキット
2021/11/19 20:54:52
 
CARS(大阪・ロードスターショップ) 
カテゴリ:ロードスター
2021/11/19 20:52:33
 
RSガレージワタナベ 
カテゴリ:ロードスター
2016/01/06 19:57:11
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+ NBさん(弐代目) + 紆余曲折を経て、我が家に来てくれた弐代目NBさん。 ボク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+ NBさん(初代) + コンビニからジムカーナまで大活躍のNBさん。 カスタマイズの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
 + プレマシさん + 平成13年(2001年)より、我が家の移動事情を支えることにな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 + シルビアさん + 生まれて初めて買ったマイカー。 グレードはK’s。 当時、す ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation